新着記事

病気・怪我 頸椎形成不全症候群

2023/3/29

一晩眠らず|狆族に多い頸椎形成不全症候群

今年は桜の開花が早いようですね。 茶々丸地方は白梅が咲き始めました。   気温差10度以上で一晩眠らず うっかりしていました。 春の陽気。急に暖かくなって嬉しくて、広大な公園へ連れて行きました。『行きたくない・・』と言っていたのを、連れ出したのです。バ飼い主。 おかしかった様子を書き出します。 メモ 気温が上がりだしたときから、グズっていた。なんか食べたい、と。食べたい、のではなく、調子がおかしくて、かまって欲しかったのです。 散歩に行った日は、抱っこをせがみました。 ご飯はもりもり食べました。その後、首 ...

ReadMore

狆と歴史 季節行事 犬おやつ

2023/3/14

狆とハリス|日米修好通商条約は不平等ではなかった?! 数千匹の犬調べ|春の犬手作りおやつ

日米修好通商条約は不平等ではない?! ハリスと狆 幕府 数千匹の犬調べ のお話をします。 日米修好通商条約締結   1854年 日米和親条約 ペリー 1858年 日米修好通商条約 ハリス   日米修好通商条約について、不平等条約と教わりませんでしたか? 最近 出会った本が「新説の日本史」   「日米修好通商条約は不平等ではなかった!?」 とても面白いのでぜひお手にとってご覧ください。     1854年(嘉永7年)マシュー・ペリー来航「日米和親条約」(神奈川条約)が締結 下田(横浜開港の半年後に閉鎖)と箱 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2023/3/12

2023年2月★犬の体調振り返り

脱力中。この後 抱っこされたまま、イビキかいて眠ってしまいました🤣 体調 狆の牡、8歳10か月 硬直、神経痛 なし。 魔の2月。ここを乗り越えねば、と思って細心の注意。24時間暖房。 咳 1回。低気圧のとき。 逆くしゃみ 1回。留守番だらけだったとき。   お腹、胃の不調 なし。 関節炎 なし。 茶々丸が関節炎になっったのは、6年前の2月。外を散歩させて。飼い主の無知。狆がこの極寒の地の真冬に外で耐えられるはずはない! 怪我 茶々丸が留守番だらけのことがありました。私が帰ってきて ...

ReadMore

狆と歴史

2023/3/1

【狆(ちん)のカテゴリー】狆という字|西洋人の見た狆|バジル・ホール・チェンバレン「日本事物誌」|ヴァレンタインのおやつ|動画

茶々丸、ゴマとお豆腐のマフィンをプレゼントして頂いたよ。母ちゃんが大喜び(笑)しっとり香ばしく優しいお味✨2月に入って何度かキャロブのスポンジケーキを焼いたけど思うように出来ません。米粉とキャロブはあまり膨らまないのかな・・ということで、今日は頂いたマフィンでお茶しました。茶々丸地方は、氷の世界から春の陽射しが見えて来ました。雪の下で狆パンジー咲いていました。 「狆(ちん)」という字の由来、カテゴリー 大正時代に発行された角川書店の「字源」には、「狆は犬と猫の中間に在る意」と記されています。 ...

ReadMore

病気・怪我 狆と歴史 犬との暮らし

2023/2/20

2023年1月★犬の体調振り返り|動画作りの思い

狆の茶々丸 8歳9カ月 今頃 1月の振り返り💦 雪かきに追われた 1月 ご近所の方や来客の方が、気づかぬうちにやってくださって ありがたや ありがたや       体調 硬直、神経痛 なし。 24時間暖房。寒冷地仕様巨大FFストーブ(灯油)が主。留守番はエアコン寒冷地仕様。私が起きている間は23度~26度。夜間は19度~22度。 咳 なし。 逆くしゃみ 1回。天候が荒れる前。 お腹、胃の不調 不調、ではありませんが、かぼちゃを食べてお腹が少し緩くなりました。以来、かぼちゃをやめてさつま芋だ ...

ReadMore

関節炎 犬のアレルギー 逆くしゃみ 頸椎形成不全症候群 犬手作り食 犬との暮らし

2022年9月体調、食べ物振り返り【動画】犬は栗食べていいの?

茶々丸を探せ


蔵全景を撮ろうと振り返ったら、いない・・と本気で焦りました。
にこやかにお座りになってらして🤣

体調

首の硬直

前日までと10度近く気温差があるときがありました。プラス台風。

首がおかしかったので、漢方薬2種とマッサージ。大事に至らず。

マッサージは、私自身が受けていることを、こうではないかな、と思って試しています。もう少し自信を持って、この手当が良かったと思えたら、詳細を書きたいです。

狆族は気温差と低気圧、要注意です。

犬が首下せなくなった、声が出なくなった夜

この時は、夜にとんでもないことになる、なんて予想していませんでした。 一晩、まったく眠っていない犬。 首を下すことができなくなり、声も出ません。目も閉じられないかな・・前脚突っ張ったまま、目を開いたま ...

続きを見る

2回。ハチミツで治る。急激に高温30度になったとき。

犬の咳。我が家の止め方

ワンコ🐶そばに わんこそば。 。失礼しましたー #岩手狆 #わんこそば ほぼハチミツで止まっています お湯10cc に 蜂蜜 耳かき一つ分 溶かして 舐めさせます。&nbsp ...

続きを見る

犬の咳 ハチミツで止まらなかったときに

漢方薬使いました!   桜咲き始めに吹雪 天気予報を聞いて、覚悟はしていました。 桜開花し始めた、というのに雪予報。 昨日朝は積雪。 その前の晩から、咳が頻繁に出ました。 ハチミツでその都度、治まりま ...

続きを見る

 

逆くしゃみ

1回、数秒。急に気温が下がり、雨が降った日

「ペットにも大丈夫」が大丈夫じゃなかった☆犬の逆くしゃみ

  2020年6月 庭のロココ 昨年6月の画像です。化学肥料、薬剤を使わなくなったら、花がこんな巨大化するようになりました。\(^o^)/   逆くしゃみで悩んだ仔犬時代 私の長い ...

続きを見る

お腹、胃の不調

絶好調 (^▽^)/

犬の下痢☆犬ごはん、本葛、整腸剤

2019年12月 茶々丸が体調を崩したときに使っている、葛と整腸剤について。 過去記事リライトです。   大雪で体調を崩したとき 2019年12月初め、大雪が降りました。 急に1月下旬の寒さとなったの ...

続きを見る

犬手作りおやつ・鶏ささみ☆犬の朝の吐き気がなくなった

茶々丸です。ずーっと 「待て」 させられてます。花💐より 茶々丸ぼくは 心の中で念じました。   鶏ささみジャーキー   ささみの筋を取ります。 両面に細かく切れ目 ...

続きを見る

関節炎

なし。

犬ベッドに除湿マット、関節炎再発防ぐ

          この投稿をInstagramで見る                       狆の茶々丸 Chachamaru(@chachamaru_chin)がシェアした投稿 湿気に注意 茶 ...

続きを見る

犬関節炎サプリ、コンドロイチン

3歳。2017年9月。 関節炎のサプリ吐いた 2017年もうすぐ3歳という時に、関節炎になりました。 病院でもらったサプリメント「コセクイン」 茶々丸は極端な薬アレルギーです。病院の先生が「試してみま ...

続きを見る

犬の関節炎 治療の注射で動かず<過去記事>

犬の関節炎について、問合せ、検索がこのブログ開設当初から続いていますので、過去記事まとめて行きます。お役に立てることがありましたら、嬉しいです。治る、と信じて頑張ってください。(^▽^)/ 茶々丸は再 ...

続きを見る

犬の関節炎。自然治癒した我が家の予防は・・

トン子🐷です。お母さんが雪片付けして、背中ギックリしました。茶々くんは、お母さんがソファに横たわると、ライアン🦁を持って来るようになりました。 お母さんがライ ...

続きを見る

食べたもの

鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、カボチャ、サツマイモ、小魚、ゴマ、鶏ささみ、納豆、バナナ、豚肉、納豆、さやいんげん里芋

犬手作りごはん☆平飼い有精卵のトロトロ卵

ここ2年くらい、毎日、卵をあげています。 昔、女性獣医師さんお二人から「卵はよくない」って言われていて・・・ 茶々丸はあげるようになって、良くなった感じがしています。それぞれなんでしょうね。 飼い主も ...

続きを見る

犬ごはん☆今月の鶏ガラスープ作り

2019年6月   普段の食事で、必ずとるもののひとつに鶏ガラスープがあります。 「関節炎は栄養不足」と知ってから、治癒期間は鶏の骨(手羽先)中心でした。 完治してからは、このスープです。 鶏ガラスー ...

続きを見る

犬手作り食☆納豆&オクラ

2021年7月 ネバネバ好き 茶々丸はネバネバ食材、納豆とオクラが大好きです。 納豆はパッケージを開けると、オクラはすぐやって来ます。 その納豆とオクラについて調べてみました。 2919年2月 犬に納 ...

続きを見る

茶々丸の朝食セット

2021年6月 こんにちわんこ~、茶々丸です。 あんこ色のモフモフ何の味もしないです。キョーミなし〜😜#茶々丸日記 犬手作り食 朝ごはん 2021年6月 朝はカットするだけに 右から ...

続きを見る

犬手作り食 お肉は何?

2021年3月朝ごはん 茶々丸は 鶏 です。(2021年3月現在) 犬は肉食動物 犬は 肉食動物 です! お家の中で、「家族」として飼っていると、つい人間と同化して考えてしまいます。 「うちの子、お野 ...

続きを見る

愛犬☆鶏の骨問題

2018年6月 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルになったところだよ~ お母さんは一人で「わさびソフトクリーム」食べてたよ~ ぼくにはくれなかった! 7歳の誕生日、仔犬のときを振り返ると、正直ここまで ...

続きを見る

犬手作りごはん☆ 鶏ガラスープ

鶏ガラスープ 2021年4月 鶏ガラスープ☆ 作り方 材料 鶏ガラ ハーブ類 酢 日本酒 (根菜類入れるときもあります) 塩 作り方 圧力鍋編 鶏ガラは、よく洗って血合いを取ります。 材料を入れて、圧 ...

続きを見る

ヒト用民間療法「立石和野菜スープ」☆使った野菜は犬に

2021年5月、深夜。この寝方は絶好調♪ ヒト用「立石野菜スープ」 「民間療法」ってなんか怪しげな・・と、私も茶々丸を飼うまで思っていました。 茶々丸の薬剤アレルギーがわかって、医療とはなんぞや、食の ...

続きを見る

新緑を駆ける☆ 犬ごはんはブロッコリー

  5月だよーーー by 茶々丸     最強野菜 ブロッコリー 2021年5月 茶々丸はブロッコリーが大好きです。 なばなも好きです。 どちらもアブラナ科。 栄養は「最強野菜」と言われるブロッコリー ...

続きを見る

おやつ、口にしたもの

枝豆、栗、減農薬りんご梅源さんのきんつば&あぶり芋、パン、バター、ヨーグルト、プロセスチーズ、クリームチーズ、ヒト赤ちゃん煎餅、お母さんの顔や手のクリーム、オーガニッククッキー(ヒト用)、ハチミツ、お家で煮たあんこ。お家のブルーベリー、鯖の白身部分、プライムケーズさんのボウロ、炒った米ぬか。

あんこが好きなのだけれど、産直で買ってきた手作りおはぎの小豆、一粒の半分をあげたら、ハウスしてしまいました。『いらない・・』って。表示に添加物はありませんでした。お家のあんこ、浅草で100年以上続く名店のあんこは食べます。ふぅ~

りんごは、一番顕著に食べる食べないがあります。彼が食べるりんごは安全なのだと思います。

犬おやつ★枝豆【動画あり】瞬時に枝豆の薄皮を取る

枝豆好き 枝豆が好きなワンちゃん、多いように感じていますが、いかですか? 今は、食事としてではなく、おやつとして与えています。 一日3粒。多くても6粒までです。 現在の食事バランスが茶々丸には合ってい ...

続きを見る

その他

車に乗せるときのソフトケージを買いました。

 


 

【動画】犬って栗食べていいの?

2分弱の動画です。よろしければご覧ください。

お付き合いくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-関節炎, 犬のアレルギー, 逆くしゃみ, 頸椎形成不全症候群, 犬手作り食, 犬との暮らし

© 2023 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5