新着記事

犬との暮らし 犬おやつ

2025/9/8

ブルーベリーを食べる犬【動画】

  真剣!   お家のブルーベリー収穫始まる   無農薬は蚊との戦いよ 茶々丸のために 一切薬を使っていないブルーベリー。 売っているブルーベリーは 食べないの。 収穫は、蚊に刺されて大変。   天然蚊取り線香炊いて 茶々丸はヒバ水をたっぷりかけて 飼い主は長袖長ズボンに手袋マスク帽子、とシトロネラ   遠吠えを初めて聞いた 狆って遠吠えはしないと思っていました。 動画コメントで、「毎日しますよ」って。   ブルーベリーがかなりの量だったので、茶々丸を家の中に置いて収穫していたら、遠吠えしていました。(笑 ...

ReadMore

犬のアレルギー 逆くしゃみ 病気・怪我 関節炎 犬手作り食 常備食 犬おやつ

2025/9/8

2025年7月犬の体調食べ物振り返り★漢方薬と甘酒を止めてしまった<後悔>

ただ今 9月 7月の振り返りです💦   体調 狆のオス 11歳3か月 咳 1回。温度差。 逆くしゃみ 1回。私もこの時不調で原因わからず。     胃、お腹の不調 一度、いつもより柔らかい💩の時がありました。前日に、オクラとそばを食べさせてみて、一口食べて止めたので、それかも知れません。 オクラ または そば、合わないと思いました。   脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤 ...

ReadMore

犬との暮らし

2025/9/7

犬の悪い顔

怒ると ほっぺたが膨らむんです。 ついに撮れました! 茶々丸の悪い顔             飼い主 疲れて帰って来て ソファに横になっていたんです。 茶々丸のドライブの時間だったんです。 なにもそんなに怖い顔しなくても・・ 顔の上 飛ばなくても・・(泣)   千の風になって、のメロディーです。 🎵わたしのぉ~ おかおのぉ 上を 飛ばないでくださいぃ~       「茶々ちゃんって いっつもニコニコして おとなしくて」 いえ、すんごい顔するときあるんです、怒ると怖い。 「えー、怒るとき あ ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/9/7

8月のドッグカフェ

奥州市のアビーロードさん #dogcafeabbeyroad に行って来ました。鶏のミートローフはとても美味しかったそうで、この笑顔🤭   「太陽が昇るそして私は言う大丈夫だよ」ビートルズの名曲と愛犬支えてくれるのはいつも身近に厳しい残暑 ご自愛ください😃🐼   ワンコメニュー  犬用メニューがとても豊富でした。 食べない、となったら絶対食べない茶々丸。 が、見て、このお顔 ( ´艸`) 大喜びでペロッと平らげてしまいました。   フォトブース フォトブース ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/7/21

2025年6月犬の体調食べ物振り返り★天然原料蚊取り線香

  夏 到来! 鼻ペチャ族は 温度差注意。     体調 狆のオス 11歳2か月 咳 なし。 逆くしゃみ 2回。雨が降る前。お出かけをして疲労。 胃、お腹の不調 1回。朝の空腹で吐き気。ささみを食べてすぐ治りました。   脱臼、関節炎 一度、急に暑くなったとき、筋肉疲労を起こしたように感じました。寝たら治りました。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、鰹節、サツマイモ、鶏ささみ ...

ReadMore

ハンドメイド 編み物 頸椎形成不全症候群

オパール毛糸でネックから編む犬セーター

2020年12月

ネックから編む 犬セーター_d0339433_14540631.jpeg

「てんとう虫」という名前の糸

オパール毛糸の魅力にぞっこんです。

オパール毛糸コレクション①

東日本大震災と梅村マルティナさん 梅村マルティナさん ドイツ生まれ。1987年、医学研究者として来日。京都大学大学院医学研究科博士課程修了ののち、ドイツ語講師として働きながら、ドイツ製の毛糸「Opal ...

続きを見る

昨年編んだのは、「てんとう虫🐞」というネーミングの糸。

編み物再開☆ 初ビーツ_d0339433_11333822.jpeg

 

編み方は・・トップダウンセーター

綴じはぎなし、ネックから編む、トップダウン。

綴じはぎなし、ネックから編む犬セーターレシピ

旧ブログでアクセス数の多かった記事です。 ネックから編む犬セーター このセーターの良い点です。 ポイント ・綴じはぎなし ・編み図がいらない ・計算ほとんど不要 ・身体に合わせて編める ・メリヤス編み ...

続きを見る

オパール毛糸でも、糸とその時の手の力でゲージが変わってくるように思います。

上の写真は、2目ゴム編みを試しているところ。

首回りが決まったら、モデルさんに協力して頂いて、どんどん編み進めます。

犬セーター経過☆ 今夜もハチミツかな_d0339433_15344981.jpeg

茶々丸ですー
電気が パチッてついて
黄色のセーター剥がされて
これ被せられましたー

犬セーター経過☆ 今夜もハチミツかな_d0339433_15350714.jpeg

もぉやめてー
針がついてるのー

メモ

オパール毛糸 4本撚り
輪針 3㎜
靴下用の糸なので
洗濯機で洗えます。

やり直したところ

袖で悩んでしまいました。

ネックから編む 犬セーター_d0339433_15062764.jpg

糸をそのままで編んでいったら、左右の袖で違ってしまいました。

はて、模様が良いが無地が良いか・・・

赤い糸の部分を使って、両袖無地にしました。

ネックから編む 犬セーター_d0339433_14562640.jpeg

普段着にするので首を温めるように・・

狆族特有の気を付けなければいけないこと、首を温める

Hello!6月 ☆「頸椎形成不全症候群」を狆ブログで知った

2021年5月末 季節の大きな変わり目 5月を無事過ごしました。これはほんとにありがたい。気持ちの良い季節、ですが温度変化の激しい時期でもありますので注意しました。かなり気を付けて、温度&湿度に注意。 ...

続きを見る

ハイネック三つ折りにしました。ふんわり編んで、苦しくないように、けれど、しっかり首を温めたい。

狆は、鼻も首も短く改良していった犬種です。近年、その弊害が狆族たちに顕著に現れるようになってきた、とSNSを見て思います。

茶々丸も、このセーターを編む前の年に、首を下せなくなりました。立ったまま動けない、身体を横たえることができない・・地獄だと思いました。

セーターを編む、という作業は、願いを込める、という作業でもあります。

赤いセーターで、元気にいられますように・・・

ネックから編む 犬セーター_d0339433_14551567.jpeg

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-ハンドメイド, 編み物, 頸椎形成不全症候群

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5