新着記事

病気・怪我 犬手作り食 犬おやつ

2025/3/29

犬手作りおやつ★鶏ささみ焼き★朝、犬が黄色い胃液を吐く

大好き💕鶏ささみ     鶏ささみ焼き ささみに切れ目を細かくつけ、140℃で40分から50分焼きます。途中裏返して。 よく冷まします。 冷めるまで待てないので、お味見。お味見、というかしっかり食べる。(笑) 食べ終わって、満足してトンコ咥えてパレード。ご馳走様、を言いにきたところ。   良く冷めてから、手でほぐして冷凍保存。   犬が朝、黄色い胃液を吐く 先代犬もでした。 病院では「よくあること。心配ないです。」と。   茶々丸もでした。 ...

ReadMore

防災 犬のアレルギー

2025/3/20

犬のマイクロチップ

ブロッコリー🥦待ち🐶唐突ですが、マイクロチップ入っていますか?茶々丸は2014年生まれなんだけど入ってます。3年前から義務化。災害時に役立つ、と言っていたけど、施行当初は役所にリーダーがなかったり、装着時の事故やその後健康に関する検証をしていない感がすごくして・・・モヤモヤ😕普及率と認知度はデータ取ってる自治体もあるけれど。仔犬や仔猫が無事育つ、って大変なことですよね、あらためて思いました。   この記事のきっかけ 茶々丸の体には マイクロチップが埋め込まれ ...

ReadMore

防災 犬手作り食

2025/3/13

3・11犬の防災|手作り食の場合

阪神大震災、東日本大震災の時、知人の犬たちは避難所で過ごしました。 大型犬2匹を連れて、の方もいました。 躾ができていると可能なのだ、と実感し、茶々丸を飼う時は意識しました。 茶々丸はドッグフードを食べないので、食料の備蓄を常に考えています。   飼い初めからずっと意識していること 犬が苦手な方にも受け入れられる性格、身だしなみの犬に育てる。 温和な性格であることは、ヒトと一緒に暮らすには必然だと思います。 もともとの性格、そういう仔犬を選ぶことはもちろんですが、 仔犬時代の育て方で変わります。私はそう思 ...

ReadMore

病気・怪我 犬のアレルギー 犬手作り食

2025/3/4

2025年2月犬の体調振り返り★「魔の2月」

    体調 狆のオス 10歳10か月 首の硬直と神経痛 なし。   咳 1回。今季最強寒波の吹雪の日。   逆くしゃみ 1回。今季最強寒波が来る前日、長い逆くしゃみ。     胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ、カボチャ、小魚、ゴマ、鶏ささみ。鮭。鯖の白身のところ、シラス。豆腐。納豆。鶏軟骨。豚の赤身。鶏軟骨。 ...

ReadMore

関節炎 犬のアレルギー 頸椎形成不全症候群 犬手作り食

2025/3/1

犬の手作りごはんグルテンフリー&カゼインフリーを4ヶ月やってみた

8年前の2月に関節炎になってから、「魔の2月」と心の中で言っていました。 しっかり鬼👹退治できたのかな🤗 春はもうすぐ🌷     「魔の2月」を乗り越える 8年前の2月、凍った河原を散歩し関節炎になりました。それ以来、「魔の2月」は毎年関節痛で悩みました。 今年初めて、関節炎が出ませんでした。ソファーの乗り降りをステップも使わず乗り降りして驚きました。   グルテンフリー、カゼインフリーを4か月 10月からグルテンフリーと乳製品フリー継続。1月からヤギミルク ...

ReadMore

病気・怪我 犬のアレルギー 逆くしゃみ 頸椎形成不全症候群 犬手作り食 犬との暮らし

狆の茶々丸 2021年振り返り、使用した漢方薬

こんばんわんこ、茶々丸です。
なんかね、ウキウキして来た。

#茶々丸日記

犬は飼い主の気持ちを敏感に感じ取るんだな、って思います。

体調

病気、怪我による通院なし。スバラシー👏👏👏 ありがとう、茶々丸。

10月に狆族特有の「頸椎形成不全症候群」と思われる症状あり。

犬が首下せなくなった、声が出なくなった夜

この時は、夜にとんでもないことになる、なんて予想していませんでした。 一晩、まったく眠っていない犬。 首を下すことができなくなり、声も出ません。目も閉じられないかな・・前脚突っ張ったまま、目を開いたま ...

続きを見る

咳はハチミツで止めました。少量舐めさせて、15分~30分待ってください。ほとんど、止まります。

犬の咳 ハチミツで止まらなかったときに

漢方薬使いました!   桜咲き始めに吹雪 天気予報を聞いて、覚悟はしていました。 桜開花し始めた、というのに雪予報。 昨日朝は積雪。 その前の晩から、咳が頻繁に出ました。 ハチミツでその都度、治まりま ...

続きを見る

逆くしゃみ、ひどいものはなし。茶々丸はアレルギーと断定できているので、徹底的に除去。

「ペットにも大丈夫」が大丈夫じゃなかった☆犬の逆くしゃみ

  2020年6月 庭のロココ 昨年6月の画像です。化学肥料、薬剤を使わなくなったら、花がこんな巨大化するようになりました。\(^o^)/   逆くしゃみで悩んだ仔犬時代 私の長い ...

続きを見る

脱臼、関節炎の再発なし。 ※抱きキャンのときは、注意しました。

 

使った漢方薬

病院へ行かず、どうやって治ったか・・

漢方薬です。

犬に漢方薬を飲ませることは、強く反対なさっている方もいらっしゃいます。

だから、今まであまり書きませんでした。

が、飼い主自身が漢方薬を勉強して常用していること。「5年後の死亡率50%」から10数年生き延び、通常の生活をしていること。

ドクターをしている友人から、「どうやって」「何飲んで?」と会うたび根掘り葉掘り聞かれます。(笑) 

主治医がとても柔軟な方で、私が試したい漢方薬を注意事項を伝えた上で、処方してくださること。主治医も驚く私の食生活であること。

漢方薬だけではありません。

ポイント

ヒト、イヌの身体は、食べ物と心で出来ている!

漢方薬を使ったから治る、ではないのです。

普段の食事。

普段の心。

その上で、薬を使います。

それでは、2021年に茶々丸が使った漢方薬です。

  • 補中益気湯
  • 桂枝加朮附湯
  • 防已黄耆湯

不思議でならないのは、お湯に溶かした苦い漢方薬を「飲むー」とやって来ます。その時々で種類も違います。「もういらないよ。うへっ・・」と飲まなくなると、半日して治っています。

注意ポイント

犬の本能、自然治癒能力を信じる!

私は、犬の能力は素晴らしいと思っています。

 

ホームページを新しくした

旧ブログから、このブログへ引っ越しました。

旧ブログの写真を、販売サイトで使われていたのです。

「茶々丸おすすめのドッグフードだよ」って、食べないわよ、ドッグフード。(笑)

このサイトで、画像を抜き取ることができなくなったのですが、ホームページ作成は、大変でした。

母ちゃん、頑張りました。

 

 

365日、母ちゃんのごはんだった

コロナでカフェへ行くこともなく、ホテルへ泊めることもなく、365日母ちゃんのご飯を食べました。

美味しそうに食べてくれるから、作り甲斐がある、ってもんです。

ありがとね、茶々丸。

 

 

 

YouTubeを作った

それまでも、なんとなくYouTubeは作っていたものの、初めてちゃんとしたのを作りました。楽しかった♪

iphoneだけで作ったんだけど、機材欲しくなるのわかるわー

7歳を無事過ごしている

仔犬のときからの不調、ドッグフードやケミカルなものへのアレルギーとわからず苦しんだ時期、それを思えば、首の硬直という怖ろしいのはありましたが、日々楽しそうに生きている茶々丸。

リアル、ブログ、インスタで繋がった皆さん、本当にありがとうございます。

2022年も楽しく生きましょ(^▽^)/

これからもよろしくお願い致します。

 

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-病気・怪我, 犬のアレルギー, 逆くしゃみ, 頸椎形成不全症候群, 犬手作り食, 犬との暮らし

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5