新着記事

病気・怪我 犬手作り食

2023/9/11

2023年8月犬の体調振り返り★9歳4か月|記録的猛暑

「無農薬ブルーベリー 有機栽培 完熟 大粒 5粒 蚊抜き くだしゃい」茶々丸 体調 狆のオス 9歳4か月 硬直 神経痛 なし。 咳 3回。 雨の前と台風の前。 あと1回は、エアコンの風にあたり、風邪をひいた。 朝の口臭が違って気を付けようと思っているうちに、咳。咳はハチミツで5分後に収まる。 うんちは少し軟便。 漢方薬を飲ませ、体温が上がって治った模様。2回目の漢方薬は嫌がったが、我慢して飲ませた。完治。 「冷房風量自動」を風量最小にした。これからもそうしょう。 逆くしゃみ 1回。メロンを食べて。 胃、お ...

ReadMore

関節炎 犬のアレルギー 逆くしゃみ 犬手作り食

2023/9/7

メロン・スイカ・きゅうりが合わず、関節炎だからトマト・ナスを避ける犬

茶々丸はアレルギーがあります。 覚書です。 メロンで逆くしゃみ 飼い主、何年もメロンを食べていなくて・・ 避けていた理由を忘れていました。   茶々丸は メロン アレルギー。   甘い香りに釣られて、食べたがったので、少しあげました。 数分して 激しい逆くしゃみ。   薬を使おうか、悩むことしばし。 使わずに、止まりました。   アレルギーによる逆くしゃみ、と断定できたときは、私の抗アレルギー剤を 1ミリ~2ミリにカットして 与えます。 スイカときゅうりは食べない ...

ReadMore

狆と歴史

2023/9/1

【動画】日本犬狆(ちん)戦後壊滅からの復興|須永政三「森田屋口(もりたやぐち)」

こんにちわんこ 茶々丸です。 おかあさんは この動画をつくってから 「お品よくして おひん ひん ちんのひん」 とお馬さんのように  ひんひん いっています。 戦後 日本犬狆 壊滅からの復興 1945年8月 日本は終戦を迎えました。   狆の記録は 1943年まで 確認されていますが 戦争末期に壊滅しました。   狆の復興に立ち上がったのは 「愛犬の友社」 小川菊松、伊藤次郎 旧華族 池田宣政、鍋島直康夫妻 旧皇族 東久邇盛厚 ひがしくにもりひろと 妃の成子しげこ 狆ブリーダーで研究家 須永政三 の各氏で ...

ReadMore

狆と歴史

2023/8/8

日本犬狆の登録数 2022年~2014年|ほっぺがお餅になる犬

「茶々丸さーん 写真撮影にご協力して頂けますかー?」お母さんの声がして 吹っ飛んで行った。熟睡していたぼくのほっぺは お餅になったままだった。いかん・・モデルとしてプロ意識が足りんかった😓 眠い時、寝ている時、ほっぺが膨らみます😆うちだけ? 犬の血統書 犬の血統書は、犬の戸籍のようなものです。 正式には 血統証明書 と言います 品種 名前 性別 生年月日 両親 祖先 受賞歴が書かれています。   血統書発行はいくつかの団体があるのですが、90%が ジャパン・ケンネル・クラブ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2023/8/3

2023年7月犬の体調振り返り★9歳3か月|天候の変化に気を付ける

茶々丸です。ぼくがお母さんをからかう時、こーんな顔なんだって。似てる? 体調 狆のオス 9歳3か月 硬直 神経痛 なし。 大雨が続いた後、ひっくり返したら「きゃんっ!」と声をあげました。もしかしたら、神経痛かも知れません。 咳 なし。 逆くしゃみ 2回。雨の前。大雨が続く前は長かったです。 胃、お腹の不調 なし。 関節炎 なし。 食べたもの 食材 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ、カボチャ、小魚、ゴマ、鶏ささみ、納豆、バナナ。 ...

ReadMore

犬のアレルギー 逆くしゃみ 犬手作り食

犬の虫よけ☆桜咲いたらヒバ水

2021年4月

桜が咲きました。

厳しい冬でした。

このまま永遠に続くのでは・・と

気が滅入るほど。

 

ちゃんと春はやってくるのですね(^▽^)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

狆の茶々丸 Chachamaru(@chachamaru_chin)がシェアした投稿

桜が咲き始めたら ヒバ水&シトロネラ

桜が咲き始めたら

ヒバ水を吹き付けます。

「君の名は・・」 ☆天然虫よけ_d0339433_12094020.jpg

2歳から ずっと使っています。

2018年9月

ヒバ水は、天然の虫よけです。

1歳のときは、シトロネラを使っていました。

「君の名は・・」 ☆天然虫よけ_d0339433_12090862.jpg

シトロネラは、ヒトの赤ちゃんも使えます。

私がずっと愛用しているシトロネラのリンク貼っておきます。

私は、玄関でアロマポットで炊いています。

とても良い香り ↓  ↓  ↓

 

ヒバ水 vs  シトロネラ

どちらが虫よけ効果が強いか、というと

ヒバ水のように感じています。

濃度かも知れませんが・・

 

お散歩に行くときは、ヒバ水です。

 

ヒバ水の威力

アンティーク家具から虫が出て来て(≧▽≦)

他の家具を浸食する、という

大事件が起きました。

ひば油原液を注入することによって

全滅させました。\(^o^)/

家の中が、温泉のお風呂みたいな匂いがしたのですが

茶々丸は至って元気。

天然のものは、逆くしゃみも起きません。

フィラリア予防の薬でアレルギー

 

ヒバ水やシトロネラを使うのは、

フィラリア予防の薬で

ひどいアレルギー症状が出るからです。

 

逆くしゃみの激しいやつ。

 

仔犬のとき見て頂いた獣医さんには

フィラリア予防の薬は「この子は使わない方が良い」と

かなり言われていました。

 

無知な飼い主

その当時はアレルギーの怖さを知りませんでした。

反対を押し切って、投薬。

 

ハチに刺され、今の病院に出会う

ハチに刺される、という事件が起きました。

新しく出来た動物病院へ駆け込み。

この先生と長いお付き合いになり、

茶々丸の逆くしゃみは

「アレルギーによる症状かも・・」と。

口にしたもの、歩いた場所(家の中も)、時間

すべて記録する生活が始まりました。

気付いたのが

定期的に起きる激しい逆くしゃみ。

なんなのだろう、と悩むこと半年以上。

冬はそのリズムがなくなり不定期に。

年を越してから気づいた・・・

フィラリアの薬を飲んで36時間以内に起きる

フィラリアの薬を飲んで翌日、

あるいは一日半たったときに

激しい逆くしゃみが起きていたのです。

 

先生と相談。

 

薬に出るのか、薬を含ませている牛肉に出るのか

先生は 「薬を変えてみましょう」と提案。

かなり悩みました。

 

そのときには、

薬剤にアレルギーがあることはわかっていたのです。

除草剤、樹木の消毒液、入浴剤・・・

人工的なものは バツ。

ヒバ水で乗り越えています

結局、2歳から6歳の今まで

ヒバ水で乗り越えています。

7歳になる今年は、

まだ悩んでいます。

フィラリアの怖さを知っています。

昔は多かったのよ。

フィラリアで亡くなる子。

茶々丸はしっかりお外で遊ぶので

蚊は怖いです。

ヒバ水の威力もわかりましたが、

それだけで防げるのでしょうか・・

アレルギーの怖さもわかりました。

悩むところです。

バギー練習レジ突破☆お手入れセット_d0339433_1924516.jpg
2016年4月 お買い物ちう

お手入れセット

ヒバ水どこで買うの?

こちらでは、青森ヒバが有名。

お土産屋さんや産直で売っているのを見ました。

私は楽天で買いました。 500円、送料込み。

 

これで結構、持ちますよ。

ボトルに水入れて、2,3滴垂らすだけ。

ふんわりヒバの香り。

 

フィラリア検査は・・

フィラリア検査は、春と秋にしています。

やっぱり怖いのだもの・・

 

今年はまだです。

悩みは尽きません。(-_-;)

 

 

バギー練習レジ突破☆お手入れセット_d0339433_1945128.jpg

☆茶々丸 朝ご飯☆(2016年)
鶏軟骨の酒蒸し(生姜)、ゆで卵、お出汁・レタス・トマト、おから・ひじき、蒸した人参・ゴボウ・ジャガイモ、十六穀ご飯、納豆、あまに油  ヨーグルト
★ハハ 朝ご飯★写真。お家パンはレーズン&くるみ。

どう見ても、犬の方がいいもん食べてる(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬のアレルギー, 逆くしゃみ, 犬手作り食

© 2023 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5