こんにちわんこ 茶々丸です。
おかあさんは この動画をつくってから
「お品よくして おひん ひん ちんのひん」
とお馬さんのように
ひんひん いっています。
戦後 日本犬狆 壊滅からの復興
1945年8月 日本は終戦を迎えました。
狆の記録は 1943年まで 確認されていますが
戦争末期に壊滅しました。
狆の復興に立ち上がったのは
「愛犬の友社」 小川菊松、伊藤次郎
旧華族 池田宣政、鍋島直康夫妻
旧皇族 東久邇盛厚 ひがしくにもりひろと 妃の成子しげこ
狆ブリーダーで研究家 須永政三
の各氏です。
東久邇盛厚さまを含め 皆が地道に日本中の狆を探し回りました。
戦後 狆は 何頭いたでしょう。
30頭弱!
どんなに探しても 30頭いなかったそうです。
現在の狆の数は、この記事でお話しました。
-
-
日本犬狆の登録数 2022年~2014年|ほっぺがお餅になる犬
「茶々丸さーん 写真撮影にご協力して頂けますかー?」お母さんの声がして 吹っ飛んで行った。熟睡していたぼくのほっぺは お餅になったままだった。いかん・・モデルとしてプロ意識が足りんかったὡ ...
続きを見る
戦後78年 狆の数は 10倍に増えました!
狆のスタンダードを作るのに
海外の狆を 逆輸入して 繁殖しました。
昭和天皇第1皇女であられる 成子さまも
自らが狆のお産のお手伝いをなさったそうです。
昭和天皇 第一皇女 東久邇成子さま 1961年ご逝去 35歳。
狆の「森田屋口」
戦前の犬の記録本に須永、須永政三先生の狆の研究が残っています。
「桃花荘」という狆のブリーダーでもありました。
須永先生が目指す狆は、海外の狆とは違いました。
いくつも 理想とする狆の姿があるのですけれど、そのひとつ
口もとが桃色
須永先生のお祖母様が可愛がっていた狆が、お口がピンクで愛らしかったのだそう。
白黒の長毛に お口が桃色。
これは江戸時代 狆ブリーダーの 森田屋彦次郎の名前をとり
「森田屋口」と呼ばれ
江戸時代の天保期に 流行しました。
海外の狆たちは 運動をさせ、足腰がしっかりしています。
須永先生はそれは望まなかったので、戦後の 逆輸入交配に 苦心したそうです。
戦後 日本人 一人一人が
一歩を踏み出そうと 上を向いて
日本を発展させて来ました。
先人たちの 計り知れないご尽力によって
茶々丸が ここにいます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
にほんブログ村