新着記事

狆と歴史 犬との暮らし

2023/5/30

【動画】「ちん」という呼び名|日本犬初公認犬種|日本犬種類数と天然記念物犬

@melomelomelonchanメロンちゃんママさんから教わったガーゼお気に入り 狆「ちん」という呼び名 ↓「狆」という漢字については この記事で  ↓  「ちん」という呼び方については諸説あります。   皇帝の犬、ということで、皇帝が自身を指す「朕」(ちん)からきているのではないか、 この説が面白いと思って、取り上げます。       日本犬で初めて世界公認犬種となったのは 黒船ペリーが、狆を欧米に連れ帰ってから、欧米では狆ブームが巻き起こります。 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食 季節行事 犬との暮らし 犬おやつ

2023/5/8

2023年4月犬の体調振り返り★9歳誕生日|手作り犬おやつ★ブルーベリー・レアチーズ・ケーキ

こんにちわんこ🐶 茶々丸です。9歳になりました。ブルーベリー🫐レアチーズ🧀ケーキ🎂を作ってもらいました。おいしかったです✨さっきも食べました✌️毎日お誕生日だったらいいのに、と思いました。これからもよろしくね〜🐼 昭和天皇さまと同じ誕生日の茶々さま、『ホールケーキを食べたい💓』というので、冷凍していたお庭のブルーベリー🫐でチーズケーキを作りました。台は大 ...

ReadMore

狆と歴史 犬おやつ

2023/5/5

犬張子・犬筥・疫病退散させた狆ズ「耳嚢」★イースターの手作り犬おやつ:プリン【動画】

茶々丸です。待ちくたびれました。イヌ🐶のプリン🍮は冷やさなくても良いと思います。写真📷もどーでもいい・・ 犬筥(いぬばこ) 三井記念美術館のお雛様展が3年ぶりに開催され、行って参りました。 今年は狆の人形はいらっしゃらず、小さな犬筥(いぬばこ)にお会いしました。   三井記念美術館図録より、大木平蔵氏作品 犬筥は雄雌を一対とし、子どもの枕元に飾られました。 幼児の無病息災を祈る、という意味を持ち、内部に守り札などを納めます。 また、犬が多子、安産であることか ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2023/5/8

2023年3月犬の体調振り返り★桜の古木注意

桜🌸満開です。コロナで頑張ったから 早く春が来てくれたね。茶々丸は桜の幹が苦手。これだけの古木にはお薬たっぷり使っているから。もうすぐ9歳、学習しました。桜街道はカートで楽しみました🌸 体調 狆の牡、8歳11か月 硬直、神経痛 急激な温度差のとき。1回。 咳 1回。20度超したとき。 逆くしゃみ 1回。雨が降る前。   お腹、胃の不調 なし。 関節炎 前に痛めた膝の関節炎はなし。   食べたもの 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大 ...

ReadMore

病気・怪我 頸椎形成不全症候群

2023/3/29

一晩眠らず|狆族に多い頸椎形成不全症候群

今年は桜の開花が早いようですね。 茶々丸地方は白梅が咲き始めました。   気温差10度以上で一晩眠らず うっかりしていました。 春の陽気。急に暖かくなって嬉しくて、広大な公園へ連れて行きました。『行きたくない・・』と言っていたのを、連れ出したのです。バ飼い主。 おかしかった様子を書き出します。 メモ 気温が上がりだしたときから、グズっていた。なんか食べたい、と。食べたい、のではなく、調子がおかしくて、かまって欲しかったのです。 散歩に行った日は、抱っこをせがみました。 ご飯はもりもり食べました。その後、首 ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし 犬おやつ

犬のごはんの認識、おやつの認識【動画】ボウロ食べる

ボウロは 手でひとつずつ持ってあげていないと 食べないんですー😮‍💨
過保護に育てて しまったんですー
・・それで喜んでいるバ飼い主

ごはんとおやつは違う

茶々丸が小さい頃、ごはんを食べなくて病院へ通っていました。

先生は「いつか突然ガツガツと食べる日が来ますよ」と仰いました。

激やせの仔犬が1か月で・・ドッグフード信仰が崩れた日。

2015年11月15日。1歳。完全手作り食1周年の日。   深まる秋  自分の住む街に こんな素敵な公園があることもこの子が 来るまで 知らなかった犬を飼う 喜び  犬がご飯を美味しいと食べる 楽しさ ...

続きを見る

激やせ脱出仔犬→トッピングご飯を1カ月

          この投稿をInstagramで見る                       狆の茶々丸 Chachamaru(@chachamaru_chin)がシェアした投稿 生後5か月 ご ...

続きを見る

 


 

茶々丸は出会う人と犬に恵まれている

どんなに良いご縁があっても、こちらが受け入れる態勢を整えていなければ、ただの通りすがりの方、になります。

茶々丸は犬でありますが、驚くほど良いご縁を引き出し、よろしくないものには逆くしゃみを起こす、という能力があります。(笑)

獣医さん、犬手作り食指導者さん、トリマーさん、カフェの皆さん、ワン友さん、先輩ワンたち、見守る先輩ニャンたち・・

この子がこうして元気でにこやかでいられるのは、皆さんのお陰です。

 

ごはんを食べない茶々丸が変わった一番の要因は先輩ワンたちです。

ペットホテルでオーナーのワンちゃんたちと遊び、一緒にご飯を食べることで、変わって行きました1回預けるごとにどんどん変わりました。長い留守番のときは、ホテルにお願いしていたのです。

 

カフェ☆ 犬は笑うと思いますか_d0339433_19241117.png

 

おやつはお行儀よく、ごはんは本能のまま

ごはんの時は、本能のまま暴君です。「はよ作れやー!」とうるさい。

体当たりタックルをしていた時があって、私は悲しくて泣きました。

そのたび、作るのを止めてしまう、ということを繰り返し、やっとタックルは止めました。※今は、アルコールスプレーのボトルを倒しています。

インスタやYouTubeでお行儀よくおやつを食べているのは、茶々丸です。

毎朝晩、キッチンを走り回っているのも茶々丸です。料理が完成すると、ご近所中に聞こえる声で「ご・は・んっ!ご・は・んっ!」と連呼します。

どうも、おやつとごはんは違うもの、と認識しているような気がします。

きちんとごはんを食べないと 命は繋げないもの

おやつは生活を豊かにするもの

私は若いとき、おやつ的なものを食べて「ごはん」のつもりでいたことがありました。

茶々丸はおやつはほんの少しで「ゴチソーサマ」するので、生きる力の強い子だなぁ、と感心しています。← どこまでも親バカ(笑)

 

 

 

【動画】クセのあるボウロの食べ方をする犬

お付き合いくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬手作り食, 犬との暮らし, 犬おやつ

© 2023 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5