新着記事

狆と歴史

2024/7/19

狆犬を抱いたお姫様|狩野芳崖

こんにちは、茶々丸です。 狆を抱いたお姫様 鏻(れい)姫のお話です。 <下関市立美術館蔵> 狩野芳崖 作者は狩野芳崖。長府藩狩野派御用絵師。 代表作は「仁王促鬼図(におうそっきず)」   <東京国立近代美術館蔵>   フェノロサ アメリカ人フェロノサは、狩野芳崖の絵に感銘を受け、総理大臣伊藤博文に仁王促鬼図を見せます。これがきっかけで、現在の東京藝術大学発足となりました。 伊藤博文 狩野芳崖は1828年、長府(山口県)生まれ。 19歳で江戸の狩野派に入門。 40歳のときに、日本は、封建 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2024/7/8

2024年6月犬の体調振り返り★シニア期痛感

怒涛の6月 シニアになる、ということはこういうことか・・ 体調 狆のオス 10歳2カ月 硬直 神経痛 なし。 咳 車が大好きな茶々丸。エアコン吹き出し口に顔をくっつけて、咳が止まらなくなった。             この投稿をInstagramで見る                       狆の茶々丸 Chachamaru(@cha ...

ReadMore

病気・怪我 犬との暮らし

2024/7/3

愛犬の鼻の上に斑点

脱臼があって 撃沈しました。 治ったと思って ホッとしたら・・ 茶々丸日記 こんにちは、茶々丸です。お母さんがボクの鼻を見つめ「メラノーマ・・」と呟き上唇をめくりました。「黒いっ・・」と言うとボクを抱き抱え🚗ブーンしました。ボクは車のエアコンボタン🔘をピッするのが得意なんだけどお母さんが怖い顔して運転してるからやめました。病院🏥で先生に「あとどこですか?」と聞かれたお母さんは、自分の上唇をめくり「ここですっ!」と言いました。・・・・診察が終わりました。先生は ...

ReadMore

狆と歴史

2024/6/22

【日本犬狆(ちん)】明治天皇の犬

明治天皇はたくさんのエピソードが残されています。 可愛がっていた愛犬のお話です。 明治天皇誕生 明治天皇がお飼いになられた、狆のお話です。 明治天皇は、1852年11月3日にお生まれになりました。 その翌年、アメリカのペリーが日本に来航します。 狆を海外へ初めて連れて行ったのは、ペリーです。   犬好きな天皇 明治天皇は、とても犬がお好きでした。 今の明治神宮があった場所に、猟犬の飼育場がありました。 たくさんの種類の猟犬が、行き届いた管理をされ、飼育されていました。   明治宮殿の犬たち 明治22年、1 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2024/6/7

2024年5月|犬の体振り返り★温度差に泣く

脱臼が治った夜 良かった ぐっすり眠っている 体調 狆のオス 10歳1か月 硬直 神経痛 なし。 4月にあったので、↓ ↓ 首の硬直はとても気をつけました。 咳 2回。はちみつで止まりました。 最高気温が、30℃から19℃になったとき。18℃から30℃になったとき。おかしいでしょ、この気温差。 逆くしゃみ 2回。 漂白剤を入れたバケツ(蓋つき)が風呂場にありました。脚を洗うときに逆くしゃみ。私の不注意。 雨の降る前。 胃・お腹の不調 脱臼の前、数日後もう片方がおかしい、と気づいた日に、いつもは一日1回の& ...

ReadMore

病気・怪我 犬のアレルギー 逆くしゃみ 犬手作り食 犬との暮らし

犬の着物【動画】鼻ぺちゃ犬マズル、短頭犬が注意する病気

茶々子どすぇ

鼻の上のお手入れ、顔周りはなるべく濡らしたくないのでティッシュをこよりにして拭き取っています。

仔犬のとき病院で検査、注意されたこと

仔犬の時、短頭種犬の注意点をいっぱい聞いてガックシ来ました🤣今こうして元気で居られるのは、先生たちのご指導のお陰。冬に向けて、筋力つけて楽しく過ごします🐼😊

弱かった仔犬時代

「この子は冬を越せないのではないか」と言われる状態。

考えられる病気の検査をしました。異常なし。

異常がないけれど、様子はおかしく、複数の病院で検査を受けました。

悩んでいた症状です。

茶々丸仔犬時代の症状

  • 咳。一晩眠らないこともあった。
  • 逆くしゃみ。2時間続いたことがあった。
  • ご飯(ドッグフード)を食べない。激痩せ。
  • 毛が抜ける。
  • 目、耳の汚れ。
  • 下痢、嘔吐。
  • 鼻が乾いている。
  • ワクチン後、動かなくなった。
激やせの仔犬が1か月で・・ドッグフード信仰が崩れた日。

2015年11月15日。1歳。完全手作り食1周年の日。   深まる秋  自分の住む街に こんな素敵な公園があることもこの子が 来るまで 知らなかった犬を飼う 喜び  犬がご飯を美味しいと食べる 楽しさ ...

続きを見る

短頭種犬の歴史、注意点を把握する

先代犬たちを飼っているときから、病院の先生たちが「短頭種は弱い」という話をよくしていました。

劣性である鼻の短さを「可愛さ」として品種改良してきたからです。

上野の国立博物館で、色々な狆の絵を見たことがあります。

驚くべきは、黒色シバ犬にしか見えない犬に「狆」と記載されている日本画がありました。そこから現代の鼻ぺちゃ白黒狆になったのですね。その間、西洋犬の茶色を交配したり、ブリーダーたちの情熱で今のような白黒狆、白茶狆が出来上がりました。

狆だけではなく、ブルドッグ、パグ、シーズー・・鼻ぺちゃたちも、もともとは鼻の長い犬だったのです。

短頭種犬が注意する病気です。

短頭種犬が注意する病気

  • 呼吸がしづらい
  • 歯並び、歯の嚙み合わせが悪い
  • 熱中症
  • 窒息
  • 全身麻酔は避けたい。気道が塞がる恐れ
  • 鼻の穴が狭い
  • 軟口蓋過長のいびき
  • 気管虚脱による咳

他にも、目が大きいので目、耳が垂れているので耳、関節・・などなどたくさんの注意事項をお話いただき、『今、飼い始めたばっかなのに。。』とがっくりでした。

8年経って、これらを知っていてよかったと思います。

まず、これらの病気ではないのだから、「元気な子」にするのは飼い主の私、と希望が持てました。そして、注意事項を知っていることで、もし疑わしければすぐ受診しようと思いました。

軟口蓋は手術を薦められ、悩みましたが、やりませんでした。ブログのコメントでのご意見が大変参考になりました。

後ろ脚のひざ手術も、この時は本当に苦しい200日でしたが、手術しないで良かったです。この時も、ブログコメントでどんなに支えられたかわかりません。

手術に関する考え方は、皆違います。選択は本人(犬)が出来ないのですから、飼い主の判断になります。多くの情報を集め、病院をひとつに絞らず、先生を選ぶ・・飼い主の選択する能力が幸・不幸を決めると思います。

8歳の現在気を付けていること

今朝方は今季一番の寒さでした。咳が止まらず、茶々丸も私も寝不足です。予報をしっかり見て、対策をしなければいけません。

現在、気を付けていること、です。

8歳犬気を付けていること

  • 気温差
  • 湿度
  • 食事内容と量
  • 目と耳、口のチェック
  • 💩、おしっこのチェック
  • 毎朝、躾の確認

気を付けているつもりでも、抜けているので、飼い主が万全の状態でいられるよう、まず気をつけます。飼い主が食べすぎ、ってなんだろな、と思います。(笑)

 

【動画】マズルお手入れ、鼻ぺちゃ犬注意点

 

お付き合いくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-病気・怪我, 犬のアレルギー, 逆くしゃみ, 犬手作り食, 犬との暮らし

© 2024 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5