新着記事

犬手作り食 犬との暮らし

2025/7/21

2025年6月犬の体調食べ物振り返り★天然原料蚊取り線香

  夏 到来! 鼻ペチャ族は 温度差注意。     体調 狆のオス 11歳2か月 咳 なし。 逆くしゃみ 2回。雨が降る前。お出かけをして疲労。 胃、お腹の不調 1回。朝の空腹で吐き気。ささみを食べてすぐ治りました。   脱臼、関節炎 一度、急に暑くなったとき、筋肉疲労を起こしたように感じました。寝たら治りました。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、鰹節、サツマイモ、鶏ささみ ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/7/2

犬が背中を擦り付ける理由

犬の背中スリスリはいろんな意味があるらしいけど飼い主としては満足感のスリスリと思いたいです🤭     へんな声を出しているので(笑) 犬が背中を擦り付ける理由 4つ リラックスしている。満足感を感じている。 痒い。 筋肉の緊張をほぐしている。 自分の匂いをつける。 よく、草地でゴロゴロしているワンちゃんがいますよね。 嬉しいのと、匂い付け行動なのかも知れません。 行ってみるとスリスリ中 (笑)   動画         お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/6/18

イヌハッカ、キャットミント、ネペタ。発酵あんこ

イヌハッカと犬。     ネペタ・ウォーカーズロウ。 立ち上がりがゴージャスなキャットミント。   キャットミント?イヌハッカ? 猫が好きだから「キャットミント」   和名は「犬ハッカ」 日本名イヌハッカは、日本に入って来たとき、日本にあるハッカと随分違う香りだなぁ、落ちるなぁ、ってことでイヌって名付けたんですって。   最近は「ネペタ」と呼ばれることが多いかな。         手作りおやつは発酵あんこ がっつり甘い発酵あんこ。 甘酒はご飯で作ります。発酵あんこは小豆で作ります。   小豆をあんこ作るよ ...

ReadMore

犬との暮らし

2025/6/14

11歳犬初めての脱走

6月 薔薇 始まりました。   11歳にして・・ 夕食後のパレード。ボロきれはトン子。 11歳にして初めての脱走。 お隣さんへ2回(笑)   お隣さんが連れて来てくれました。   雑草ひとつないような きれいなお隣のお庭。 気になっているなぁ、と思っていましたが お出かけしたようです。   にこにこの笑顔で帰って来ました。   私が草むしりをしているのを いつも監視していた茶々丸。 監視も飽きたのよね。   これから気をつけます。   夜は冷えます   お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/6/12

2025年5月犬の体調食べ物振り返り★米粉でお誕生日ケーキ

4月末のお誕生日でしたが パーティーはゴールデンウィークに。 5月の思い出は米粉ケーキ。   体調 狆のオス 11歳1か月 咳 なし。   逆くしゃみ 1回。雨が降る前。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。 食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、鰹節、サツマイモ、鶏ささみ。鮭。鯖の白身のところ、シラス。豆腐。納豆。鶏軟骨。豚の赤身。スナップエンドウ。ソラマメ。ブロッ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食 犬との暮らし

犬の耳掃除もヒバ水【動画】不調のとき思うこと

耳👂のお手入れもヒバ水でやっています。
夏の虫除け
冬の毛保湿
耳掃除
と一年中ヒバ水使っています。

ヒバ水半信半疑だったけれど・・

フィラリア薬にアレルギー起こす

茶々丸は、フィラリアの薬にアレルギー反応を起こしました。

先代の大型犬もでした。合う薬はないか、ついには獣医師が海外で買い求める薬しか合いませんでした。嘔吐、下痢の他、皮膚が火傷状態になるのです。

 

茶々丸も・・と途方にくれました。茶々丸の先生は、「止めましょう!」と。私は薬を使いたいと、随分粘りました。フィラリアの怖さも知っているからです。

大昔、叔父の犬がフィラリアで亡くなりましたから。

 

茶々丸のもう一人の先生は、「他のを試しましょうか」と仰ってくださったのですが、そのころにはもう、茶々丸の薬剤アレルギーの酷さがわかっていましたので、お断りしました。

 

ネットで検索

2歳のとき、関節炎になります。

その時に相談したブログ主さんは、手羽先とヒバ水で愛犬を育てていました。

愛犬☆鶏の骨問題

2018年6月 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルになったところだよ~ お母さんは一人で「わさびソフトクリーム」食べてたよ~ ぼくにはくれなかった! 7歳の誕生日、仔犬のときを振り返ると、正直ここまで ...

続きを見る

そこでヒバ水を知り、検索すると、愛用している飼い主さんが結構いらっしゃいました。

 

半信半疑から確信へ

半信半疑でした。こんなもので、フィラリア予防できるのか、って。

 

使い始めた秋、我が家に家具をかじる虫が出てしまいました!これ、外来種でどうもアンティーク家具にくっついてきた模様。

ヒバ油で退治できたのです。

 

ひと夏、ヒバ水だけで野原をお散歩した茶々丸。病院の検査でも大丈夫でした。

もしかして効くのかな、と確信しました。

 

ヒバ水凄い

5年以上ヒバ水を使っています。

step
1
夏の虫よけ

犬の虫よけ☆桜咲いたらヒバ水

2021年4月 桜が咲きました。 厳しい冬でした。 このまま永遠に続くのでは・・と 気が滅入るほど。   ちゃんと春はやってくるのですね(^▽^)           この投稿をInstagramで見 ...

続きを見る

step
冬の毛保湿

冬の犬お手入れにヒバ水【動画】アレルギー犬ひば油を使った冬のお手入れ

おはようございます。茶々丸です。これから朝のお手入れ。ヒバ油水だよ。#茶々丸日記 犬のお手入れ、夏も冬もヒバ水 夏の虫避けにヒバ水を使っています。 冬は、毛の加湿と毛玉予防にシュッシュしています。 茶 ...

続きを見る

step
耳掃除

耳掃除は、以前お湯で拭いていました。ふと思いついて、ヒバ水にしたら、すっきりしました。

身体の不調が現れるとき

茶々丸の不調が出るのは、こういう順番です。

①排泄物

②目

③耳

④口

 

お口が臭いときは、かなりヤバい状態。早めに気づいて対処できるように、と思うのですが、なかなか難しいですよね・・

耳は時々こうやってめくって、ヒバ水で拭いて、風を通してあげています(笑)

 

 

【動画】犬が不調のとき思うこと

1分半の動画です。もしよろしければご覧ください。

お付き合いくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-病気・怪我, 犬手作り食, 犬との暮らし

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5