野菜はペースト。全部ペーストにするとお腹が空くようなので、カボチャとフルーツはカットして。
必需品は鶏ガラスープ。これが関節炎の前後で違う食材。
体調
絶好調!
咳
猛暑35度越えのとき、家から車数歩の異動の間に出ました。抱っこして鍵かけたり、そんなことで時間が増えただけなのですが。
注意ポイント
鼻ぺちゃ犬は、温度差に弱い!
温度やよくないのを防御する鼻が短い狆。温度差注意なんだわね。咳してお知らせしています。
この日から、35度以上はドライブをしたがらなくなりました。リビングのドア開けて、『今日は車、乗らないわー』って言います。(笑)
-
-
犬の咳。我が家の止め方
ワンコ🐶そばに わんこそば。 。失礼しましたー #岩手狆 #わんこそば 目次1 ほぼハチミツで止まっています2 咳が出るときってどんなとき?・・うちの場合2.1 病院の診断と薬2.1. ...
続きを見る
-
-
犬の咳 ハチミツで止まらなかったときに
漢方薬使いました! 目次1 桜咲き始めに吹雪2 ハチミツを舐めさせるも、止まらず・・3 漢方薬をあげてみた4 漢方薬も薬なので・・ 桜咲き始めに吹雪 天気予報を聞いて、覚悟はしていました。 桜開花 ...
続きを見る
逆くしゃみ
なし!スバラシー(^▽^)/
-
-
「ペットにも大丈夫」が大丈夫じゃなかった☆犬の逆くしゃみ
2020年6月 庭のロココ 昨年6月の画像です。化学肥料、薬剤を使わなくなったら、花がこんな巨大化するようになりました。\(^o^)/ 目次1 逆くしゃみで悩んだ仔犬時代2 ...
続きを見る
-
-
「病気じゃない」なら 何?
茶々丸地方 やっと雪が 融けました。 ドライブも 楽しいです。 新しいブログ作りは まだまだ 慣れません。 茶々丸の写真使って ドッグフードやグッズを売っているサイトが あります。 インスタを のっと ...
続きを見る
-
-
犬の軟口蓋過長、いびきのこと
二人(茶々丸とトン子ちゃん)とも、よく眠っています。もうすぐ7歳・・ 目次1 犬の逆くしゃみで、軟口蓋過長の手術を薦められたとき1.1 犬の「逆くしゃみ」って?2 犬の「軟口蓋過長」って?2.0.1 ...
続きを見る
お腹の調子
絶好調。排泄物のほぼニオイなし。調子が良いと、匂わなくなります。
-
-
犬の下痢☆犬ごはん、本葛、整腸剤
2019年12月 茶々丸が体調を崩したときに使っている、葛と整腸剤について。 過去記事リライトです。 目次1 大雪で体調を崩したとき2 犬の下痢、我が家の対処法3 お腹痛いときの食事、ヒトと犬と違 ...
続きを見る
-
-
犬の腸内環境、下痢の回復食
この投稿をInstagramで見る   ...
続きを見る
-
-
激やせの仔犬が1か月で・・ドッグフード信仰が崩れた日。
2015年11月15日。1歳。完全手作り食1周年の日。 深まる秋 自分の住む街に こんな素敵な公園があることもこの子が 来るまで 知らなかった犬を飼う 喜び 犬がご飯を美味しいと食べる 楽しさ ...
続きを見る
-
-
ドッグフードにトッピング1カ月変化
2014年11月4日フードにトッピング20日後 ドッグフードをガンとして食べない茶々丸。 獣医師指導のもと、ふやかしたものを一日に何度も給与して、仔犬らしい感じにまで回復しました。 2014年10月中 ...
続きを見る
食べたもの
ごはん 原材料
鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、味噌、醤油、みりん、きび糖、黒糖、昆布、かつお節、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、カボチャ、アスパラガス、ブロッコリー、レンコン、鮭、小魚、ゴマ、鶏ささみ、納豆、バナナ、キウイフルーツ、オクラ
-
-
犬手作り食☆納豆&オクラ
2021年7月 目次1 ネバネバ好き2 犬に納豆3 犬にオクラ4 犬に納豆、オクラの与える量 ネバネバ好き 茶々丸はネバネバ食材、納豆とオクラが大好きです。 納豆はパッケージを開けると、オクラはすぐや ...
続きを見る
-
-
茶々丸の朝食セット
2021年6月 こんにちわんこ~、茶々丸です。 あんこ色のモフモフ何の味もしないです。キョーミなし〜😜#茶々丸日記 目次1 犬手作り食 朝ごはん 2021年6月1.1 朝はカットするだ ...
続きを見る
-
-
ヒト犬手作りごはん☆アスパラと大谷メシ
2021年5月 茶々丸地方 5月は最も過ごしやすい季節 長い冬を越し、桜が咲き終わると一気に花々が咲き始めます。 野球の大谷くんと&茶々丸が育った(一緒にして失礼!笑)岩手は、今が一番美しい季節。 こ ...
続きを見る
-
-
新緑を駆ける☆ 犬ごはんはブロッコリー
5月だよーーー by 茶々丸 最強野菜 ブロッコリー 2021年5月 茶々丸はブロッコリーが大好きです。 なばなも好きです。 どちらもアブラナ科。 栄養は「最強野菜」と言われるブロッコリー ...
続きを見る
-
-
犬手作り食 お肉は何?
2021年3月朝ごはん 茶々丸は 鶏 です。(2021年3月現在) 目次1 犬は肉食動物2 犬が食べるのは 鶏、豚、牛、羊、鹿、馬・・・2.1 馬肉2.2 鹿肉2.3 羊肉 良いらしいのに 茶々は・・ ...
続きを見る
-
-
愛犬☆鶏の骨問題
2018年6月 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルになったところだよ~ お母さんは一人で「わさびソフトクリーム」食べてたよ~ ぼくにはくれなかった! 7歳の誕生日、仔犬のときを振り返ると、正直ここまで ...
続きを見る
-
-
犬手作りごはん☆ 鶏ガラスープ
鶏ガラスープ 2021年4月 目次1 鶏ガラスープ☆ 作り方1.1 材料1.2 作り方1.2.1 圧力鍋編1.2.2 鍋編2 鶏ガラはどこで買うの?3 与え方3.1 毎食事3.2 体調が悪いとき4 鶏 ...
続きを見る
-
-
ヒト用民間療法「立石和野菜スープ」☆使った野菜は犬に
2021年5月、深夜。この寝方は絶好調♪ 目次1 ヒト用「立石野菜スープ」1.1 立石スープ作り方1.2 スープをとった後の野菜は1.3 犬にあげるのは2 民間療法って ヒト用「立石野菜スープ」 「民 ...
続きを見る
おやつ、口にしたもの
冷凍パイナップル、パン、バター、ヨーグルト、自家製あんこ、プロセスチーズ、ヒト赤ちゃん煎餅、お母さんの顔や手のクリーム。
-
-
犬にパイナップル大丈夫?
目次1 初めてのパイナップル2 パイナップルアレルギー3 飼い主、パイナップルで舌がピリピリ4 犬にビタミンC必要?5 パイナップルの栄養6 減農薬パイナップル6.1 ポストハーベストって?6.2 パ ...
続きを見る
その他
散歩なし。一日2回、家の中をアスリートのようにダッシュトレーニング。母ちゃん、疲れる。リビングを犬のトレーニングルーム仕様に模様替え。(笑)
シャンプー、手足洗いなし。家で爪切り、バリカン。
天然成分の蚊取り線香を玄関ドアの外側で炊く。煙たいので、外で炊きます。毎日。
-
-
我が家の蚊取り線香、愛犬の虫対策
2021年6月 ソファーの背もたれ 土台とクッション部に 挟まって眠るのが マイブームらしい・・(-_-;) 目次1 極端な薬アレルギー犬ゆえ・・ヒバ水2 家で使う蚊取り線香2.1 一番強力&安全、除 ...
続きを見る
7月注意点
外の気温表示が「39度」って初めて見ました。北国岩手。
狆族特有の弱点を、なんとしてでも乗り越えねば・・と注意した7月。
-
-
Hello!6月 ☆「頸椎形成不全症候群」を狆ブログで知った
2021年5月末 目次1 季節の大きな変わり目2 狆ブログ仲間から「頸椎形成不全症候群」を教わる2.1 2年前、首を下せなくなった2.2 頸椎形成不全症候群の論文2.3 論文中にある気になる症状3 昨 ...
続きを見る
飼い主体調振り返り
犬が元気でなければ、飼い主元気でいられず。飼い主元気でなければ、犬も元気でいられず・・
飼い主の体調です。
- 手袋していたが、蜂に刺された。5か所針の痕残った。蜂の巣に手を突っ込んだらしい。バカ・・事前に処方されていた薬で乗り越える。
-
-
犬が蜂に刺されたとき☆飼い主さっき刺された(-_-;)
2019年7月、5歳。 目次1 学習しない飼い主2 犬が蜂に刺されたとき2.1 いつ?2.2 どこで?2.3 病院どうした?2.4 アナフィラキシーショックの処置2.5 茶々丸の鼻はどうなった?2.6 ...
続きを見る
- 発疹3回。(先月ほぼ毎日だったので、よくなった。)
- 漢方薬3種毎日。他、2種使用。蜂に刺されて抗ヒスタミン剤使用。
- 整骨院治療3回。(茶々丸が小さいときは毎日治療だったから、これ凄いの。)
- 体重、1㎏肥えた。(茶々丸と散歩をしなくなったから。)
UFO?2回目
昨晩、2021年7月30日夜8時10分、東の空にユラユラ飛ぶオレンジ色の物体を見ました。
なんですのん?あれ。UFO目撃は2回目。
茶々丸絶好調。
7歳3か月、無事経過。
ありがとう(^▽^)/
お付き合いくださり、ありがとうございます。