新着記事

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/3

クリスマス仕様のドッグカフエ|犬ごはんの卵

ドッグカフェは クリスマス。 仕事が早い! 我が家の玄関はかぼちゃを飾ってます💦   冬の楽しみは ハンドメイドと甘いもの。 昨年編んだ犬セーター 裾をほどいて少し長くしました。   裾の長さが いつも悩むところ。 狆は 尻尾を背負います。 尻尾の毛は 60センチくらいあります。 普通のセーターにすると 尻尾が背中にへばりつくんです!   それで短めにすると 今時流行りのへそ出し丈みたいで・・   悩んで ほんの少し伸ばしました。 大変だったのは、ほどいて目を拾うところです。   なんでこ ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/2

犬の手作り食|鶏ムネ☆ビオラ植え始まる

  冬を越すビオラを植え始めた。 大きな株になりますように。         朝ごはん。 手作り食を始めてから、毎回のご飯の写真を撮っている。 ご飯の記録としてはもちろんだけど、 茶々丸の些細な変化も写真で気づくことがある。 不調のときは、伏せができない。目に力がない。   今日はお天気もよく、絶好調の朝ごはん。     昨日のお昼に酒蒸ししたムネ。写真にするとグロテスク。 茶々丸の主食。     お花は北側の窓辺に飾った。 寒い北側が、明るくなった。         お読みくださり、ありがとうございます ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/1

チャットGPT犬のイラスト|犬の手作り食☆今日の野菜

  チャットGPTが作ったイラスト。 おでこの模様を入れようとしたら、どんどんかけ離れたので、ここでストップ。     今日の犬ごはん作り 朝に里芋を茹でて冷凍。巨大里芋だったので、皮むきがラクだった。 根菜類を蒸してペースト。22時30分冷凍。     高校の先生をしている友人に 「ずっと小さい子がいるみたいな生活して疲れない?」と聞かれた。 「人間の子どもは大きくなるからラクだけど、犬ってさ、ずーっとそうやって。しかもプーちゃんの時から。」     そんな捉え方もあるんだなぁ、と思った。   そういう ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/10/30

犬の胃痛にリンゴジュース

        秋を越して冬の気温 急に寒くなったときがありました。 24時間エアコンをつけているのですが、温度設定が上手く行きませんでした。   夕ご飯はいつものものに、茹でた豚肉をトッピング。 その量がいつもより多すぎました。   豚肉は消化が悪い!   豚肉は鶏肉よりずっと消化が悪いのに、判断を間違え与えすぎました。   背中を丸くし始めた! 胃が痛いポーズを始めました。 吐いて、吐いて、ゲーッってして、と言ってもできず 『もったいないじゃん』と吐かないときがあるんです(泣)   そうこうしているう ...

ReadMore

犬との暮らし

2025/10/17

犬のキュン鳴き5つの理由【動画】

ハッピー ハロウィン🎃   キュン鳴き5つの理由 1 要求・甘え 「遊んで欲しい」「撫でて欲しい」「おやつちょうだい」など、なにかを求めるとき。 仔犬や甘えん坊の子に多いです。   2 不安・寂しい 留守番をするとき、ひとりぼっちになったとき。 分離不安症の子は、この傾向が強いです。     3 不快・痛み 体調不良や怪我え、痛い、気持ち悪いと訴えるとき。 いつもと違う様子、震えていたら、すぐ病院へ。     4 警戒・不安 知らない人や動物、雷などの音に対して「怖い」と感じたとき。   ...

ReadMore

犬のアレルギー 逆くしゃみ 犬との暮らし

冬の犬お手入れにヒバ水【動画】アレルギー犬ひば油を使った冬のお手入れ

おはようございます。茶々丸です。
これから朝のお手入れ。
ヒバ油水だよ。
#茶々丸日記

犬のお手入れ、夏も冬もヒバ水

夏の虫避けにヒバ水を使っています。

冬は、毛の加湿と毛玉予防にシュッシュしています。


茶々丸は、薬💊やケミカルなものにアレルギーを起こすので、ヒバ油は必需品。

ヒバ水作り方

ヒバ油を購入。道の駅や産直で売っています。

茶々丸は、楽天で数百円で購入。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【お試し品】青森ひば油 10ml【送料無料】
価格:500円(税込、送料無料) (2022/1/31時点)

楽天で購入

 

100mlのボトルに水を入れ、ヒバ油を2,3滴垂らし、シャカシャカします。

出来上がり(^▽^)/

ヒバ油の虫よけの威力を知ったとき

西洋アンティーク家具から、木を食べる虫が発生!リビングの家具、リビングの柱が大変なことに・・

大工さん怒りました (;^_^A、日本の木材は絶対そういうことがないのですって!

コンパスで開けたくらいの虫穴にヒバ油注入。それで見事に撃退しました。

茶々丸がいるので、いろんな薬剤を使えないでしょう。そうだ、と思いついたのがヒバ油。

威力を実感しました。

 

 

 

犬の虫よけ☆桜咲いたらヒバ水

2021年4月 桜が咲きました。 厳しい冬でした。 このまま永遠に続くのでは・・と 気が滅入るほど。   ちゃんと春はやってくるのですね(^▽^)           この投稿をInstagramで見 ...

続きを見る

 

茶々丸がヒバ水を使い出したワケ

茶々丸に会う人皆さんが、匂いがしない、と驚かれます。
自宅シャンプーは一年以上していません。トリミングは・・・コロナになって行っていません😅

シャンプーにもアレルギー症状が出るのです。手作りごはんカフェのオーナーにトリミングしてもらっていた時は、茶々丸はお湯洗いだけでした。

フィラリア薬💊、ノミ・ダニ予防薬💊にも激しい逆くしゃみが出ます。それで、ヒバ水を使い、夏を乗り越えています。毎年、ドキドキです。

ヒバ水を耳のお手入れ、毛のお手入れにも使ってみたら、とても良い感じがしています。

↑ ↑ 先日(2022年1月末)、強烈な暖房の中で乾燥した室内、ヒバ水を吹き付けてコームした後の写真です。↓  ↓

 

【動画】アレルギー犬ひば油を使った冬のお手入れ

「魔の2月」を乗り越える

身体を酸化させないこと、少しの変化で悪化させないように止めること・・・茶々丸育てで気づいたことは、自分の健康に繋がっている、とありがたく思っています。

「魔の2月」がやって来ます。2歳のとき、私の無知で、関節炎にしてしまいました。病院の薬で動かなくなり、手羽先と漢方薬で乗り越え、再発していません。

通常使う薬にアレルギー反応を起こし、使うのをあきらめた茶々丸と飼い主。

リスクはあります。本音を言うと怖さもあります。

それでも、茶々丸も予防薬を使っていたころよりずっと健康ですし、私も長い人生で今が一番体調が落ち着いています。

 


私と茶々丸の体験が、ちょっとでもどなたかのワンちゃんに役立てば、嬉しいです。

ご覧くださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬のアレルギー, 逆くしゃみ, 犬との暮らし

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5