新着記事

犬手作り食 犬との暮らし

2025/7/2

犬が背中を擦り付ける理由

犬の背中スリスリはいろんな意味があるらしいけど飼い主としては満足感のスリスリと思いたいです🤭     へんな声を出しているので(笑) 犬が背中を擦り付ける理由 4つ リラックスしている。満足感を感じている。 痒い。 筋肉の緊張をほぐしている。 自分の匂いをつける。 よく、草地でゴロゴロしているワンちゃんがいますよね。 嬉しいのと、匂い付け行動なのかも知れません。 行ってみるとスリスリ中 (笑)   動画         お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/6/18

イヌハッカ、キャットミント、ネペタ。発酵あんこ

イヌハッカと犬。     ネペタ・ウォーカーズロウ。 立ち上がりがゴージャスなキャットミント。   キャットミント?イヌハッカ? 猫が好きだから「キャットミント」   和名は「犬ハッカ」 日本名イヌハッカは、日本に入って来たとき、日本にあるハッカと随分違う香りだなぁ、落ちるなぁ、ってことでイヌって名付けたんですって。   最近は「ネペタ」と呼ばれることが多いかな。         手作りおやつは発酵あんこ がっつり甘い発酵あんこ。 甘酒はご飯で作ります。発酵あんこは小豆で作ります。   小豆をあんこ作るよ ...

ReadMore

犬との暮らし

2025/6/14

11歳犬初めての脱走

6月 薔薇 始まりました。   11歳にして・・ 夕食後のパレード。ボロきれはトン子。 11歳にして初めての脱走。 お隣さんへ2回(笑)   お隣さんが連れて来てくれました。   雑草ひとつないような きれいなお隣のお庭。 気になっているなぁ、と思っていましたが お出かけしたようです。   にこにこの笑顔で帰って来ました。   私が草むしりをしているのを いつも監視していた茶々丸。 監視も飽きたのよね。   これから気をつけます。   夜は冷えます   お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/6/12

2025年5月犬の体調食べ物振り返り★米粉でお誕生日ケーキ

4月末のお誕生日でしたが パーティーはゴールデンウィークに。 5月の思い出は米粉ケーキ。   体調 狆のオス 11歳1か月 咳 なし。   逆くしゃみ 1回。雨が降る前。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。 食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、鰹節、サツマイモ、鶏ささみ。鮭。鯖の白身のところ、シラス。豆腐。納豆。鶏軟骨。豚の赤身。スナップエンドウ。ソラマメ。ブロッ ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/6/10

2025年4月犬の体調食べ物振り返り★いちごの残留農薬「農薬探知犬」

4月のまとめをしていませんでした! 新しく見つけた桜のきれいなところ。 日本昔話のようでした。     体調 狆のオス 11歳 4月末に11歳になりました。   首の硬直と神経痛 なし。   咳 1回。温度差。   逆くしゃみ なし。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 新しく無農薬・減農薬の農家さんを2件発掘! 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ ...

ReadMore

犬のアレルギー 犬との暮らし

我が家の蚊取り線香、愛犬の虫対策

2021年6月

ソファーの背もたれ

土台とクッション部に 挟まって眠るのが

マイブームらしい・・(-_-;)

極端な薬アレルギー犬ゆえ・・ヒバ水

フィラリア、ノミ、ダニ予防について毎年悩みます。

先代犬もそれらの薬にひどいアレルギーを起こし、色々な種類を試しました。ノミ・ダニ予防薬で、皮膚が火傷状態になり赤くただれた時はびっくりしました。それでも、飼い主は薬が必要!と信じていました。バカだね・・・

激やせの仔犬が1か月で・・ドッグフード信仰が崩れた日。

2015年11月15日。1歳。完全手作り食1周年の日。   深まる秋  自分の住む街に こんな素敵な公園があることもこの子が 来るまで 知らなかった犬を飼う 喜び  犬がご飯を美味しいと食べる 楽しさ ...

続きを見る

「薬を使わない」獣医師さんと出会って、私の洗脳が解け始めました。

注意ポイント

それって、ほんとにこの犬のため?

毎年のことですが、悩み、病院の先生と相談しています。

 

桜が咲いたら蚊はいる、ものとして、まずはヒバ水で予防。

ヒバ水作り方

100均のスプレーボトルに水を入れ、ヒバ油を2,3滴たらして振ってください。

ヒバ油のリンク貼っておきます。岩手だと、道の駅とかで売っているときがあります。

犬の虫よけ☆桜咲いたらヒバ水

2021年4月 桜が咲きました。 厳しい冬でした。 このまま永遠に続くのでは・・と 気が滅入るほど。   ちゃんと春はやってくるのですね(^▽^)           この投稿をInstagramで見 ...

続きを見る

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【お試し品】青森ひば油 10ml【送料無料】
価格:500円(税込、送料無料) (2021/6/21時点)

楽天で購入

 

家で使う蚊取り線香

一番強力&安全、除虫菊の蚊取り線香

なんだかんだと言っても、昔ながらの除虫菊でできた蚊取り線香が一番安心。そして強力。煙いのに、全く逆くしゃみは起きません。


 

電子蚊取り線香は短時間で!

電子蚊取り線香は臭いがないので快適。ところが、茶々丸は逆くしゃみを起こします!彼がいない時に部屋につけておく、いる時は短時間で、など注意して使用。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アースノーマット 電池式 90日セット ホワイトブルー 1組
価格:1027円(税込、送料別) (2021/6/21時点)


 

ハーブを使う

シトロネラは良い香り♪

飼い主の庭仕事に使うのはシトロネラ赤ちゃんも使えるそう。とっても良い香り。アロマポットで炊くときもあります。

 


 

網戸の所にハッカ、これ最高!

蚊はもちろん、蟻やいろんな虫が来なくなったのは、ハッカ。ペパーミントです。私は和ハッカを使っています。これを朝、スポンジキューブにしみ込ませてキッチンの窓辺に置きます。


 

祖母は小鳥をたくさん飼っていました。夏、祖母の家に行くとハッカ臭くて・・『ババァのニオイ・・』とか思っていたのですが・・私も同じ道を歩んでる・・(;^_^A

 

犬の散歩に使うのは

 

  • まずは茶々丸の身体にたっぷりヒバ水。
  • 飼い主、肌の露出部分にシトロネラ。(ヒバ水でいいんだけど、気分の問題ね。)

携帯電子蚊取り器

近所のホームセンターで、毎年詰め替え用を買っています

散歩の間に使うくらいなら、茶々丸の逆くしゃみは起きません。

家のダニ対策

家の中のダニ対策は

犬との暮らし☆ダニ獲りマット

2021年6月 ダニ獲りマット使い始めたのは・・ 「ダニ獲りマット」なるものを使い始めたのは、先代犬のときからです。 通販生活「カタログハウス」で発売されてから、20年使い続けています。 先代大型犬の ...

続きを見る

外のマダニには、効かないそうです。

 

愛犬の虫対策グッズ、他にもいろいろあると思うのですが、我が家で使っている蚊取り線香のご紹介でした。

お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬のアレルギー, 犬との暮らし

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5