新着記事

犬との暮らし

2025/6/14

11歳犬初めての脱走

6月 薔薇 始まりました。   11歳にして・・ 夕食後のパレード。ボロきれはトン子。 11歳にして初めての脱走。 お隣さんへ2回(笑)   お隣さんが連れて来てくれました。   雑草ひとつないような きれいなお隣のお庭。 気になっているなぁ、と思っていましたが お出かけしたようです。   にこにこの笑顔で帰って来ました。   私が草むしりをしているのを いつも監視していた茶々丸。 監視も飽きたのよね。   これから気をつけます。   夜は冷えます   お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/6/12

2025年5月犬の体調食べ物振り返り★米粉でお誕生日ケーキ

4月末のお誕生日でしたが パーティーはゴールデンウィークに。 5月の思い出は米粉ケーキ。   体調 狆のオス 11歳1か月 咳 なし。   逆くしゃみ 1回。雨が降る前。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。 食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、鰹節、サツマイモ、鶏ささみ。鮭。鯖の白身のところ、シラス。豆腐。納豆。鶏軟骨。豚の赤身。スナップエンドウ。ソラマメ。ブロッ ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/6/10

2025年4月犬の体調食べ物振り返り★いちごの残留農薬「農薬探知犬」

4月のまとめをしていませんでした! 新しく見つけた桜のきれいなところ。 日本昔話のようでした。     体調 狆のオス 11歳 4月末に11歳になりました。   首の硬直と神経痛 なし。   咳 1回。温度差。   逆くしゃみ なし。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 新しく無農薬・減農薬の農家さんを2件発掘! 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ ...

ReadMore

犬との暮らし 未分類

2025/5/31

白い芍薬|ド根性狆

緑白寿 狆にハマったら 牡丹や芍薬が好きになって来ました。     ド根性狆 獅子舞の頭みたい😆仕事場で。 マットの上で90分動かず。 チョロチョロすると追い出されるから。   ド根性狆!   根性ある子で良かったな、と思うこと 石油由来系薬に 極端なアレルギーを起こす茶々丸。 病院の先生も「茶々には薬使いたくない・・」   漢方薬は大丈夫、とわかったので 自己判断でほんの少し与えるだけです。   どんなに痛いときも 我慢している姿を見て 本当に辛い。 我慢強い犬なので 今まで乗り越えてき ...

ReadMore

季節行事 犬おやつ

2025/5/20

犬の誕生日ケーキ★グルテンフリー★カゼインフリー |自家製誕生日ケーキまとめ

誕生日ケーキ🎂 豆乳クリームとブルーベリー🫐ジャム     今年のケーキは悩みました! グルテン&カゼインフリーにしたからか、よくわかりませんが 今年の冬は一度も首の痛みや膝の関節痛が出なかった茶々丸。   飼い主も頑張ってやってみたら、体調が良い!   はてさて、お誕生日はどうしようと悩みました。 小麦や乳製品を使わないケーキなんてできるのか・・ クリスマスはきな粉のケーキ。これも美味!   昨年までのお誕生日ケーキ一覧   茶々丸が大好きな果物屋さんのフルーツサンドは、 ...

ReadMore

関節炎 頸椎形成不全症候群 犬との暮らし 犬おやつ

「魔の2月」乗り越え&お雛様犬おやつ2種

2022年2月

春の匂いがして来ました。

トン子1号
トン子2号


犬のおもちゃなのに「魂」感じるー😅
茶々丸にとってはマーキングなんだわね。

「魔の2月」を乗り越えた

一年のうち、怖ろしいのは2月です。

雪と氷に覆われる茶々丸地方。

 

ご近所の方が雪かきしてくださったり

「茶々くんとどうぞ」っておいしいおやつを頂いたり・・

情で氷溶かしてもらいましたわ。

 

「魔の2月」と恐れるのはこの2つ。

歯が欠けたのと、関節炎になったの。

犬用ガムの話。永久歯が欠けた(>_<)

2022年2月 こんばんわんこ、茶々丸です。夜遅くのモグモグタイム🍰だよ。 犬用ガム 先代犬たちは、ドッグフードと犬用おやつのみ、でした。 その方が良い、と指導を受け、なんら疑いももた ...

続きを見る

犬の関節炎 治療の注射で動かず<過去記事>

犬の関節炎について、問合せ、検索がこのブログ開設当初から続いていますので、過去記事まとめて行きます。お役に立てることがありましたら、嬉しいです。治る、と信じて頑張ってください。(^▽^)/ 茶々丸は再 ...

続きを見る

トン子1号。

いつもより気を付けたこと

いつにも増して気を付けたこと

魔の2月 気を付けたこと

  • 24時間暖房
  • 温度差のある部屋へ行かせない
  • 外気にさらさない
  • 鶏ガラ増量
  • ヒバ水で毛の手入れを欠かさず
  • 洋服を着せる
  • 外出はズボン
  • 飼い主の体調管理

 

Hello!6月 ☆「頸椎形成不全症候群」を狆ブログで知った

2021年5月末 季節の大きな変わり目 5月を無事過ごしました。これはほんとにありがたい。気持ちの良い季節、ですが温度変化の激しい時期でもありますので注意しました。かなり気を付けて、温度&湿度に注意。 ...

続きを見る

犬手作りごはん☆ 鶏ガラスープ

鶏ガラスープ 2021年4月 鶏ガラスープ☆ 作り方 材料 鶏ガラ ハーブ類 酢 日本酒 (根菜類入れるときもあります) 塩 作り方 圧力鍋編 鶏ガラは、よく洗って血合いを取ります。 材料を入れて、圧 ...

続きを見る

冬の犬お手入れにヒバ水【動画】アレルギー犬ひば油を使った冬のお手入れ

おはようございます。茶々丸です。これから朝のお手入れ。ヒバ油水だよ。#茶々丸日記 犬のお手入れ、夏も冬もヒバ水 夏の虫避けにヒバ水を使っています。 冬は、毛の加湿と毛玉予防にシュッシュしています。 茶 ...

続きを見る

 

犬に洋服を着せることの是非はあります。

茶々丸は防寒として必要です。素材は静電気のおきないものを。後ろ足が関節炎だったので、外出時はズボンを履かせました。もこもこ重ね着です。

洋服を着せることにより毛玉ができる、と言われましたが、できたことはありません。毛玉ができるのは、ポリポリかく耳の後ろの毛、ゴミがつく尻尾です。

 

トン子2号。

お雛様おやつ2種

明日は桃の節句。

犬おやつ2種 ご紹介します。

犬手作りおやつ☆彡ひな祭りゼリー

ひな祭り三色ゼリー 赤は ラズベリー (茶々丸は、イチゴアレルギー)白は ヨーグルト緑は モリンガパウダー甘味は 飾りの バナナと ブルベリージャム ヨーグルトを 水で薄め3色の液を 作り溶かしたゼリ ...

続きを見る

犬手作りおやつ☆たまごボーロ & ごはんは花型玉子焼き

2018年の記事リライトです。 犬おやつ☆ たまごボーロ レシピ ひな祭りに たまごボーロを焼きました。 片栗粉ではなく、小麦粉で焼くので、固いクッキーです。とても気に入って、ベッドに持っていってハム ...

続きを見る

ゼリーもボウロもよく作ります。

簡単なので、よろしければお試しください(^▽^)/

 

ご覧くださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-関節炎, 頸椎形成不全症候群, 犬との暮らし, 犬おやつ

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5