新着記事

犬手作り食 犬との暮らし

2025/7/2

犬が背中を擦り付ける理由

犬の背中スリスリはいろんな意味があるらしいけど飼い主としては満足感のスリスリと思いたいです🤭     へんな声を出しているので(笑) 犬が背中を擦り付ける理由 4つ リラックスしている。満足感を感じている。 痒い。 筋肉の緊張をほぐしている。 自分の匂いをつける。 よく、草地でゴロゴロしているワンちゃんがいますよね。 嬉しいのと、匂い付け行動なのかも知れません。 行ってみるとスリスリ中 (笑)   動画         お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/6/18

イヌハッカ、キャットミント、ネペタ。発酵あんこ

イヌハッカと犬。     ネペタ・ウォーカーズロウ。 立ち上がりがゴージャスなキャットミント。   キャットミント?イヌハッカ? 猫が好きだから「キャットミント」   和名は「犬ハッカ」 日本名イヌハッカは、日本に入って来たとき、日本にあるハッカと随分違う香りだなぁ、落ちるなぁ、ってことでイヌって名付けたんですって。   最近は「ネペタ」と呼ばれることが多いかな。         手作りおやつは発酵あんこ がっつり甘い発酵あんこ。 甘酒はご飯で作ります。発酵あんこは小豆で作ります。   小豆をあんこ作るよ ...

ReadMore

犬との暮らし

2025/6/14

11歳犬初めての脱走

6月 薔薇 始まりました。   11歳にして・・ 夕食後のパレード。ボロきれはトン子。 11歳にして初めての脱走。 お隣さんへ2回(笑)   お隣さんが連れて来てくれました。   雑草ひとつないような きれいなお隣のお庭。 気になっているなぁ、と思っていましたが お出かけしたようです。   にこにこの笑顔で帰って来ました。   私が草むしりをしているのを いつも監視していた茶々丸。 監視も飽きたのよね。   これから気をつけます。   夜は冷えます   お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/6/12

2025年5月犬の体調食べ物振り返り★米粉でお誕生日ケーキ

4月末のお誕生日でしたが パーティーはゴールデンウィークに。 5月の思い出は米粉ケーキ。   体調 狆のオス 11歳1か月 咳 なし。   逆くしゃみ 1回。雨が降る前。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。 食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、鰹節、サツマイモ、鶏ささみ。鮭。鯖の白身のところ、シラス。豆腐。納豆。鶏軟骨。豚の赤身。スナップエンドウ。ソラマメ。ブロッ ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/6/10

2025年4月犬の体調食べ物振り返り★いちごの残留農薬「農薬探知犬」

4月のまとめをしていませんでした! 新しく見つけた桜のきれいなところ。 日本昔話のようでした。     体調 狆のオス 11歳 4月末に11歳になりました。   首の硬直と神経痛 なし。   咳 1回。温度差。   逆くしゃみ なし。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 新しく無農薬・減農薬の農家さんを2件発掘! 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ ...

ReadMore

関節炎 犬手作り食 常備食

キラキラ王子と手羽先焼き

2018年10月末

あだ名は「キラキラ王子」

茶々丸の部活動はテニス部。ボート部も所属しているけど、テニス🎾が主。

部員たちからつけられたあだ名が「キラキラ王子」。

茶々丸が登場すると「あー、キラキラ王子だ~」って。命名が謎すぎる~(笑)

UFO? ☆彡 手羽先焼き_d0339433_20502744.jpg

手羽先焼きはグリルで

UFO? ☆彡 手羽先焼き_d0339433_20494380.jpg

手羽先を始めたのは

手羽先を食べるようになったのは、関節炎になったときから。

犬の関節炎 治療の注射で動かず<過去記事>

犬の関節炎について、問合せ、検索がこのブログ開設当初から続いていますので、過去記事まとめて行きます。お役に立てることがありましたら、嬉しいです。治る、と信じて頑張ってください。(^▽^)/ 茶々丸は再 ...

続きを見る

犬の関節炎。自然治癒した我が家の予防は・・

トン子🐷です。お母さんが雪片付けして、背中ギックリしました。茶々くんは、お母さんがソファに横たわると、ライアン🦁を持って来るようになりました。 お母さんがライ ...

続きを見る

犬関節炎サプリ、コンドロイチン

3歳。2017年9月。 関節炎のサプリ吐いた 2017年もうすぐ3歳という時に、関節炎になりました。 病院でもらったサプリメント「コセクイン」 茶々丸は極端な薬アレルギーです。病院の先生が「試してみま ...

続きを見る

https://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/ このブログを読み、手羽先が良いことを知りました。

愛犬☆鶏の骨問題

2018年6月 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルになったところだよ~ お母さんは一人で「わさびソフトクリーム」食べてたよ~ ぼくにはくれなかった! 7歳の誕生日、仔犬のときを振り返ると、正直ここまで ...

続きを見る

手羽先、うちの与え方

最初は、↑ ↑ ブログどおり電子レンジ。匂いがきつくて止めました。

次はオーブン焼き。おいしかったです。

今は手軽にグリル焼きです。

犬用はそのまま。茶々の分は焼いて、冷凍しておきます。

ヒト用は塩をふったり、あまじょっぱく照り焼きとか。七味をふるとおいしいです。

鶏の骨は加熱しすぎると刺さって危険なそうです。グリルでさっと焼くのが、そのためにもいいかな、と感じています。

荒物屋さんでお買い物☆ 手羽先焼き_d0339433_15281147.jpg

2018年3月

キラキラ王子の公園にキラキラ物体がいたとき

UFO? ☆彡 手羽先焼き_d0339433_20501240.jpg

部活動がなくて誰もいないとき、キラキラ王子の先にキラキラ光る物体が・・・

怖くて、この公園はヒトがいない時は行かなようになりました。

その後、かなりの人がキラキラ物体を目撃していることがわかりました。今年はまだ見てないけど、なんなのかなぁ・・・茶々丸の食を通して、いろんな方たちと繋がりが出来たのですが、私に色々教えてくださった方、ちっとも驚かないのよね。(-_-;) 青森の「奇跡のリンゴ」木村さんがUFOに連れて行かれた話は有名です。その関係の自然農法をやっている方たちも、UFOは驚かないの。

私は驚いたわよ。茶々丸が「ドーシテ 鼻ガ ナイ?」って連れて行かれたらどうしよう、ってね。

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-関節炎, 犬手作り食, 常備食

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5