新着記事

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/6

一緒に寝てはくれない犬|鶏ガラの身|熊

  一緒に寝てはくれません。 トン子を置いて行きます。     茶々丸は隣の部屋で寝るので、隣の部屋の暖房をガンガン焚きます。 私が寝る部屋にも犬ベッドがあり、具合が悪いとき、お腹が空いたときやってくるので、こちらもガンガン焚きます。 「茶々は岩手の冬を越せないかもなぁ」という獣医さんの言葉が頭から離れず、 24時間暖房です。 夜中、ヒトは暑くて目が覚めます。   どうして同じ部屋で寝てくれないのか、 私に問題があるのでしょうか・・・・ 私にペット用カメラをつけてみようかとも思います。   鶏ガラスープを ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/5

抱っこが気持ち良い犬|エアコン床の温度

        犬を飼ったことはない、他の犬は触れない、と仰るお料理の先生。 寝かしつけるのが上手!あっと言う間。 飼い主が抱っこしても、ピョンピョンして、こうはならない。   エアコン暖房の時の床温度 エアコン暖房のときの床温度を測ってみた。 設定温度より2度低い。   留守時はエアコン暖房なので、これを覚えておこうと思う。 今日のおやつは団子。美味しかったらしい。あんこをつけたら、目が飛び出ていた。団子も、食べるのと食べないのがある。まったくもって謎。 ご飯は昨日と同じ。         お読みくださ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/11/4

犬に漢方薬|朝ごはんと夜ごはんの違い

  朝、漢方薬の時間です。 いらないとき、あわないときは 不思議と、『いらない』と去って行きます。   今日はさつま芋にまぶして。       2種類をこのくらい。 ヒト用の漢方薬です。   胃腸が丈夫ではないのと、抱きキャンがありますから それに効けばいいなぁ、と素人判断です。 はい、自己責任です。   止めていた時期、調子を崩しました。   朝ごはんと夜ごはんの違い 朝ごはんです。 うちはヒトより先に犬がご飯。   この後、ヒトご飯から少し分けます。 納豆とりんごが追加になりました。       夜ご ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/3

クリスマス仕様のドッグカフエ|犬ごはんの卵

ドッグカフェは クリスマス。 仕事が早い! 我が家の玄関はかぼちゃを飾ってます💦   冬の楽しみは ハンドメイドと甘いもの。 昨年編んだ犬セーター 裾をほどいて少し長くしました。   裾の長さが いつも悩むところ。 狆は 尻尾を背負います。 尻尾の毛は 60センチくらいあります。 普通のセーターにすると 尻尾が背中にへばりつくんです!   それで短めにすると 今時流行りのへそ出し丈みたいで・・   悩んで ほんの少し伸ばしました。 大変だったのは、ほどいて目を拾うところです。   なんでこ ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/2

犬の手作り食|鶏ムネ☆ビオラ植え始まる

  冬を越すビオラを植え始めた。 大きな株になりますように。         朝ごはん。 手作り食を始めてから、毎回のご飯の写真を撮っている。 ご飯の記録としてはもちろんだけど、 茶々丸の些細な変化も写真で気づくことがある。 不調のときは、伏せができない。目に力がない。   今日はお天気もよく、絶好調の朝ごはん。     昨日のお昼に酒蒸ししたムネ。写真にするとグロテスク。 茶々丸の主食。     お花は北側の窓辺に飾った。 寒い北側が、明るくなった。         お読みくださり、ありがとうございます ...

ReadMore

犬のアレルギー 犬手作り食 犬との暮らし

仔犬時代ダラダラ喰いで悩む

8か月。完全手作り食20日後。

「ぼくのお肉だからね。

あとで食べるんだからね!

片付けないでね!」

生後8か月、悪い顔してんなー (笑)

 

悩みは尽きず・・

ドッグフードを全く食べない。

激痩せ。様々な症状で「危ない」状態。

1回何粒かのフードを一日何度も与えて乗り越える。

ヒトのお出汁を飲む。

トッピング生活始まる。

生後7か月間近から完全手作り食。

激やせの仔犬が1か月で・・ドッグフード信仰が崩れた日。

2015年11月15日。1歳。完全手作り食1周年の日。   深まる秋  自分の住む街に こんな素敵な公園があることもこの子が 来るまで 知らなかった犬を飼う 喜び  犬がご飯を美味しいと食べる 楽しさ ...

続きを見る

激やせ脱出仔犬→トッピングご飯を1カ月

          この投稿をInstagramで見る                       狆の茶々丸 Chachamaru(@chachamaru_chin)がシェアした投稿 生後5か月 ご ...

続きを見る

ドッグフードにトッピング1カ月変化

2014年11月4日フードにトッピング20日後 ドッグフードをガンとして食べない茶々丸。 獣医師指導のもと、ふやかしたものを一日に何度も給与して、仔犬らしい感じにまで回復しました。 2014年10月中 ...

続きを見る

次に悩み出したのは、ダラダラ喰い!

 

獣医さんは完全手作り食だった

完全手作り食を初めて、どんどん身体がしっかりしてきた茶々丸。

動物病院の先生がとても喜んでくださいました。

こんなに感情を出す先生って、この先生くらいだわね。

恐る恐る言ってみました。

「今、完全手作り食なんです。」

ニコニコして茶々丸を抱き上げ、遊ぶ先生。

奥から先生の奥さんの声。「うちもですー、ドッグフードは食べさせないの、先生がー」

えっ??????初耳!!!!!

先生、「お母さん、頑張ってんなー」と仰り、その日から手作り食の相談をするようになりました。

食べることが遊びになってしまっていた

手作り食のご飯は喜んで食べました。

おもちゃを振り回して遊びながら食べるように・・

犬にとって おもちゃ=獲物  とわかっていましたが、時間かかりすぎ。

片付けようとすると、私の足にしがみつく(-_-;)

お肉はこうしてベッドに運んであとで大事そうに食べる。(-_-;)

 

いったいいつ食べ終わるんかいっ!

動物病院の先生の答え

大丈夫ですよ。

ある日突然、ガツガツと食べる日が来ます。

先生、ゲラゲラ笑いながら、相変わらず茶々丸抱き上げ遊んでいる。

そんな日が来るんかいな・・・

突然、ガツガツ食べ始めた!

その日はやって来ました。

突然、です。

ペットホテルから帰って来たとき。

 

今、何秒で食べた?

オーナー手作りのご飯が出る犬ホテル

ありがたい、ったらありゃしない。

茶々丸をお願いしていたペットホテルオーナーは、手作り食指導士。

プロの犬ごはんを出してくださいます。

そこのワンちゃんたち、みんなでご飯食べたの。

初めのころは

茶々くん、ダラダラ遊びながら食べますね~

と言われていました。

何度目かの時です。帰宅して、私の作るご飯を、数秒でペロッ♡

 

先輩ワンに教わる

ご飯のこと、マナーのこと・・

先輩ワンが教えているなぁ、と思うことがよくありました。

犬のお茶会マナー習得は・・☆犬手作りおやつ桜の花ゼリー&ブルーベリーソース

お茶会マナーの習得 カフェで先輩ワンに学ぶ 「茶々丸」という名前、ヒトとお茶会を楽しめるように・・という願いもありました。 仔犬時代に、犬がいるカフェに通っていました。そのカフェのワンちゃんに「カフェ ...

続きを見る

多頭飼いの良さはそこなんですよね。

茶々丸は一人っ子ですが、犬猫仲良くできて、花火を怖がらないのも、みんなここの先輩ワンのお陰です。

家ではしたい放題ですが、カフェ、トリミング・・外へ行くと別犬のように静かな犬になるのは、全部、先輩ワンたち、オーナーのお陰。ありがたいです。

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬のアレルギー, 犬手作り食, 犬との暮らし

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5