新着記事

病気・怪我 犬との暮らし

2025/5/6

ワクチンが合わない犬もいます|たまごちゃんコレクション

    茶々丸 11歳㊗️赤ちゃんの時 ワクチンで動かなくなりその時は飼い主 無知だった。ワクチン💉を打てば そういうもの多少のリスクは仕方がない。それを打ち消したのが 桃太郎先生(本名🤣)一晩咳が止まらず 高速を走らせ出会った先生。狆の歴史を コツコツとレクチャー。まだ本気で受け入れない飼い主。(バ飼い主)薬を使わずに先生の指導で体力回復。「手作り食になりました」 桃太郎先生「茶々 お前は美しい狆になるぞー」高い高いして喜ぶ桃太郎ἵ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食 犬との暮らし

2025/5/4

飼い主、花粉症が出なかった|グルテン&カゼインフリー

春の花粉症 辛いですよね 桜が咲くまでの辛抱     飼い主 今年は花粉症にならなかった 飼い主、毎年、桜🌸が咲くまでは花粉症との戦い。今年は花粉症になりませんでした。茶々丸もひと冬、関節痛も首の硬直もありませんでした✌️不思議•・・やっぱりグルテンフリー、カゼインフリーでしょうか。   何も食べるものがない と嘆いた日々(笑) 犬のグルテンフリーはラクに出来ましたが、ヒトはなかなか難しいです。 こんなものにも入ってるの?と言う感じ。第一、美味しいものは小麦で出 ...

ReadMore

ハンドメイド 犬手作り食 常備食

2025/4/27

鶏ガラスープのレシピ★犬の手作り食

鶏ガラスープの作り方 レシピご紹介です。     毎日与えるきっかけは関節炎 2歳でなった関節炎のとき、注射で動かなくなりました。 あの時は、もう終わりだと思いました。 やっと復活して、鶴のように折れ曲がった脚。 病院からもらったサプリは嘔吐。   薬剤アレルギーがある、とわかっていましたが このようになるとは想像もできず これからどうしたら良いものか 悲しくなりました。   結果、200日かけて自然治癒したのですが その間食べたのが手羽先。 だんだんよくなると 手羽先以外のものも食べるようになりました。 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/4/9

2025年3月犬の体調振り返り★風邪(ふうじゃ)に気を付ける

10年以上 この子を飼育して まだ 調整できなかった 春の風邪、ふうじゃ のお話をします。   風邪(ふうじゃ)のこと 風邪、「かぜ」と読みます。 東洋医学で「ふうじゃ」という読み方があるのです。   風による邪気。   3月は、これに気を付けなければなりませんでした。 いつも体調を崩させてしまってから、気が付きます。   茶々丸地方の冬は長いです。 3月は、吹雪があったり、春のような陽気があったり、三寒四温です。   飼い主の気持ちはすっかり「春」。 浮かれて茶々丸を外に連れ出してはいけませんでした。 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食 犬おやつ

2025/3/29

犬手作りおやつ★鶏ささみ焼き★朝、犬が黄色い胃液を吐く

大好き💕鶏ささみ     鶏ささみ焼き ささみに切れ目を細かくつけ、140℃で40分から50分焼きます。途中裏返して。 よく冷まします。 冷めるまで待てないので、お味見。お味見、というかしっかり食べる。(笑) 食べ終わって、満足してトンコ咥えてパレード。ご馳走様、を言いにきたところ。   良く冷めてから、手でほぐして冷凍保存。   犬が朝、黄色い胃液を吐く 先代犬もでした。 病院では「よくあること。心配ないです。」と。   茶々丸もでした。 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2024年9月犬の体調振り返り★30℃越えと最低気温9度

服を着せる季節になりました。
狆は昔から服を着ています。古書で確認しました。

「犬に服なんて!」と、犬のお仕事の方も仰います。
狆は完全な室内飼い繁殖、劣性遺伝である鼻ぺちゃを極限まで求め、ひな壇に乗る大きさを理想として作られた愛玩犬です。特殊な繁殖歴史は、他にないでしょう。

近年、他犬種小型愛玩犬も気温変化に弱いように感じます。
それは年月の積み重ね。昔と違います。

茶々丸のお家🏠は、冬支度が始まりました。

体調 狆のオス 10歳5か月

硬直 神経痛

なし。

急な暑さも困るのよ、狆犬|こんな症状が出たら要注意!近年の小型犬種も

藩境に咲き始めた 桜 茶々子 籠に乗って登場 温度差に弱い狆 仔犬のとき度重なる不調で、病院で宣告された狆の特性。 「どんなに部屋の温度を調節しても、外気温の変化で体調を崩す弱い犬なんです。 そもそも ...

続きを見る

 

なし。

犬の咳。我が家の止め方

ワンコ🐶そばに わんこそば。 。失礼しましたー #岩手狆 #わんこそば ほぼハチミツで止まっています お湯10cc に 蜂蜜 耳かき一つ分 溶かして 舐めさせます。&nbsp ...

続きを見る

犬の咳 ハチミツで止まらなかったときに

漢方薬使いました!   桜咲き始めに吹雪 天気予報を聞いて、覚悟はしていました。 桜開花し始めた、というのに雪予報。 昨日朝は積雪。 その前の晩から、咳が頻繁に出ました。 ハチミツでその都度、治まりま ...

続きを見る

 

逆くしゃみ

なし。

「ペットにも大丈夫」が大丈夫じゃなかった☆犬の逆くしゃみ

  2020年6月 庭のロココ 昨年6月の画像です。化学肥料、薬剤を使わなくなったら、花がこんな巨大化するようになりました。\(^o^)/   逆くしゃみで悩んだ仔犬時代 私の長い ...

続きを見る

自然の香りは犬も好き、人口の香りは逆くしゃみ

2022年3月 このお花の香り、ブレンドが上手だねー💐#茶々丸日記香りを楽しむスワッグ、いつまでもクンクンしていました🐼   茶々丸の逆くしゃみ 犬の逆くしゃみについて ...

続きを見る

犬の着物【動画】鼻ぺちゃ犬マズル、短頭犬が注意する病気

茶々子どすぇ鼻の上のお手入れ、顔周りはなるべく濡らしたくないのでティッシュをこよりにして拭き取っています。 仔犬のとき病院で検査、注意されたこと 仔犬の時、短頭種犬の注意点をいっぱい聞いてガックシ来ま ...

続きを見る

 

胃、お腹の不調

なし。

犬手作りおやつ・鶏ささみ☆犬の朝の吐き気がなくなった

茶々丸です。ずーっと 「待て」 させられてます。花💐より 茶々丸ぼくは 心の中で念じました。   鶏ささみジャーキー   ささみの筋を取ります。 両面に細かく切れ目 ...

続きを見る

犬の下痢☆犬ごはん、本葛、整腸剤

2019年12月 茶々丸が体調を崩したときに使っている、葛と整腸剤について。 過去記事リライトです。   大雪で体調を崩したとき 2019年12月初め、大雪が降りました。 急に1月下旬の寒さとなったの ...

続きを見る

犬の腸内環境、下痢の回復食

          この投稿をInstagramで見る             &nbsp ...

続きを見る

 

 

脱臼、関節炎

後ろ足を痛がったのが合計3日。30℃越えの日1日、最低気温9度のとき前日から2日間。

 

急激な気温差⇒脱臼した犬

5月の庭 心地良い風 本当にリラックスしているときは、こんな顔 季節の変わり目注意 茶々丸は、急激な気候変化が苦手です。 幼いとき、獣医師から宣告されていたものの、その時はよくわかっていませんでした。 ...

続きを見る

2022年10月体調振り返り【動画】日本犬狆:純血種犬は弱い?

茶々子 秋の日本庭園お散歩しました。 10月は2回危なかった! 10月2回「今季一番の寒さ」がありました。1回め首、2回め脚に不調が出ましたが、漢方薬とマッサージ、ともに30分で回復しました。その後、 ...

続きを見る

犬の関節炎。自然治癒した我が家の予防は・・

トン子🐷です。お母さんが雪片付けして、背中ギックリしました。茶々くんは、お母さんがソファに横たわると、ライアン🦁を持って来るようになりました。 お母さんがライ ...

続きを見る

 

食べたもの、食材

グルテンフリー継続。乳製品を減らして行きました。

鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ、カボチャ、小魚、ゴマ、鶏ささみ。鮭。鯖の白身のところ、シラス、ブロッコリー、アスパラガス。完全自然農法玄米・黒米・赤米。豆腐。鶏軟骨。豚の赤身、まぐろ刺身。

※材料は肉、野菜とも減薬。ネットで買ったり、無農薬栽培のお店や「茶々ちゃんに」といただいたもの。農薬に敏感に反応し、逆くしゃみを起こします。

犬が白米アレルギーだと思っていたら・・・【木村式完全自然農法米】

3歳間近に関節炎になり、200日かけて自然治癒(薬品にアレルギーがあり、注射すると動かなくなりました)したと思ったら、お腹の不調がかれこれ1年以上続きました。 さすがに病院の先生も「手作り食をやめまし ...

続きを見る

犬手作りごはん☆平飼い有精卵のトロトロ卵

ここ2年くらい、毎日、卵をあげています。 昔、女性獣医師さんお二人から「卵はよくない」って言われていて・・・ 茶々丸はあげるようになって、良くなった感じがしています。それぞれなんでしょうね。 飼い主も ...

続きを見る

犬ごはん☆今月の鶏ガラスープ作り

2019年6月   普段の食事で、必ずとるもののひとつに鶏ガラスープがあります。 「関節炎は栄養不足」と知ってから、治癒期間は鶏の骨(手羽先)中心でした。 完治してからは、このスープです。 鶏ガラスー ...

続きを見る

犬手作り食☆納豆&オクラ

2021年7月 ネバネバ好き 茶々丸はネバネバ食材、納豆とオクラが大好きです。 納豆はパッケージを開けると、オクラはすぐやって来ます。 その納豆とオクラについて調べてみました。 2919年2月 犬に納 ...

続きを見る

茶々丸の朝食セット

2021年6月 こんにちわんこ~、茶々丸です。 あんこ色のモフモフ何の味もしないです。キョーミなし〜😜#茶々丸日記 犬手作り食 朝ごはん 2021年6月 朝はカットするだけに 右から ...

続きを見る

犬手作り食 お肉は何?

2021年3月朝ごはん 茶々丸は 鶏 です。(2021年3月現在) 犬は肉食動物 犬は 肉食動物 です! お家の中で、「家族」として飼っていると、つい人間と同化して考えてしまいます。 「うちの子、お野 ...

続きを見る

愛犬☆鶏の骨問題

2018年6月 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルになったところだよ~ お母さんは一人で「わさびソフトクリーム」食べてたよ~ ぼくにはくれなかった! 7歳の誕生日、仔犬のときを振り返ると、正直ここまで ...

続きを見る

犬手作りごはん☆ 鶏ガラスープ

鶏ガラスープ 2021年4月 鶏ガラスープ☆ 作り方 材料 鶏ガラ ハーブ類 酢 日本酒 (根菜類入れるときもあります) 塩 作り方 圧力鍋編 鶏ガラは、よく洗って血合いを取ります。 材料を入れて、圧 ...

続きを見る

 

 

おやつ、口にしたもの

お家のブルーベリー(無農薬)、りんご(減農薬、決まった農家さんから)、栗、減塩煮干し、プロセスチーズ、有機ゴマ煎餅、お母さんの顔や手のクリーム、ハチミツ。プライムケイズさんのボウロ&鮭ビッツ&マグロビッツ。有機バルサミコ酢。きな粉。豆乳。漢方薬2種継続。豆腐と米粉の団子をおしるこで。

犬にも甘酒効果?レシピ

シニア犬 最近、白くなってきた目が黒く戻ってきました。 理由は・・ 食事、行動の記録を毎日取っています。 この1か月 甘酒を与えています。 そのおかげでしょうか・・ 1か月続けた結果 「飲む点滴」と言 ...

続きを見る

 

 

9月に止めたもの

グルテンフリーは継続、乳製品(ヨーグルト、チーズ)を少しずつ減らして行きました。

8月に止めたシリコンスプーン。なければないで済むんだなぁ、と竹製品を使っています。

 

 

 

お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-病気・怪我, 犬手作り食

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5