新着記事

病気・怪我 犬手作り食

2023/9/11

2023年8月犬の体調振り返り★9歳4か月|記録的猛暑

「無農薬ブルーベリー 有機栽培 完熟 大粒 5粒 蚊抜き くだしゃい」茶々丸 体調 狆のオス 9歳4か月 硬直 神経痛 なし。 咳 3回。 雨の前と台風の前。 あと1回は、エアコンの風にあたり、風邪をひいた。 朝の口臭が違って気を付けようと思っているうちに、咳。咳はハチミツで5分後に収まる。 うんちは少し軟便。 漢方薬を飲ませ、体温が上がって治った模様。2回目の漢方薬は嫌がったが、我慢して飲ませた。完治。 「冷房風量自動」を風量最小にした。これからもそうしょう。 逆くしゃみ 1回。メロンを食べて。 胃、お ...

ReadMore

関節炎 犬のアレルギー 逆くしゃみ 犬手作り食

2023/9/7

メロン・スイカ・きゅうりが合わず、関節炎だからトマト・ナスを避ける犬

茶々丸はアレルギーがあります。 覚書です。 メロンで逆くしゃみ 飼い主、何年もメロンを食べていなくて・・ 避けていた理由を忘れていました。   茶々丸は メロン アレルギー。   甘い香りに釣られて、食べたがったので、少しあげました。 数分して 激しい逆くしゃみ。   薬を使おうか、悩むことしばし。 使わずに、止まりました。   アレルギーによる逆くしゃみ、と断定できたときは、私の抗アレルギー剤を 1ミリ~2ミリにカットして 与えます。 スイカときゅうりは食べない ...

ReadMore

狆と歴史

2023/9/1

【動画】日本犬狆(ちん)戦後壊滅からの復興|須永政三「森田屋口(もりたやぐち)」

こんにちわんこ 茶々丸です。 おかあさんは この動画をつくってから 「お品よくして おひん ひん ちんのひん」 とお馬さんのように  ひんひん いっています。 戦後 日本犬狆 壊滅からの復興 1945年8月 日本は終戦を迎えました。   狆の記録は 1943年まで 確認されていますが 戦争末期に壊滅しました。   狆の復興に立ち上がったのは 「愛犬の友社」 小川菊松、伊藤次郎 旧華族 池田宣政、鍋島直康夫妻 旧皇族 東久邇盛厚 ひがしくにもりひろと 妃の成子しげこ 狆ブリーダーで研究家 須永政三 の各氏で ...

ReadMore

狆と歴史

2023/8/8

日本犬狆の登録数 2022年~2014年|ほっぺがお餅になる犬

「茶々丸さーん 写真撮影にご協力して頂けますかー?」お母さんの声がして 吹っ飛んで行った。熟睡していたぼくのほっぺは お餅になったままだった。いかん・・モデルとしてプロ意識が足りんかった😓 眠い時、寝ている時、ほっぺが膨らみます😆うちだけ? 犬の血統書 犬の血統書は、犬の戸籍のようなものです。 正式には 血統証明書 と言います 品種 名前 性別 生年月日 両親 祖先 受賞歴が書かれています。   血統書発行はいくつかの団体があるのですが、90%が ジャパン・ケンネル・クラブ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2023/8/3

2023年7月犬の体調振り返り★9歳3か月|天候の変化に気を付ける

茶々丸です。ぼくがお母さんをからかう時、こーんな顔なんだって。似てる? 体調 狆のオス 9歳3か月 硬直 神経痛 なし。 大雨が続いた後、ひっくり返したら「きゃんっ!」と声をあげました。もしかしたら、神経痛かも知れません。 咳 なし。 逆くしゃみ 2回。雨の前。大雨が続く前は長かったです。 胃、お腹の不調 なし。 関節炎 なし。 食べたもの 食材 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ、カボチャ、小魚、ゴマ、鶏ささみ、納豆、バナナ。 ...

ReadMore

関節炎 逆くしゃみ 頸椎形成不全症候群 常備食

犬ごはん☆今月の鶏ガラスープ作り

2019年6月

 

普段の食事で、必ずとるもののひとつに鶏ガラスープがあります。

「関節炎は栄養不足」と知ってから、治癒期間は鶏の骨(手羽先)中心でした。

完治してからは、このスープです。

鶏ガラスープに行き着いたのは

関節炎がきっかけです。

Q:「犬手作り食、これだけは、という食材はなんですか?」、【お散歩動画】

2021年6月 まぶしいお庭です。 ジューンベリーは小鳥さんとぼくが食べるの。 あまいよー♪ Q: 犬手作りごはん、これだけは外せないというものは何ですか? 質問者さまのワンちゃん 小型犬10歳、てん ...

続きを見る

愛犬☆鶏の骨問題

2018年6月 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルになったところだよ~ お母さんは一人で「わさびソフトクリーム」食べてたよ~ ぼくにはくれなかった! 7歳の誕生日、仔犬のときを振り返ると、正直ここまで ...

続きを見る

鶏ガラスープ作り方

 

作り方は ↓ ↓ この記事をご覧ください。

犬手作りごはん☆ 鶏ガラスープ

鶏ガラスープ 2021年4月 鶏ガラスープ☆ 作り方 材料 鶏ガラ ハーブ類 酢 日本酒 (根菜類入れるときもあります) 塩 作り方 圧力鍋編 鶏ガラは、よく洗って血合いを取ります。 材料を入れて、圧 ...

続きを見る

  • 鶏ガラ
  • ハーブ

今月はシンプル鶏ガラスープ

2021年8月

「神山鶏」は、香りが全然違います。香ばしい、獣臭くないの。なかなか手に入らないので、売っているときに3羽分買っておきます。茶々丸は1カ月に1羽使用。

ゴム手袋をして、血合いと脂を丁寧にとります。この作業、やっと慣れて来ました。前は、怖かった(≧▽≦)

今回は生姜だけ。パセリの茎を入れると清々しい香りになります。人参など根菜類を入れるときも。これは途中取り出します。

今回は暑くて、簡単に済ませたかったので、生姜だけ。

圧力鍋で2時間ちょっと。ここまでやると、骨はホロホロ崩れる状態。

よく冷めたら、ラップで脂を取ります。2回やりました。

 

 

冷凍保存、与える量

台風で逆くしゃみ☆ 圧力鍋で・・_d0339433_10445902.jpg

身はジップロックに入れて潰して冷凍。毎日小匙1/2食べます。

パレード復活☆鶏ガラスープ作り_d0339433_15125135.jpg

スープは製氷皿に入れて冷凍。1キューブ、3食分。1食につき、1回大匙1を、同量のお湯で伸ばします。

牛?☆ 自粛解除で鶏ガラ買えました_d0339433_21051111.jpg

元気をつけて欲しいときは、身を増やします。あまり増やすと、カルシウムでウンチがコロコロになります。体調と様子を見ながら増減。

体調が悪かったときは、白身魚から回復食にしています。このスープもお水がわりにあげます。脂はしっかり除いてありますから、一般にいうギトギトした「鶏ガラスープ」とは全く違います。

犬の腸内環境、下痢の回復食

          この投稿をInstagramで見る             &nbsp ...

続きを見る

犬の下痢☆犬ごはん、本葛、整腸剤

2019年12月 茶々丸が体調を崩したときに使っている、葛と整腸剤について。 過去記事リライトです。   大雪で体調を崩したとき 2019年12月初め、大雪が降りました。 急に1月下旬の寒さとなったの ...

続きを見る

ヒト料理に活躍

このキューブは、ヒトの料理に大活躍です。コクが増えます。私は和食が多いのですが、たまに洋食をつくるときは、このキューブを使います。

気温差が10度低くなったこと、台風が来て低気圧なこと、夜中に蚊がいて電子蚊取り線香を部屋につけ(いつもは部屋の外でつける)
消し忘れたこと・・

・・で今朝、久々の逆くしゃみ。

それでも、以前に比べて逆くしゃみは激減しています。

理由はひとつではないけれど、鶏ガラスープの効能は大きいなぁ、と感じています。

滋養剤、のようなものだと思っています。

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-関節炎, 逆くしゃみ, 頸椎形成不全症候群, 常備食

© 2023 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5