新着記事

狆と歴史

2024/7/19

狆犬を抱いたお姫様|狩野芳崖

こんにちは、茶々丸です。 狆を抱いたお姫様 鏻(れい)姫のお話です。 <下関市立美術館蔵> 狩野芳崖 作者は狩野芳崖。長府藩狩野派御用絵師。 代表作は「仁王促鬼図(におうそっきず)」   <東京国立近代美術館蔵>   フェノロサ アメリカ人フェロノサは、狩野芳崖の絵に感銘を受け、総理大臣伊藤博文に仁王促鬼図を見せます。これがきっかけで、現在の東京藝術大学発足となりました。 伊藤博文 狩野芳崖は1828年、長府(山口県)生まれ。 19歳で江戸の狩野派に入門。 40歳のときに、日本は、封建 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2024/7/8

2024年6月犬の体調振り返り★シニア期痛感

怒涛の6月 シニアになる、ということはこういうことか・・ 体調 狆のオス 10歳2カ月 硬直 神経痛 なし。 咳 車が大好きな茶々丸。エアコン吹き出し口に顔をくっつけて、咳が止まらなくなった。             この投稿をInstagramで見る                       狆の茶々丸 Chachamaru(@cha ...

ReadMore

病気・怪我 犬との暮らし

2024/7/3

愛犬の鼻の上に斑点

脱臼があって 撃沈しました。 治ったと思って ホッとしたら・・ 茶々丸日記 こんにちは、茶々丸です。お母さんがボクの鼻を見つめ「メラノーマ・・」と呟き上唇をめくりました。「黒いっ・・」と言うとボクを抱き抱え🚗ブーンしました。ボクは車のエアコンボタン🔘をピッするのが得意なんだけどお母さんが怖い顔して運転してるからやめました。病院🏥で先生に「あとどこですか?」と聞かれたお母さんは、自分の上唇をめくり「ここですっ!」と言いました。・・・・診察が終わりました。先生は ...

ReadMore

狆と歴史

2024/6/22

【日本犬狆(ちん)】明治天皇の犬

明治天皇はたくさんのエピソードが残されています。 可愛がっていた愛犬のお話です。 明治天皇誕生 明治天皇がお飼いになられた、狆のお話です。 明治天皇は、1852年11月3日にお生まれになりました。 その翌年、アメリカのペリーが日本に来航します。 狆を海外へ初めて連れて行ったのは、ペリーです。   犬好きな天皇 明治天皇は、とても犬がお好きでした。 今の明治神宮があった場所に、猟犬の飼育場がありました。 たくさんの種類の猟犬が、行き届いた管理をされ、飼育されていました。   明治宮殿の犬たち 明治22年、1 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2024/6/7

2024年5月|犬の体振り返り★温度差に泣く

脱臼が治った夜 良かった ぐっすり眠っている 体調 狆のオス 10歳1か月 硬直 神経痛 なし。 4月にあったので、↓ ↓ 首の硬直はとても気をつけました。 咳 2回。はちみつで止まりました。 最高気温が、30℃から19℃になったとき。18℃から30℃になったとき。おかしいでしょ、この気温差。 逆くしゃみ 2回。 漂白剤を入れたバケツ(蓋つき)が風呂場にありました。脚を洗うときに逆くしゃみ。私の不注意。 雨の降る前。 胃・お腹の不調 脱臼の前、数日後もう片方がおかしい、と気づいた日に、いつもは一日1回の& ...

ReadMore

狆と歴史

日本犬狆(ちん)狩猟犬、番犬?|狆ドリル

狆は吠えない、片手で持つくらいコンパクト???

テレビや本、ネットの情報、えっ?と思ったことありませんか?

「狆は2~3キロで、ほとんど声を出さない、おとなしくて飼いやすい犬種です。」

うちの狆は、身体も大きければ(5キロ)、声もデカイ!

 

先代犬たちは、大型犬と小型犬でしたが、トレーニングで声を出さないように訓練した子たちでしたので、茶々丸のデカイ声とデカイ態度は新鮮です。(笑)

もともと大きくなる素養があるのに、食事制限をして小さくしようとすると、あとで必ず、なにか身体に出る、と私は思っています。

 

サイズはこの子が生まれ持った天命だから、それを変えようはしない。健康な子にする。

声を出すことについては、危機があったとき、自分で知らせるような子になって欲しい、と育てています。

来客やインターホン、犬猫に吠えることは決してないけれど、ご飯のとき、大好きな方がいらしたとき、興奮して大きな声を出します。外に出たとき、私が仕事中に吠えることはないから、それでよし、としています。

能登地震で、生き埋めになったワンちゃんがレスキューと自衛隊の呼びかけに、ちゃんと鳴き続け教えて救助されていました。あまりに厳しいトレーニングをしている子は、我慢しすぎますからね。先代たちの反省をもとに、茶々丸をどう育てるか、日々考えています。

 

昔は、狆はお雛様のひな壇にのるくらいの大きさで、お姫さまに抱っこされて静かな子、が重宝されました。

【狆(ちん)のカテゴリー】狆という字|西洋人の見た狆|バジル・ホール・チェンバレン「日本事物誌」|ヴァレンタインのおやつ|動画

茶々丸、ゴマとお豆腐のマフィンをプレゼントして頂いたよ。母ちゃんが大喜び(笑)しっとり香ばしく優しいお味✨2月に入って何度かキャロブのスポンジケーキを焼いたけど思うように出来ません。米粉 ...

続きを見る

【動画】日本犬狆(ちん)戦後壊滅からの復興|須永政三「森田屋口(もりたやぐち)」

こんにちわんこ 茶々丸です。 おかあさんは この動画をつくってから 「お品よくして おひん ひん ちんのひん」 とお馬さんのように  ひんひん いっています。 戦後 日本犬狆 壊滅からの復興 1945 ...

続きを見る

現代、そんな狆ばかりなのでしょうか・・・

 

狆を番犬として育てる

茶々丸の住む街に、警察犬の訓練所があります。

そこの入り口で、果敢に番犬を務めるのが、狆!

茶々丸を飼い始めたときに知りました。その狆を知る人皆、「狆は吠える、怖い」と言います。

狆が吠える?怖い?・・・9年間、考えました。(笑)

立派な警察犬軍団は、ほとんどが大型のシェパード。吠えたら、凄く大きな声です。見かけも、ごっつい。そのシェパードを吠えないようにし、愛玩犬として長い歴史を持ち、おとなしい狆を番犬として育てる。それこそが、訓練士の成せる技ではないでしょうか。

狆と生類憐れみの令

現代 庶民に飼われている狆 「おしん」 増上寺節分と狆 もうすぐ節分ですね。 東京 芝の増上寺、節分には狆のお練り(パレード)と豆まきがあります。 増上寺には徳川家の墓所があります。狆は徳川家で可愛が ...

続きを見る

 

狩猟犬の狆が存在した!

昭和の時代、猪狩りの狩猟犬として飼われていた狆が存在することがわかりました。

猟犬としての狆は、吠えるように訓練されています。

猪は、小さい狆などバカにして相手にしません。逃げません。

狆は、吠えて、猟師に猪の居場所を教えます。

猪は、前脚で猟犬を抱え込み、咬みます。

ところが、狆は毛量が多く、小さくて敏捷だから、抱くとするっと逃げます。

何度も繰り返し、猪がくたびれたところを、猟師が撃つ、というわけです。

狆ドリル

あなたの狆ちゃんは、どんなタイプですか?

小さくてはかなげな狆ちゃんはもちろん可愛いですけれど、骨格のしっかりした大きな狆も、私は好きです。

番犬として育てた狆は、身近に存在していたわけで、ますます狆の魅力が増えました。

動画内に、狆ドリルのスローモーションを入れました。

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-狆と歴史

© 2024 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5