新着記事

狆と歴史

2024/7/19

狆犬を抱いたお姫様|狩野芳崖

こんにちは、茶々丸です。 狆を抱いたお姫様 鏻(れい)姫のお話です。 <下関市立美術館蔵> 狩野芳崖 作者は狩野芳崖。長府藩狩野派御用絵師。 代表作は「仁王促鬼図(におうそっきず)」   <東京国立近代美術館蔵>   フェノロサ アメリカ人フェロノサは、狩野芳崖の絵に感銘を受け、総理大臣伊藤博文に仁王促鬼図を見せます。これがきっかけで、現在の東京藝術大学発足となりました。 伊藤博文 狩野芳崖は1828年、長府(山口県)生まれ。 19歳で江戸の狩野派に入門。 40歳のときに、日本は、封建 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2024/7/8

2024年6月犬の体調振り返り★シニア期痛感

怒涛の6月 シニアになる、ということはこういうことか・・ 体調 狆のオス 10歳2カ月 硬直 神経痛 なし。 咳 車が大好きな茶々丸。エアコン吹き出し口に顔をくっつけて、咳が止まらなくなった。             この投稿をInstagramで見る                       狆の茶々丸 Chachamaru(@cha ...

ReadMore

病気・怪我 犬との暮らし

2024/7/3

愛犬の鼻の上に斑点

脱臼があって 撃沈しました。 治ったと思って ホッとしたら・・ 茶々丸日記 こんにちは、茶々丸です。お母さんがボクの鼻を見つめ「メラノーマ・・」と呟き上唇をめくりました。「黒いっ・・」と言うとボクを抱き抱え🚗ブーンしました。ボクは車のエアコンボタン🔘をピッするのが得意なんだけどお母さんが怖い顔して運転してるからやめました。病院🏥で先生に「あとどこですか?」と聞かれたお母さんは、自分の上唇をめくり「ここですっ!」と言いました。・・・・診察が終わりました。先生は ...

ReadMore

狆と歴史

2024/6/22

【日本犬狆(ちん)】明治天皇の犬

明治天皇はたくさんのエピソードが残されています。 可愛がっていた愛犬のお話です。 明治天皇誕生 明治天皇がお飼いになられた、狆のお話です。 明治天皇は、1852年11月3日にお生まれになりました。 その翌年、アメリカのペリーが日本に来航します。 狆を海外へ初めて連れて行ったのは、ペリーです。   犬好きな天皇 明治天皇は、とても犬がお好きでした。 今の明治神宮があった場所に、猟犬の飼育場がありました。 たくさんの種類の猟犬が、行き届いた管理をされ、飼育されていました。   明治宮殿の犬たち 明治22年、1 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2024/6/7

2024年5月|犬の体振り返り★温度差に泣く

脱臼が治った夜 良かった ぐっすり眠っている 体調 狆のオス 10歳1か月 硬直 神経痛 なし。 4月にあったので、↓ ↓ 首の硬直はとても気をつけました。 咳 2回。はちみつで止まりました。 最高気温が、30℃から19℃になったとき。18℃から30℃になったとき。おかしいでしょ、この気温差。 逆くしゃみ 2回。 漂白剤を入れたバケツ(蓋つき)が風呂場にありました。脚を洗うときに逆くしゃみ。私の不注意。 雨の降る前。 胃・お腹の不調 脱臼の前、数日後もう片方がおかしい、と気づいた日に、いつもは一日1回の& ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

犬の完全手作り食9年☆手作り食で長生きできるか

2023年11月 犬🐕ごはん🍚
完全手作り食 9年経ちました。

5年間 病院での治療はなし

「この子は 冬 越せないかも知れません。」

激痩せの仔犬だった茶々丸。

少しずつ手作り食をくわえ、初めは 激変に感動💓

激やせの仔犬が1か月で・・ドッグフード信仰が崩れた日。

2015年11月15日。1歳。完全手作り食1周年の日。   深まる秋  自分の住む街に こんな素敵な公園があることもこの子が 来るまで 知らなかった犬を飼う 喜び  犬がご飯を美味しいと食べる 楽しさ ...

続きを見る

ドッグフードにトッピング1カ月変化

2014年11月4日フードにトッピング20日後 ドッグフードをガンとして食べない茶々丸。 獣医師指導のもと、ふやかしたものを一日に何度も給与して、仔犬らしい感じにまで回復しました。 2014年10月中 ...

続きを見る


それから 関節炎 胃腸炎と受難😭

犬の関節炎 治療の注射で動かず<過去記事>

犬の関節炎について、問合せ、検索がこのブログ開設当初から続いていますので、過去記事まとめて行きます。お役に立てることがありましたら、嬉しいです。治る、と信じて頑張ってください。(^▽^)/ 茶々丸は再 ...

続きを見る

犬の下痢☆犬ごはん、本葛、整腸剤

2019年12月 茶々丸が体調を崩したときに使っている、葛と整腸剤について。 過去記事リライトです。   大雪で体調を崩したとき 2019年12月初め、大雪が降りました。 急に1月下旬の寒さとなったの ...

続きを見る



多くの方に 教えていただき
試行錯誤しながら
現在のスタイルに。

一晩眠らず|狆族に多い頸椎形成不全症候群

今年は桜の開花が早いようですね。 茶々丸地方は白梅が咲き始めました。   気温差10度以上で一晩眠らず うっかりしていました。 春の陽気。急に暖かくなって嬉しくて、広大な公園へ連れて行きました。『行き ...

続きを見る


5年間 病気・怪我の通院はなし🙌

どれだけたくさんの方と出会い
エネルギーを分けて頂いたことか
感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

不調を最小限で止めてしまう 

5年間、病院での治療はなし、と言っても、季節の変わり目に 不調が起こります

これは、「狆」という特殊な育て方と交配によってできた犬種ゆえ、仕方がないとあきらめました。

犬、であるけれど「犬とは別」と分けていた江戸時代からの歴史があるのです。

2022年10月体調振り返り【動画】日本犬狆:純血種犬は弱い?

茶々子 秋の日本庭園お散歩しました。 10月は2回危なかった! 10月2回「今季一番の寒さ」がありました。1回め首、2回め脚に不調が出ましたが、漢方薬とマッサージ、ともに30分で回復しました。その後、 ...

続きを見る

【狆(ちん)のカテゴリー】狆という字|西洋人の見た狆|バジル・ホール・チェンバレン「日本事物誌」|ヴァレンタインのおやつ|動画

茶々丸、ゴマとお豆腐のマフィンをプレゼントして頂いたよ。母ちゃんが大喜び(笑)しっとり香ばしく優しいお味✨2月に入って何度かキャロブのスポンジケーキを焼いたけど思うように出来ません。米粉 ...

続きを見る

狆と生類憐れみの令

現代 庶民に飼われている狆 「おしん」 増上寺節分と狆 もうすぐ節分ですね。 東京 芝の増上寺、節分には狆のお練り(パレード)と豆まきがあります。 増上寺には徳川家の墓所があります。狆は徳川家で可愛が ...

続きを見る

 

戦後、狆は壊滅しました。

そこから現代まで復興したのですが

復興に尽力した方々の育て方を見ましても

私が考える「犬」とは 全く違うものでした。

 

【動画】日本犬狆(ちん)戦後壊滅からの復興|須永政三「森田屋口(もりたやぐち)」

こんにちわんこ 茶々丸です。 おかあさんは この動画をつくってから 「お品よくして おひん ひん ちんのひん」 とお馬さんのように  ひんひん いっています。 戦後 日本犬狆 壊滅からの復興 1945 ...

続きを見る

 

育て方で、気候による耐性は違うとは思いますが

犬種による特性を知っておく必要があります。

 

不調を最小限に食い止める方法は、これからも模索し続けます。

手作り食は、その方法のひとつです。

 

 

 

手作り食で長生きできるのか

手作り食で長生きできるのか、というとそうは思いません。

完全手作り食の子たちをリサーチしてみると、色々です。

17歳で天寿をまっとうした子もいれば、5歳で虹を渡った子もいます。

手作り食の仕事をしているお家の子が、早くに逝った例もあります。

食事だけで寿命が違う、とは思っていません。

私は2002年に、美しいヨークシャテリアの子を3歳で亡くしました。

獣医師、ブリーダー、トレーナーの指導のもと、徹底した育て方をしました。

ヒトと同じものはあげない、ケージで飼う、服従訓練 など。

 

亡くなって、病院へご挨拶へ行きました。

「こんなに早く亡くなるのだったら、 食べたいものを食べさせ、外で遊ばせれば良かったです。」

私は振り絞るように、申しました。

獣医師たち、ブリーダーが声をあげて号泣しました。

 

あれから、なぜそうなったか探りました。

どういう飼い方が、 犬と飼い主にとって幸せなのか・・・

 

私は変わりました。

2021年5月 犬の体調・食べ物振り返り、メール相談:「色々言われて凹みます」

2021年5月 体調 絶好調(^▽^)/ 咳 ちょこちょこありました。低気圧のとき、気温変化が激しいとき。今も、夜は暖房入れて、気温差がないようにしています。 色々言われて凹む飼い主さんへ (^▽^) ...

続きを見る

獣医師、ブリーダー、トレーナー、犬の食物指導士、トリマー・・・

犬の仕事のプロは、たくさんいらっしゃいます。

その方たちの言うことに従うのが一番、と昔は信じていました。「プロ」なのだから。

 

今は違います。

その方の犬が、外見・動きが美しいか、目がどういう表情をしているか、その方のまわりの人たちは幸せそうか、

何より飼い主である私が、勉強し、毎日記録を取り、考えるように意識しています。

9年間、毎朝晩の食事の写真、毎日の天候と主な行動、時々作るおやつのレシピ、体調の記録は、あとで振り返ると、とても役立っています。

 

これからも

口にするもの
目にするもの
耳にするもの
手に触れるもの
良いもので満たされますように🙏

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬手作り食, 犬との暮らし

© 2024 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5