新着記事

犬手作り食 犬との暮らし

2025/7/2

犬が背中を擦り付ける理由

犬の背中スリスリはいろんな意味があるらしいけど飼い主としては満足感のスリスリと思いたいです🤭     へんな声を出しているので(笑) 犬が背中を擦り付ける理由 4つ リラックスしている。満足感を感じている。 痒い。 筋肉の緊張をほぐしている。 自分の匂いをつける。 よく、草地でゴロゴロしているワンちゃんがいますよね。 嬉しいのと、匂い付け行動なのかも知れません。 行ってみるとスリスリ中 (笑)   動画         お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/6/18

イヌハッカ、キャットミント、ネペタ。発酵あんこ

イヌハッカと犬。     ネペタ・ウォーカーズロウ。 立ち上がりがゴージャスなキャットミント。   キャットミント?イヌハッカ? 猫が好きだから「キャットミント」   和名は「犬ハッカ」 日本名イヌハッカは、日本に入って来たとき、日本にあるハッカと随分違う香りだなぁ、落ちるなぁ、ってことでイヌって名付けたんですって。   最近は「ネペタ」と呼ばれることが多いかな。         手作りおやつは発酵あんこ がっつり甘い発酵あんこ。 甘酒はご飯で作ります。発酵あんこは小豆で作ります。   小豆をあんこ作るよ ...

ReadMore

犬との暮らし

2025/6/14

11歳犬初めての脱走

6月 薔薇 始まりました。   11歳にして・・ 夕食後のパレード。ボロきれはトン子。 11歳にして初めての脱走。 お隣さんへ2回(笑)   お隣さんが連れて来てくれました。   雑草ひとつないような きれいなお隣のお庭。 気になっているなぁ、と思っていましたが お出かけしたようです。   にこにこの笑顔で帰って来ました。   私が草むしりをしているのを いつも監視していた茶々丸。 監視も飽きたのよね。   これから気をつけます。   夜は冷えます   お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/6/12

2025年5月犬の体調食べ物振り返り★米粉でお誕生日ケーキ

4月末のお誕生日でしたが パーティーはゴールデンウィークに。 5月の思い出は米粉ケーキ。   体調 狆のオス 11歳1か月 咳 なし。   逆くしゃみ 1回。雨が降る前。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。 食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、鰹節、サツマイモ、鶏ささみ。鮭。鯖の白身のところ、シラス。豆腐。納豆。鶏軟骨。豚の赤身。スナップエンドウ。ソラマメ。ブロッ ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/6/10

2025年4月犬の体調食べ物振り返り★いちごの残留農薬「農薬探知犬」

4月のまとめをしていませんでした! 新しく見つけた桜のきれいなところ。 日本昔話のようでした。     体調 狆のオス 11歳 4月末に11歳になりました。   首の硬直と神経痛 なし。   咳 1回。温度差。   逆くしゃみ なし。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 新しく無農薬・減農薬の農家さんを2件発掘! 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし 犬おやつ

犬のごはんの認識、おやつの認識【動画】ボウロ食べる

ボウロは 手でひとつずつ持ってあげていないと 食べないんですー😮‍💨
過保護に育てて しまったんですー
・・それで喜んでいるバ飼い主

ごはんとおやつは違う

茶々丸が小さい頃、ごはんを食べなくて病院へ通っていました。

先生は「いつか突然ガツガツと食べる日が来ますよ」と仰いました。

激やせの仔犬が1か月で・・ドッグフード信仰が崩れた日。

2015年11月15日。1歳。完全手作り食1周年の日。   深まる秋  自分の住む街に こんな素敵な公園があることもこの子が 来るまで 知らなかった犬を飼う 喜び  犬がご飯を美味しいと食べる 楽しさ ...

続きを見る

激やせ脱出仔犬→トッピングご飯を1カ月

          この投稿をInstagramで見る                       狆の茶々丸 Chachamaru(@chachamaru_chin)がシェアした投稿 生後5か月 ご ...

続きを見る

 


 

茶々丸は出会う人と犬に恵まれている

どんなに良いご縁があっても、こちらが受け入れる態勢を整えていなければ、ただの通りすがりの方、になります。

茶々丸は犬でありますが、驚くほど良いご縁を引き出し、よろしくないものには逆くしゃみを起こす、という能力があります。(笑)

獣医さん、犬手作り食指導者さん、トリマーさん、カフェの皆さん、ワン友さん、先輩ワンたち、見守る先輩ニャンたち・・

この子がこうして元気でにこやかでいられるのは、皆さんのお陰です。

 

ごはんを食べない茶々丸が変わった一番の要因は先輩ワンたちです。

ペットホテルでオーナーのワンちゃんたちと遊び、一緒にご飯を食べることで、変わって行きました1回預けるごとにどんどん変わりました。長い留守番のときは、ホテルにお願いしていたのです。

 

カフェ☆ 犬は笑うと思いますか_d0339433_19241117.png

 

おやつはお行儀よく、ごはんは本能のまま

ごはんの時は、本能のまま暴君です。「はよ作れやー!」とうるさい。

体当たりタックルをしていた時があって、私は悲しくて泣きました。

そのたび、作るのを止めてしまう、ということを繰り返し、やっとタックルは止めました。※今は、アルコールスプレーのボトルを倒しています。

インスタやYouTubeでお行儀よくおやつを食べているのは、茶々丸です。

毎朝晩、キッチンを走り回っているのも茶々丸です。料理が完成すると、ご近所中に聞こえる声で「ご・は・んっ!ご・は・んっ!」と連呼します。

どうも、おやつとごはんは違うもの、と認識しているような気がします。

きちんとごはんを食べないと 命は繋げないもの

おやつは生活を豊かにするもの

私は若いとき、おやつ的なものを食べて「ごはん」のつもりでいたことがありました。

茶々丸はおやつはほんの少しで「ゴチソーサマ」するので、生きる力の強い子だなぁ、と感心しています。← どこまでも親バカ(笑)

 

 

 

【動画】クセのあるボウロの食べ方をする犬

お付き合いくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬手作り食, 犬との暮らし, 犬おやつ

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5