新着記事

病気・怪我 犬手作り食

2025/9/19

2025年8月犬の体調食べ物振り返り★脱臼対策|漢方薬再開

8月末に 漢方薬を止めて不調では? と気づき 月末から再開。 これを書いてるのは 9月中旬。 調子良。     体調 狆のオス 11歳4か月 咳 1回。この後、逆くしゃみに。 逆くしゃみ 1回。温度差。 お盆の夕暮れ時は、日中と10度差。       胃、お腹の不調 固すぎ。運動不足かも知れません。 漢方薬と甘酒を止めていました。 甘酒再開してから、調子よいです!     脱臼、関節炎 2回。 一度目は、後ろ足の爪切りをしたとき、変にひねってしまいました。すぐ治ったと思ったのですが・・ 脱臼しました!   ...

ReadMore

関節炎 犬のアレルギー

2025/9/17

愛犬1年ぶりの脱臼★アレルギーと脱臼

痛い顔。 先月末。 一年ぶりの脱臼。 薬が入った棚の前から動かず。     狆スピンで治った! 飲ませて2時間後、朝食時に狆スピンしてハマり、治った✌️私の不注意。 35度以上の時は筋肉疲労するのに、お出掛けで油断。 調子良いと思って、漢方薬も軟骨もやめていた。     原因4つ★愛用膝軟骨 1 外気温35℃以上が続いた夏。筋肉疲労。 2 調子が良いと思って、漢方薬を止めていた。 3 発酵あんこ作りに失敗し、甘酒を止めていた。 4 調子が良いと思って、膝軟骨を食べさせていなかっ ...

ReadMore

犬のアレルギー 犬との暮らし

2025/9/14

季節の変わり目★涼しいけど「風」に注意

お盆の16日 灯篭流しの準備を見ています。     今年の夏は暑かった!   でもお盆が終わるころには、夜の風が少し変わって来ます。   灯篭流しは、8月初めの花火の日に行われますが 本来のものは16日。   16日の灯篭流しは、お寺の檀家さんたちによって 静かに行われます。     茶々丸と暗くなるまで待っていたのですが、 川岸の風で咳が止まらなくなってしまい(-_-;)   一旦帰宅。 ハチミツで咳は止まり 急いでご飯を食べて 灯篭流しを見ることが出来ました。   ひっそりとした灯篭流しも いいもので ...

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/9/8

ブルーベリーを食べる犬【動画】

  真剣!   お家のブルーベリー収穫始まる   無農薬は蚊との戦いよ 茶々丸のために 一切薬を使っていないブルーベリー。 売っているブルーベリーは 食べないの。 収穫は、蚊に刺されて大変。   天然蚊取り線香炊いて 茶々丸はヒバ水をたっぷりかけて 飼い主は長袖長ズボンに手袋マスク帽子、とシトロネラ   遠吠えを初めて聞いた 狆って遠吠えはしないと思っていました。 動画コメントで、「毎日しますよ」って。   ブルーベリーがかなりの量だったので、茶々丸を家の中に置いて収穫していたら、遠吠えしていました。(笑 ...

ReadMore

病気・怪我 関節炎 犬のアレルギー 逆くしゃみ 犬手作り食 常備食 犬おやつ

2025/9/8

2025年7月犬の体調食べ物振り返り★漢方薬と甘酒を止めてしまった<後悔>

ただ今 9月 7月の振り返りです💦   体調 狆のオス 11歳3か月 咳 1回。温度差。 逆くしゃみ 1回。私もこの時不調で原因わからず。     胃、お腹の不調 一度、いつもより柔らかい💩の時がありました。前日に、オクラとそばを食べさせてみて、一口食べて止めたので、それかも知れません。 オクラ または そば、合わないと思いました。   脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤 ...

ReadMore

犬のアレルギー 逆くしゃみ 頸椎形成不全症候群 犬手作り食 常備食

犬手作り食☆鶏ひき肉をオーダーする

こんにちは、トン子🐷です。
海水浴に行ったわけでもないのに、背中の皮がむけました。
お腹の笛は、お母さんが押し入れにしまいました。
受難のトン子🐷ですが、愛されて幸せ💓

おもちゃ箱にトン子2号が待機してますが、茶々くん🐼は見向きもしません✌️

こだわり強すぎ
トン子洗うと、乾くまでゴニョゴニョ文句言ってうるさい。

隠して洗う、干すをすると、狂ったように探し回る。

ひき肉はお助け食材

何かの都合で、お肉を準備できなかった時に、ひき肉はお助け食材です。

最近まで、常に 鶏ひき肉 を常備していました。

合い挽き肉ではない理由

ハンバーグに使う牛・豚の合い挽き肉、おいしいですよね。

茶々丸は、獣医師さんから「牛肉は避けた方が・・」と言われました。

犬手作り食 お肉は何?

2021年3月朝ごはん 茶々丸は 鶏 です。(2021年3月現在) 犬は肉食動物 犬は 肉食動物 です! お家の中で、「家族」として飼っていると、つい人間と同化して考えてしまいます。 「うちの子、お野 ...

続きを見る

私独自のアレルギー検査では、牛肉は大丈夫なような気がしています。牛肉は、岩手県産のをお肉屋さんで求めます。

Hello! 8月 愛犬が「アレルギー検査しません」って言われたワケ

2021年7月30日 朝、庭に行くと、ブルーベリーがたくさん落ちています。 小鳥が熟した実を食べてしまっていて・・ 一体、小鳥たちは何時に朝ごはんなんだ? 犬の逆くしゃみはアレルギーか・・ 犬の逆くし ...

続きを見る

牛肉を避けた方が良い理由

肉、そのものより

その牛がどういう飼料、抗生物質を与えられたか、が問題。

茶々丸は薬剤に敏感に反応するので、牛肉は避けた方が良い、という獣医師の考え。

遺伝子組み換えトウモロコシ、病気しないように与えられる大量の抗生物質、成長を早める発がん性物質のエストロゲン、肉骨粉が輸入牛肉には使われています。

岩手の山で、伸び伸び放牧された牛は大丈夫でした。お肉屋さんに予約しておきます。

 

 

豚ひき肉をやめた理由

茶々丸は豚肉が大好き。目を細めて食べます。

今月のリボン☆常備菜:煮豚_d0339433_1918238.jpg

茶々丸が大好きな煮豚です。

バルサミコ酢と赤ワインで煮ます。醤油は少しだから、犬も大丈夫。ヒトはソースを煮詰めて味つけしてかけます。

煮豚のときは、脂を丁寧に取ります。

注意ポイント

豚ひき肉をあげないのは、脂身が多いからです。

豚ひき肉が大丈夫な犬もいると思います。

茶々丸は苦手です。

煮豚以外の豚肉をあげるときは、赤身のところをほんの少しだけ、おやつ程度です。

犬ごはんは鶏ひき肉

茶々丸のご飯に使う挽肉は、鶏オンリー ということになりました。

最初、お肉屋さんで鶏ひき肉を買っていました。

それも???という時がありまして・・・

ヒトのお料理の先生に伺いましたところ、

「鶏ひき肉は、部位で違う」って。ワォ(*_*;

鶏ひき肉をお肉屋さんでオーダーする

それから、鶏ムネ肉を「皮を取って、ひいてください」とお願いするようになりました。

ふっくらおいしい鶏ひき肉(^▽^)/

これで、ヒトと犬、両方に使える鶏ひき肉の料理が出来ました。

冷凍のパラパラ鶏ひき肉も常備

料理好きの友人に教わったのが、「冷凍のパラパラ鶏ひき肉」

色々使えて便利です。

 

鶏肉はなぜ無薬にこだわるのか


 

今、茶々丸にあげる鶏肉は、なるべく無薬のものにしています。ネット購入です。

・・・食べないし、不調になるの・・・・(大泣)

それはなぜか、ずっと考えて来たのですが・・

犬はヒトより嗅覚、自分を守る本能がすぐれているから

自分に合わないものは食べない

という私なりの結論に。

おもちゃのトン子に対するこだわり、食のこだわり・・そういう子なんですわ。飼い主が諦めるしかない、と(笑)

この感覚過敏は、「狆」という歴史において、人が飼いやすいように改良に改良を重ねて顔をかわいく、穏やかな犬種にしていった結果、先天性の弱さが出て来たと思われます。

Hello!6月 ☆「頸椎形成不全症候群」を狆ブログで知った

2021年5月末 季節の大きな変わり目 5月を無事過ごしました。これはほんとにありがたい。気持ちの良い季節、ですが温度変化の激しい時期でもありますので注意しました。かなり気を付けて、温度&湿度に注意。 ...

続きを見る

もし、あなたのワンちゃんがメンドクセー、という子だったら(笑)、それはもしかして、人間が作り出した犬、の先天性過敏なのかも知れません。上記ブログ中の獣医師たちによる論文に「感覚過敏」がありました。

だとしたら・・私は、私のもとにご縁があってやって来た子、精一杯の愛情を注いで先天性の弱さをカバーしてあげたいと思っています。

だってかわいいんだもん(笑)

2015年、怒った顔。( ´艸`)

 

 

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬のアレルギー, 逆くしゃみ, 頸椎形成不全症候群, 犬手作り食, 常備食

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5