新着記事

犬手作り食 犬との暮らし

2025/7/2

犬が背中を擦り付ける理由

犬の背中スリスリはいろんな意味があるらしいけど飼い主としては満足感のスリスリと思いたいです🤭     へんな声を出しているので(笑) 犬が背中を擦り付ける理由 4つ リラックスしている。満足感を感じている。 痒い。 筋肉の緊張をほぐしている。 自分の匂いをつける。 よく、草地でゴロゴロしているワンちゃんがいますよね。 嬉しいのと、匂い付け行動なのかも知れません。 行ってみるとスリスリ中 (笑)   動画         お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/6/18

イヌハッカ、キャットミント、ネペタ。発酵あんこ

イヌハッカと犬。     ネペタ・ウォーカーズロウ。 立ち上がりがゴージャスなキャットミント。   キャットミント?イヌハッカ? 猫が好きだから「キャットミント」   和名は「犬ハッカ」 日本名イヌハッカは、日本に入って来たとき、日本にあるハッカと随分違う香りだなぁ、落ちるなぁ、ってことでイヌって名付けたんですって。   最近は「ネペタ」と呼ばれることが多いかな。         手作りおやつは発酵あんこ がっつり甘い発酵あんこ。 甘酒はご飯で作ります。発酵あんこは小豆で作ります。   小豆をあんこ作るよ ...

ReadMore

犬との暮らし

2025/6/14

11歳犬初めての脱走

6月 薔薇 始まりました。   11歳にして・・ 夕食後のパレード。ボロきれはトン子。 11歳にして初めての脱走。 お隣さんへ2回(笑)   お隣さんが連れて来てくれました。   雑草ひとつないような きれいなお隣のお庭。 気になっているなぁ、と思っていましたが お出かけしたようです。   にこにこの笑顔で帰って来ました。   私が草むしりをしているのを いつも監視していた茶々丸。 監視も飽きたのよね。   これから気をつけます。   夜は冷えます   お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/6/12

2025年5月犬の体調食べ物振り返り★米粉でお誕生日ケーキ

4月末のお誕生日でしたが パーティーはゴールデンウィークに。 5月の思い出は米粉ケーキ。   体調 狆のオス 11歳1か月 咳 なし。   逆くしゃみ 1回。雨が降る前。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。 食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、鰹節、サツマイモ、鶏ささみ。鮭。鯖の白身のところ、シラス。豆腐。納豆。鶏軟骨。豚の赤身。スナップエンドウ。ソラマメ。ブロッ ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/6/10

2025年4月犬の体調食べ物振り返り★いちごの残留農薬「農薬探知犬」

4月のまとめをしていませんでした! 新しく見つけた桜のきれいなところ。 日本昔話のようでした。     体調 狆のオス 11歳 4月末に11歳になりました。   首の硬直と神経痛 なし。   咳 1回。温度差。   逆くしゃみ なし。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 新しく無農薬・減農薬の農家さんを2件発掘! 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ ...

ReadMore

狆と歴史

日本犬狆の登録数 2022年~2014年|ほっぺがお餅になる犬

「茶々丸さーん 写真撮影にご協力して頂けますかー?」
お母さんの声がして 吹っ飛んで行った。
熟睡していたぼくのほっぺは お餅になったままだった。
いかん・・モデルとしてプロ意識が足りんかった😓

眠い時、寝ている時、ほっぺが膨らみます😆うちだけ?

犬の血統書

犬の血統書は、犬の戸籍のようなものです。
正式には 血統証明書 と言います
品種 名前 性別 生年月日 両親 祖先 受賞歴が書かれています。
 
血統書発行はいくつかの団体があるのですが、90%が ジャパン・ケンネル・クラブのものです。
参考: ジャパンケネルクラブ https://www.jkc.or.jp/

日本犬 狆の登録数

この動画で日本犬の種類と数についてお話しました。

今 日本では日本犬が激減しています。
狆もそのうちのひとつです。
社団法人 ジャパン・ケンネル・クラブの登録数で お話します。
 
2022年 犬種登録数は 137犬種 311,054頭が 登録されています。
 
1位 プードル
2位 チワワ
3位 ダックス・フント
4位 ポメラニアン
9位にやっと日本犬が入ってきます!
全登録数のうち 日本犬は10%です。
他の日本犬は何位でしょうか。
9位 柴 8568頭
28位 日本スピッツ 1151頭
33位 秋田 474頭
 
狆は・・・
 
40位 296頭!
昨年より40頭 増えました!
 
他の日本犬を見てみます。
63位 甲斐 106頭
68位 日本テリア 89頭
71位 四国 72頭
75位 北海道 53頭
85位 紀州 36頭
2021年の狆登録数が 45位 259頭 と過去最低になり
とても心配していました。
2022年に37頭増えたのは 素晴らしい👏
この調子で増えていくといいですね。
 
なぜ増えた方がいいかって?
哺乳類は 血が濃くなっていくと滅亡するからです。
 

狆の数 推移

茶々丸は9歳です。
茶々丸が生まれた2014年は  31位 654頭いました。
たった9年で 半分以下になってしまいました。
 
2014年から2022年まで9年間のグラフです。
 

歴史ある日本犬 狆の激減を防ぎたい!

狆は 唯一の室内飼い犬種として 徳川家により 江戸時代に固定化されました。

日本開国と同時に 日本犬として初めて 黒船ペリーと 海を渡ります

ヨーロッパやアメリカで 狆ブームが巻き起こります。

歴史ある狆が このまま激減するのを 防ぎたいです。
日本犬で絶滅した犬種は24種。
 
日本犬の良さを広めて行きます。

【動画】日本犬 狆の数

 

お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-狆と歴史

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5