新着記事

病気・怪我 犬手作り食

2025/10/2

秋のドッグカフェ★グルテンフリー中断でもいいの

  ドッグカフェアビーロードさんへ。   9月のアビーロードさんは、ハロウィン🎃仕様。   茶々丸は、豚肉とお魚のシチュー。 カフェにいる間中、ずーっと食べ続けていました。 ぺーっと出す好き嫌いは、どした?   約一年、完全なグルテンフリーをしていた茶々丸。 パスタがおいしいおいしいと食べるので、良し、としました。   実験期間は終了。 グルテン&カゼインフリーはお家で。 お出かけしたときは、少しだけいいの。 添加物も。   先代犬たちは、厳格に動物病院の言いつけを守り、 ヒトと同じものを ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/10/2

犬の目力復活★要因は?

  ベッド🛏️カバー洗いました。気持ち良くて離れない🤭   写真見て、元気な顔に戻ったと一安心。7.8月はブログも書かなければ、甘酒と漢方もストップしていました。甘酒は、酷暑の中、発酵あんこを失敗しやめていました。漢方は、私の顔の上を飛ぶくらい元気だからもういらないな、と。結果、💩が固く毛に付いてしまうことが何度か。そして脱臼。9月になり、朝晩涼しくなり、甘酒と漢方再開。 お目目👀が少し変わったのわかりますでしょうか。     ...

ReadMore

犬手作り食 犬おやつ

2025/9/22

犬に甘酒 どのくらい?

   お料理の先生と茶々。 問題が行き詰まると「茶々ちゃん、かわいっ💓」と仰る。 これも知恵🤭     茶々丸は💩が固い傾向があって・・ 野菜を増やしても解決されず。   甘酒が一番合っているようです。   今食べているのは、 自家製甘酒。 無農薬カルガモ農法の白米で作ったもの。 冷蔵庫整理をしていたら出て来ました!       私は大匙2くらい、茶々丸はこのくらいです。 たったこのくらいでも、違います(^▽^)/       お読みくださり、ありがとうござ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/9/19

2025年8月犬の体調食べ物振り返り★脱臼対策|漢方薬再開

8月末に 漢方薬を止めて不調では? と気づき 月末から再開。 これを書いてるのは 9月中旬。 調子良。     体調 狆のオス 11歳4か月 咳 1回。この後、逆くしゃみに。 逆くしゃみ 1回。温度差。 お盆の夕暮れ時は、日中と10度差。       胃、お腹の不調 固すぎ。運動不足かも知れません。 漢方薬と甘酒を止めていました。 甘酒再開してから、調子よいです!     脱臼、関節炎 2回。 一度目は、後ろ足の爪切りをしたとき、変にひねってしまいました。すぐ治ったと思ったのですが・・ 脱臼しました!   ...

ReadMore

関節炎 犬のアレルギー

2025/9/17

愛犬1年ぶりの脱臼★アレルギーと脱臼

痛い顔。 先月末。 一年ぶりの脱臼。 薬が入った棚の前から動かず。     狆スピンで治った! 飲ませて2時間後、朝食時に狆スピンしてハマり、治った✌️私の不注意。 35度以上の時は筋肉疲労するのに、お出掛けで油断。 調子良いと思って、漢方薬も軟骨もやめていた。     原因4つ★愛用膝軟骨 1 外気温35℃以上が続いた夏。筋肉疲労。 2 調子が良いと思って、漢方薬を止めていた。 3 発酵あんこ作りに失敗し、甘酒を止めていた。 4 調子が良いと思って、膝軟骨を食べさせていなかっ ...

ReadMore

季節行事 犬おやつ

犬手作りおやつ☆卵1個で作るカップケーキ

茶々丸6歳お誕生日に作ったケーキです。

お誕生日には、いつも庭の桃が満開になります。長い北国の冬を超えて、嬉しいこと♪お花いっぱいにしてお祝いします。

2020年4月6歳お誕生日ケーキ

犬のお誕生日ケーキ(カップケーキ)材料

★材料★

・卵1個

・てんさい糖 大匙1

・水 小匙1

・薄力粉 大匙2

≪クリーム≫

・ヨーグルト 適宜

・はちみつ 適宜

・ブルーベリー 適宜

≪バナナ≫

・バナナ 適宜

・シークワーサー か お酢 適宜

犬用カップケーキ作り方

① 飾りのクリーム準備。ヨーグルトをコーヒー濾紙に入れ、適当な硬さまで水分を濾します。濾した水分は、犬が大喜びで飲みます。(笑)

② ヨーグルトにはちみつを少し。ブルーベリーで、うっすら色を付けます。

③ カップケーキ生地。ボールに卵を入れて、ハンドミキサーで湯煎にかけて高速で泡立てます。手でやったら超大変でした。

  ふんわりしたら、てんさい糖を2回に分けてさらに泡立てます。

  リボン状に落ちるようになったらOK。

  ハンドミキサーのスイッチを低速に。水小匙1を入れて「ちゃ ちゃ ま る た ん じょ う び」と言って、(なんだそれ?)混ぜます。

 粉をふるいながら入れて、泡だて器でざっくり混ぜます。

④ マフィン型に紙を入れて、流します。

⑤ オーブン、うちは185℃くらいで13分。お家のオーブンによってクセがあると思うので、ケーキがうまく焼ける温度に設定してください。

オーブンの廻りを犬が走り回りますので、注意してあげてください

⑥ 竹串を刺してつかなかったらOK。取り出して、ひっくり返して網の上に置いて冷まします。

この時点で、ぴょんぴょんジャンプして覗き込もうとするので注意

⑦ 飾りのバナナ。バナナをカット。クッキーの花型で抜きます。花びらの外側から中心に向かって切れ目を入れます。花びらを斜めに削って行きます。水にお酢(うちはシークワーサー)をほんの少し溶かし、バナナをくぐらせます。

⑧ お皿に盛りつけて完成です!

茶々丸は薬アレルギーがあるため、庭の花とブルーベリーはすべて無農薬、肥料も日本製有機肥料です。花桃、月桂樹、ビオラ、ムスカリ、ジューンベリー、マスキングテープに文字を書いて爪楊枝に張り付けたもの、カードを添えました。

作っているときから、めちゃくちゃ喜んでくれるので、嬉しいです (^▽^)/

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村


 
 Commented by ぽんぽこりん at 2020-05-01 18:32 x
茶々さま6歳お誕生日おめでとうございます~♪
どんなに弱っちいお犬さまでも(狆さま)
お母さんの頑張りでこ~~~んな長生き出来るんさぁ~
って言える様に長生きしなくちゃねヽ(´▽`)
アレルギ~の季節が終り今度は台風!気圧注意の季節だね
頑張ろね~~~~♪

 
0+1
 Commented by もあ at 2020-05-01 21:58 x
ぽんぽこりんさん、ありがとうございます。
コメント頂いて、緊張の糸が途切れた・・・
6歳まで生きると思わなかった----奇跡!
師匠のお陰です、ありがとうございます。
そうです、次から次と注意することが出ますよね、オソロシ。
繁殖や販売の問題を、飼い主さんたちが勇気を出して発信することで、少しずつ変わっていったら嬉しいですね。
そのためにはブログを長続き、長生きさせなくっちゃ。
頑張りましょ~~~♪ほんと、ありがとございます(^▽^)

  

 Commented by ありんぼ at 2020-05-03 00:26 x茶々サマおめっとさん♥♡♥オメデト♡(ノ⌒∇)ノ*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆。♡゜
無事に6歳!ばぁや/お母ちゃんも、とってもおめでとうございます(ノ゚▽゚)ノ☆パチパチ

サイコーのお菓子もサイコーの桃も、お祝いしているねー
ビラビラぶりぶりしたビオラ‥紫の方、うちの植木鉢にも咲いていまっせー(*'▽')
この前の桜の満開の下の写真もイワテ‥、ぁ 祝っているようでしたねv( ̄∇  ̄)v(^_-)-☆0+1

 Commented by もあ at 2020-05-03 09:42 xありんぼさん、ありがとうございます。
ほんとどうなるかと思ったことが何度かあり、無事6歳を迎えてくれて嬉しいです。生き物を飼う、というのは大変ですね。それを含めて楽しみなのですが(^▽^)
そう、フリフリビオラ咲いているのですね♪めっちゃ可愛いこの子♡

-季節行事, 犬おやつ
-, , ,

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5