新着記事

犬手作り食 犬おやつ 犬との暮らし

2025/11/18

ミナペルホネン盛岡|柿を焼くと

  茶々丸にお留守番してもらって ミナペルホネンでお茶をして来ました。 https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-7.mp4 柿は焼いて食べる ミナペルホネンのカフェで食べたのは、焼いたリンゴと柿に、アイスクリームを添えたもの。上に乗っているのは、メレンゲです。   私は生の柿は苦手で、焼いて食べます。 茶々丸も、生は苦手(笑) 焼くと美味しい美味しいと食べるんです。 焼くことによって、大好きな食材になるのですから、不思議ですね。   焼い ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/15

犬の手作り食11周年記念日

完全手作り食にして、11年になりました。 これからは、何をプラスするか、より 何を摂らないか、が課題。   https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-6.mp4         お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

関節炎 犬手作り食 犬おやつ

2025/11/14

さつま芋・じゃが芋|犬の関節炎

      おやつは焼き芋です。 昔、茶々丸はじゃが芋を食べていました。 とても大好きでした。 その時、非公開コメントが来たのです。   コメントでたくさんの貴重な情報をいただきました。 ありがとうございます。     お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/11/14

ピーにならない市販の犬おやつ

記事が消えていました! 謎です。(汗) 作り直しました。11/14       https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-5.mp4   【プライムケイズ】カルシウム村の恋人たち 200g【15時までの注文で当日発送 正規品 おやつ クッキー・ビスケット・せんべい 犬用】価格:1,584円(税込、送料別) (2025/11/14時点)   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬手作り食

2025/11/10

犬手作りごはん☆里芋

大好きな里芋。 犬用に少し冷凍しておきました。     https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-3.mp4 YouTube 里芋 多分・・・シュウ酸が茶々丸には強すぎるのでは、と推測しています。   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬手作り食 犬おやつ

犬おやつ★寒の時期にヤギミルクで栄養補給

夏まで鼻が乾燥していました。

おやつにヤギミルクを与えるようになって、
調子が良いように感じています。

寒いとお腹が減るのは・・

大寒の時期。

寒いと栄養吸収が悪くなり、お腹が減ります。

 

いつもより栄養のあるもの、温かい食べ物で胃腸をいたわってあげたいです。

 

早朝に黄色い胃液をゲロするワンちゃん、多いのでは?

 

先代犬のとき、「犬が黄色い胃液をもどすのはよくあること」と気に留めませんでした。

はたしてそうでしょうか?

 

犬が黄色い胃液を吐く

あくまで、病院で検査した上で、ですけれど。

病院で異常なし、と診断が出た場合、どうしますか?

 

先代犬のとき「よくあることです。心配いりませんよ。」

との言葉を鵜呑みにし、考えも調べもせず、そのままにしていました。

 

今は違います!

いつもと違う状況が起きたら、それは何かのサインなのです。

放っておくと、大きなことになりかねません。

 

茶々丸は、毎朝6時に鶏ささみをじっくり低温でやきあげたものをひとかけ、与えます。

これで、胃液を吐くことはなくなりました

 

これは、元旦に焼き上げたささみです。

 

犬手作りおやつ・鶏ささみ☆犬の朝の吐き気がなくなった

茶々丸です。ずーっと 「待て」 させられてます。花💐より 茶々丸ぼくは 心の中で念じました。   鶏ささみジャーキー   ささみの筋を取ります。 両面に細かく切れ目 ...

続きを見る

 

自家製甘酒がストップしている理由

暑い時期、自家製甘酒を与えていました。

これは効果抜群でした!

高齢で目が白くなったのが、少し戻りましたもの。

犬にも甘酒効果?レシピ

シニア犬 最近、白くなってきた目が黒く戻ってきました。 理由は・・ 食事、行動の記録を毎日取っています。 この1か月 甘酒を与えています。 そのおかげでしょうか・・ 1か月続けた結果 「飲む点滴」と言 ...

続きを見る

 

ここ最近、ストップしていました。

その理由は・・

 

米不足!

 

茶々丸は敏感に農薬に反応します。

犬が白米アレルギーだと思っていたら・・・【木村式完全自然農法米】

3歳間近に関節炎になり、200日かけて自然治癒(薬品にアレルギーがあり、注射すると動かなくなりました)したと思ったら、お腹の不調がかれこれ1年以上続きました。 さすがに病院の先生も「手作り食をやめまし ...

続きを見る

最近、無農薬の白米が手に入らなくなっていました。

 

また入手できたら、甘酒も再開しようと思います。

 

ヤギミルクを毎日

お正月、運動不足と水分不足により、💩が固くなっていました。

長毛の茶々丸。スルッと出てくれないと、色々大変!

 

夜の寒い洗面所でお尻を洗って、咳き込んだり。

 

水分補給、栄養補給に何が良いかと考え、

 

1月5日から、毎日ヤギミルクを少量与えています。

 

結果、毎日快便です。少量なので、体重も変化なし。

甘酒は、気を付けないとすぐ体重が増えます。

 

 

手作り食の適量は💩で

犬それぞれに、合う食材と量があります。

💩でそれを見極めることができるので、簡単です!

 

市販のドッグフードは、人間がお世話しやすいように、💩を固めるものが入っています。

手作り食は、そういうものが入っていないので、ちょっとした変化にすぐ気づくことが出来ます。

 

 

乳糖不耐性なので、牛乳はバツ

牛乳が大丈夫な子もいます。

茶々丸は、ほんのちょっとの生クリームでも、お腹を壊します。

 

ヨーグルトとチーズは、合うものと合わないものがあります。

合うものを、漢方薬をあげるために、ほんの少し与えていました。

 

今は、完全に乳製品フリーにしています。

乳糖不耐性なのに、わざわざあげることもないか、とバ飼い主でしたね(-_-;)

 

ヤギミルクは、乳糖が少ないので、大丈夫です!

 

 

寒の時期は恐怖

毎年、漢の時期は恐怖です。

昨年も首の硬直に泣きました。

 

 

犬の首 硬直24時間

春を待ちます 外は猛吹雪 けれど季節は必ず巡るから 24時間ちょうどで治りました! 一年に1,2度、季節の変わり目に首が硬直することがあります。 今季最低気温が二日続いた日、昼間は快晴でした。うっかり ...

続きを見る

 

狆犬の宿命のような症状、これからなんとしてでも守ってあげたいです。

 

関節炎は、完全に私の責任でした。

2歳のとき、この時期に散歩しました。それが発症です。

一度なったら、ずっと付き合わなければならない関節炎。

冷え、と極度の暑さは大敵。

 

 

関節炎は栄養不足

私の無知で、これらの症状を引き起こしてしまい、本当に茶々丸に、神様に、申し訳なく。

いろんな方に「自分のせいにしないで」と励ましてもらいましたけど、いえ、やっぱり飼い主の無知、というのは恐ろしい。

 

関節炎は栄養不足

 

私と茶々丸の経験から確信しています。

 

西洋医学と、東洋医学、捉え方がまったく違います。

今、西洋医学のお医者さんたちも東洋医学を取り入れて対処してくださるようになりました。

 

昔だったら、関節炎と栄養の関係なんて言ったら、お医者さんは怒りましたよ。

 

今、違いますものね。

名医ほど、多方面にアンテナを伸ばしてらっしゃる。

 

 

関節炎を完治、するのは難しいと思いますが、最小限で止まらせることはできると思います。

日常に、痛みが出ないようにするにはどうしたら良いか。

 

 

栄養吸収が、普通より弱い子であれば、それなりのものを入れてあげる。

 

茶々丸はこの時期、ガラスープの濃度倍量、そしてヤギミルク。

良い結果として出れば、と祈る気持ちで毎日を過ごしております。

 

犬手作りごはん☆ 鶏ガラスープ

鶏ガラスープ 2021年4月 鶏ガラスープ☆ 作り方 材料 鶏ガラ ハーブ類 酢 日本酒 (根菜類入れるときもあります) 塩 作り方 圧力鍋編 鶏ガラは、よく洗って血合いを取ります。 材料を入れて、圧 ...

続きを見る

 

 

 

お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬手作り食, 犬おやつ

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5