新着記事

病気・怪我 犬手作り食

2023/9/11

2023年8月犬の体調振り返り★9歳4か月|記録的猛暑

「無農薬ブルーベリー 有機栽培 完熟 大粒 5粒 蚊抜き くだしゃい」茶々丸 体調 狆のオス 9歳4か月 硬直 神経痛 なし。 咳 3回。 雨の前と台風の前。 あと1回は、エアコンの風にあたり、風邪をひいた。 朝の口臭が違って気を付けようと思っているうちに、咳。咳はハチミツで5分後に収まる。 うんちは少し軟便。 漢方薬を飲ませ、体温が上がって治った模様。2回目の漢方薬は嫌がったが、我慢して飲ませた。完治。 「冷房風量自動」を風量最小にした。これからもそうしょう。 逆くしゃみ 1回。メロンを食べて。 胃、お ...

ReadMore

関節炎 犬のアレルギー 逆くしゃみ 犬手作り食

2023/9/7

メロン・スイカ・きゅうりが合わず、関節炎だからトマト・ナスを避ける犬

茶々丸はアレルギーがあります。 覚書です。 メロンで逆くしゃみ 飼い主、何年もメロンを食べていなくて・・ 避けていた理由を忘れていました。   茶々丸は メロン アレルギー。   甘い香りに釣られて、食べたがったので、少しあげました。 数分して 激しい逆くしゃみ。   薬を使おうか、悩むことしばし。 使わずに、止まりました。   アレルギーによる逆くしゃみ、と断定できたときは、私の抗アレルギー剤を 1ミリ~2ミリにカットして 与えます。 スイカときゅうりは食べない ...

ReadMore

狆と歴史

2023/9/1

【動画】日本犬狆(ちん)戦後壊滅からの復興|須永政三「森田屋口(もりたやぐち)」

こんにちわんこ 茶々丸です。 おかあさんは この動画をつくってから 「お品よくして おひん ひん ちんのひん」 とお馬さんのように  ひんひん いっています。 戦後 日本犬狆 壊滅からの復興 1945年8月 日本は終戦を迎えました。   狆の記録は 1943年まで 確認されていますが 戦争末期に壊滅しました。   狆の復興に立ち上がったのは 「愛犬の友社」 小川菊松、伊藤次郎 旧華族 池田宣政、鍋島直康夫妻 旧皇族 東久邇盛厚 ひがしくにもりひろと 妃の成子しげこ 狆ブリーダーで研究家 須永政三 の各氏で ...

ReadMore

狆と歴史

2023/8/8

日本犬狆の登録数 2022年~2014年|ほっぺがお餅になる犬

「茶々丸さーん 写真撮影にご協力して頂けますかー?」お母さんの声がして 吹っ飛んで行った。熟睡していたぼくのほっぺは お餅になったままだった。いかん・・モデルとしてプロ意識が足りんかった😓 眠い時、寝ている時、ほっぺが膨らみます😆うちだけ? 犬の血統書 犬の血統書は、犬の戸籍のようなものです。 正式には 血統証明書 と言います 品種 名前 性別 生年月日 両親 祖先 受賞歴が書かれています。   血統書発行はいくつかの団体があるのですが、90%が ジャパン・ケンネル・クラブ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2023/8/3

2023年7月犬の体調振り返り★9歳3か月|天候の変化に気を付ける

茶々丸です。ぼくがお母さんをからかう時、こーんな顔なんだって。似てる? 体調 狆のオス 9歳3か月 硬直 神経痛 なし。 大雨が続いた後、ひっくり返したら「きゃんっ!」と声をあげました。もしかしたら、神経痛かも知れません。 咳 なし。 逆くしゃみ 2回。雨の前。大雨が続く前は長かったです。 胃、お腹の不調 なし。 関節炎 なし。 食べたもの 食材 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ、カボチャ、小魚、ゴマ、鶏ささみ、納豆、バナナ。 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食 犬との暮らし

2023年6月犬の体調振り返り★9歳2カ月|ノックし続ける犬【動画】カメラを意識する犬

梅雨入り前を 一年に一番の大掃除時期 にしています。

長い冬の間に気になったところ ガラス拭き 庭の選定

自分で出来ないことは プロに頼みます。

茶々は 来客に大喜び、 問題浮上(泣

体調 狆のオス 9歳2カ月

硬直、神経痛

なし。

一晩眠らず|狆族に多い頸椎形成不全症候群

今年は桜の開花が早いようですね。 茶々丸地方は白梅が咲き始めました。   気温差10度以上で一晩眠らず うっかりしていました。 春の陽気。急に暖かくなって嬉しくて、広大な公園へ連れて行きました。『行き ...

続きを見る

1回。急に暑くなる日。

犬の咳。我が家の止め方

ワンコ🐶そばに わんこそば。 。失礼しましたー #岩手狆 #わんこそば ほぼハチミツで止まっています お湯10cc に 蜂蜜 耳かき一つ分 溶かして 舐めさせます。&nbsp ...

続きを見る

犬の咳 ハチミツで止まらなかったときに

漢方薬使いました!   桜咲き始めに吹雪 天気予報を聞いて、覚悟はしていました。 桜開花し始めた、というのに雪予報。 昨日朝は積雪。 その前の晩から、咳が頻繁に出ました。 ハチミツでその都度、治まりま ...

続きを見る

逆くしゃみ

4回。雨の前。大雨になる前は、長かったです。

「ペットにも大丈夫」が大丈夫じゃなかった☆犬の逆くしゃみ

  2020年6月 庭のロココ 昨年6月の画像です。化学肥料、薬剤を使わなくなったら、花がこんな巨大化するようになりました。\(^o^)/   逆くしゃみで悩んだ仔犬時代 私の長い ...

続きを見る

自然の香りは犬も好き、人口の香りは逆くしゃみ

2022年3月 このお花の香り、ブレンドが上手だねー💐#茶々丸日記香りを楽しむスワッグ、いつまでもクンクンしていました🐼   茶々丸の逆くしゃみ 犬の逆くしゃみについて ...

続きを見る

犬の着物【動画】鼻ぺちゃ犬マズル、短頭犬が注意する病気

茶々子どすぇ鼻の上のお手入れ、顔周りはなるべく濡らしたくないのでティッシュをこよりにして拭き取っています。 仔犬のとき病院で検査、注意されたこと 仔犬の時、短頭種犬の注意点をいっぱい聞いてガックシ来ま ...

続きを見る

お腹、胃の不調

なし。

犬手作りおやつ・鶏ささみ☆犬の朝の吐き気がなくなった

茶々丸です。ずーっと 「待て」 させられてます。花💐より 茶々丸ぼくは 心の中で念じました。   鶏ささみジャーキー   ささみの筋を取ります。 両面に細かく切れ目 ...

続きを見る

犬の下痢☆犬ごはん、本葛、整腸剤

2019年12月 茶々丸が体調を崩したときに使っている、葛と整腸剤について。 過去記事リライトです。   大雪で体調を崩したとき 2019年12月初め、大雪が降りました。 急に1月下旬の寒さとなったの ...

続きを見る

犬の腸内環境、下痢の回復食

          この投稿をInstagramで見る             &nbsp ...

続きを見る

関節炎

なし。

2022年10月体調振り返り【動画】日本犬狆:純血種犬は弱い?

茶々子 秋の日本庭園お散歩しました。 10月は2回危なかった! 10月2回「今季一番の寒さ」がありました。1回め首、2回め脚に不調が出ましたが、漢方薬とマッサージ、ともに30分で回復しました。その後、 ...

続きを見る

犬の関節炎。自然治癒した我が家の予防は・・

トン子🐷です。お母さんが雪片付けして、背中ギックリしました。茶々くんは、お母さんがソファに横たわると、ライアン🦁を持って来るようになりました。 お母さんがライ ...

続きを見る

食べたもの 食材

鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ、小魚、ゴマ、鶏ささみ、納豆、バナナ、無薬飼育鶏の手羽先。

犬手作りごはん☆平飼い有精卵のトロトロ卵

ここ2年くらい、毎日、卵をあげています。 昔、女性獣医師さんお二人から「卵はよくない」って言われていて・・・ 茶々丸はあげるようになって、良くなった感じがしています。それぞれなんでしょうね。 飼い主も ...

続きを見る

犬ごはん☆今月の鶏ガラスープ作り

2019年6月   普段の食事で、必ずとるもののひとつに鶏ガラスープがあります。 「関節炎は栄養不足」と知ってから、治癒期間は鶏の骨(手羽先)中心でした。 完治してからは、このスープです。 鶏ガラスー ...

続きを見る

犬手作り食☆納豆&オクラ

2021年7月 ネバネバ好き 茶々丸はネバネバ食材、納豆とオクラが大好きです。 納豆はパッケージを開けると、オクラはすぐやって来ます。 その納豆とオクラについて調べてみました。 2919年2月 犬に納 ...

続きを見る

茶々丸の朝食セット

2021年6月 こんにちわんこ~、茶々丸です。 あんこ色のモフモフ何の味もしないです。キョーミなし〜😜#茶々丸日記 犬手作り食 朝ごはん 2021年6月 朝はカットするだけに 右から ...

続きを見る

犬手作り食 お肉は何?

2021年3月朝ごはん 茶々丸は 鶏 です。(2021年3月現在) 犬は肉食動物 犬は 肉食動物 です! お家の中で、「家族」として飼っていると、つい人間と同化して考えてしまいます。 「うちの子、お野 ...

続きを見る

愛犬☆鶏の骨問題

2018年6月 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルになったところだよ~ お母さんは一人で「わさびソフトクリーム」食べてたよ~ ぼくにはくれなかった! 7歳の誕生日、仔犬のときを振り返ると、正直ここまで ...

続きを見る

犬手作りごはん☆ 鶏ガラスープ

鶏ガラスープ 2021年4月 鶏ガラスープ☆ 作り方 材料 鶏ガラ ハーブ類 酢 日本酒 (根菜類入れるときもあります) 塩 作り方 圧力鍋編 鶏ガラは、よく洗って血合いを取ります。 材料を入れて、圧 ...

続きを見る

おやつ、口にしたもの

減塩煮干し、パン、バター、ヨーグルト、プロセスチーズ、クリームチーズ、ヒト赤ちゃん煎餅、有機ゴマ煎餅、お母さんの顔や手のクリーム、オーガニッククッキー(ヒト用)、ハチミツ。プライムケイズさんのボウロ&手羽先、あんこ、お家のブルーベリー。発酵発芽玄米ご飯。紅葉堂さんのどら焼き。河内晩柑。

プライムケーズさんの鮭ビッツ・・お代わり要求(笑)

 

 


 

ドキッとしたこと

鶏の骨は、加熱しすぎると鋭利に刺さるので危険です。

手羽先をあげるときは、グリルでさっとあぶってあげます。

不注意で、手羽先の軟骨をあげようと思って、1本そのまま飲み込んでしまいました。一晩心配でしたが、しっかり消化され、白くなって排泄。

カルシウムが多いと白くなります。

気を付けます!

9歳だけど躾し直しだわ★独特な気質

5月から6月初めまで、家のメンテナンスで色々な方にお世話になりました。

昨年、エアコン交換のときも「まずい」と感じたのですが、サークルやケージのない茶々丸は、「撫でて」と来客の足をチョイチョイ、別部屋に入れるとノックし続けます。「ワンと言わない!」と教えたら、ノックしまくるようになって・・汗

私が不在で、業者さんだけのときは、ピタリと静かなんだそうです。

それが、私が業者さんといると、ドドドドドドッ・・家が壊れるようなドアのノック。

大体、私がスマホしているのも気に入らないわけ。

来客は、自分も一緒じゃないと嫌なわけ。そんなわがままっタレに誰がした?    私がしました。

業者さんによるメンテナンスが終わって、ほっとして撮った写真。

この後から 「伏せ」を意識的に増やしています。

 

私が育てた犬の中で、この子が一番難しい。

日本犬、皇帝の犬の気質。本当に難しい。健康面だけではなく、性格も普通の犬のようにはいかないです。

ボクが一番かわいい、ボクに注目して、ほらボクいい子でしょ・・外に出ると、皆さんが「なんてお利口」と褒めてくださいます。注目されると良い子です。誰もが自分を可愛がってくれ、自分中心に地球が回っていると信じているようです(泣

ちょっと叱ると涙を浮かべます。いけないことをしたときは、叱らず、「お母さんは悲しい」といいます。これが一番効きます。これも今までの子たちと違うところです。

まぁ、それが狆の魅力なのでしょうけれどね・・・

【動画】カメラを意識する犬

 

お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-病気・怪我, 犬手作り食, 犬との暮らし

© 2023 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5