茶々丸、無事、冬を越しました。
茶々丸にトイレ守りを命じられた子、ブルオ。
ブルオ、先月までキッチン担当でした。が、最近トイレ守りに。この角度に置かれていて🤣🤣
↓ ↓ ↓
トイレ設置に悩んだ仔犬時代
トイレをどう設置するか、悩みませんでしたか?
茶々丸の仔犬時代、私の頭の中はトイレのことでいっぱいでした。(笑)
ケージの中にトイレを置く
ペットショップからケージと犬用トイレ、ペットシーツを買って茶々丸を連れて来ました。
トイレの中でご飯も食べるんかい?
囚人かい?
トイレとご飯の違いもわからんほどバカかい?
止めました!
トイレしたら教えてね
先代は、赤ちゃんのときからもよおすと私に教えてくれました。
それで、外でするように。
困ったのはシニアになって、体調が悪いとき。留守番はシッターさんを頼んだのでなんとかなりましたが・・
茶々丸は家の中でも外でもできるようにしたかったです。
飼い主に事前に知らせる、というのは難しいことです。
7歳になった最近、もよおすとヒトのトイレの前に行くようになったので「出たいんだな」と思うのですが、なかなかね。
それで「トイレしたら教えてね」
これは仔犬の時から何度も何度も言い聞かせました。
教えてくれるようになりました。
「わんっ!(出たよ~)」
とか
夜中はペシッと私の額を叩きます。
動物病院の先生に「オシッコの時までお母さんに教えなくていいんだ。」とご指導を受けていました。(笑)
3種類の犬用トイレを使ってみた
使ってみたのはこの3種類。
|
|
|
最終的にこのスタイル
本やブログを見て随分と悩みましたが、最終的にはこのスタイルになりました。
step
1ホームセンターで買ったビニールクロスを敷く
クロス売り場で、消臭防汚クロス購入。サイズは90センチ幅を110センチ。
step
2L字型犬用トイレを置く
L字角のところにオシッコをするわけではないんです。
トレイ床側の縁にする、という癖があることがわかりました。
step
3ペットシーツ数枚を使用
愛犬のクセに合わせたトイレ
ペットシーツは3枚
ワイドサイズを使っていた時期もありましたが、今は、レギュラーサイズを3枚、写真のようにセットしています。
毎日朝晩のセットはこの3枚。汚れたら取り換えるのはL字本体に取り付けています。
1枚目:最も汚れるのがこれ。トイレの縁をくるみます。
2枚目:1枚目のシートの下に。
3枚目:2枚目のシートの下に。
1日に使うのは4~5枚です。
使っているシートはこれです。↓
|
清潔な状態を心掛ける
ペットホテル、ペットショップ、病院・・犬のお仕事をなさっているプロの方が、どういう方なのかは、犬の排泄物処理の仕方を見ればわかります。
先代で、「他にいないから・・」とひどい状態のプロにお願いしていた時がありました。
仕事すべてがめちゃくちゃでした。
ごめん、ごめん、ごめん・・・今でも胸がしめつけられそう・・
茶々丸はほんとにラッキーな子♡
ご縁に恵まれています。
プロの方の処理の仕方を参考にさせていただきながら、清潔を心掛けています。
トイレ使用グッズ
トイレ本体とペットシーツ以外に使用しているものです。
|
色々消臭剤を持っていますが、ペット用にはこれが一番。
ペーパータオル、トイレットペーパー、ポリ袋、アルコールティッシュを籠にひとまとめにしてあります。
お外でのトイレは・・
仔犬時代、お外でトイレができませんでした。
お散歩させて、お家に帰ってきてからペットシーツにしたり( ´艸`)
お散歩の必需品がこれです。
|
これを初めて使ったときは感動しました。
必需品です。
失敗したトイレグッズ
犬の飼い方の本に載っていて、買ったもので大失敗だったものがあります。
もともとはヒトの介護用品。
ペットシーツを1回ずつ密閉するドラえもん型のゴミ箱。
まずね、デカすぎ。電気を使うから場所も限られます。
密閉するビニール袋のレフィルがすぐ無くなります。高価です。
なんであんなもの買ったんだろう・・(涙)
100均のポリ袋に入れてしばってゴミ、でいいわけですよ。ほんと大失敗!
今日は、茶々丸のトイレ事情についてお話しました。
お読みくださり、ありがとうございます。