新着記事

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/15

犬の手作り食11周年記念日

完全手作り食にして、11年になりました。 これからは、何をプラスするか、より 何を摂らないか、が課題。   https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-6.mp4         お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

関節炎 犬手作り食 犬おやつ

2025/11/14

さつま芋・じゃが芋|犬の関節炎

      おやつは焼き芋です。 昔、茶々丸はじゃが芋を食べていました。 とても大好きでした。 その時、非公開コメントが来たのです。   コメントでたくさんの貴重な情報をいただきました。 ありがとうございます。     お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/11/14

ピーにならない市販の犬おやつ

記事が消えていました! 謎です。(汗) 作り直しました。11/14       https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-5.mp4   【プライムケイズ】カルシウム村の恋人たち 200g【15時までの注文で当日発送 正規品 おやつ クッキー・ビスケット・せんべい 犬用】価格:1,584円(税込、送料別) (2025/11/14時点)   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬手作り食

2025/11/10

犬手作りごはん☆里芋

大好きな里芋。 犬用に少し冷凍しておきました。     https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-3.mp4 YouTube 里芋 多分・・・シュウ酸が茶々丸には強すぎるのでは、と推測しています。   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬手作り食 犬おやつ

2025/11/9

犬おやつ☆ヤゲン軟骨

  ヤゲン軟骨を蒸しました。   https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-1.mp4 無薬鶏は、ハーブを使わなくても良い香り。 これが鶏本来の匂いなのでしょう。   小さくカットしておやつに。 笑顔が出ました。 私が食べても、コリコリして美味!   ヤゲン、という名前は、お薬を磨り潰す薬研(薬を研ぐ道具)の形に似ているからですって。 鶏1羽から1個しかとれないの。ありがたいわね、茶々丸(^▽^)         お読みくださり、ありがとう ...

ReadMore

狆と歴史 犬との暮らし

【動画】「ちん」という呼び名|日本犬初公認犬種|日本犬種類数と天然記念物犬

@melomelomelonchanメロンちゃんママさんから教わったガーゼお気に入り

狆「ちん」という呼び名

↓「狆」という漢字については この記事で  ↓ 

【狆(ちん)のカテゴリー】狆という字|西洋人の見た狆|バジル・ホール・チェンバレン「日本事物誌」|ヴァレンタインのおやつ|動画

茶々丸、ゴマとお豆腐のマフィンをプレゼントして頂いたよ。母ちゃんが大喜び(笑)しっとり香ばしく優しいお味✨2月に入って何度かキャロブのスポンジケーキを焼いたけど思うように出来ません。米粉 ...

続きを見る

「ちん」という呼び方については諸説あります。

 

皇帝の犬、ということで、皇帝が自身を指す「朕」(ちん)からきているのではないか、

この説が面白いと思って、取り上げます。

 

 

 

日本犬で初めて世界公認犬種となったのは

黒船ペリーが、狆を欧米に連れ帰ってから、欧米では狆ブームが巻き起こります。

【狆と日本開国】日本初欧米に渡った犬|ペリーと狆

黒船来航 以前、狆を愛した英国アレクサンドラ王妃を動画にしました。王妃の写真や肖像画には、日本の皇室から献上された2匹の狆とは違う狆も見ることが出来ます。その狆たちはどこから来た子でしょう。 狆犬と日 ...

続きを見る

2022年に亡くなったエリザベス女王の曾祖母 アレクサンドラ王妃もその一人。

狆を愛した王妃【動画】狆とアレクサンドラ王妃

2022年に亡くなった英国エリザベス女王の曾祖母 アレクサンドラ王妃 アンティーク購入で知った海を渡った狆のこと 購入これは19世紀 フランスのリトグラフです。 石で多色刷りしたもの。 小さな紙箱です ...

続きを見る

 

日本開国時、日本在来犬で唯一、外国人に人気を得たのが狆です。

当時から世話が大変で、ひ弱な品種であるため、長い航海を経てヨーロッパまで運ぶのは難しかったそうです。

それでも人気だったのは、容姿の可愛さと、何より、完全な室内繁殖をして後輩した買いやすい性格です。

 

1858年 英国に ジャパニーズチン・クラブが設立され、日本犬では世界公認犬種の第一号となりました。

日本犬種類と数

犬種現在の日本犬にはどんな種類があるでしょうか。

日本犬は20種。

大きく2つに分けられます。

1.古くから日本の特定の地域に生息する「地犬」

2.外来犬種を元に交配して作られた日本原産犬種

地犬

地犬は16種。

国の天然記念物6種。秋田、柴、甲斐、紀州、四国、北海道。

県の天然記念物2種。長野の川上犬、沖縄の琉球犬。

その他現存が8種。十石、美濃柴、山陰柴、大東、肥後狼、岩手、三河、屋久島。

外来種交配日本原産犬

外来種交配の日本原産犬は4種。

狆、日本スピッツ、日本テリア、土佐闘犬。

 

 

 

狆は天然記念物ではない理由

日本犬紹介の動画や記事で、狆が付抜けているのは、「地犬」かどうか、天然記念物であるかそうでないか、で振り分けられたのだと思います。

昭和初期に、秋田犬などが天然記念物の指定を受けました。

「誰にでも慣れる」「愛玩犬として可愛いらしい」「ヨーロッパで人気」というような犬種である狆は、天然記念物に指定されることはありませんでした。

 

 

 

絶滅した日本犬種の数

24種の日本犬が絶滅しました。

現在、血統書登録をしている犬の10%が日本犬。そのほとんどが柴です。

日本犬狆は、長い歴史を持ちながら、減少しています。

 

9歳の茶々丸、一日一日を大切に重ねて行きたいと思います。

 

参考文献

 

桐野昨人先生、吉門裕先生、谷口研吾先生

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-狆と歴史, 犬との暮らし

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5