新着記事

病気・怪我 犬手作り食

2025/10/30

犬の胃痛にリンゴジュース

        秋を越して冬の気温 急に寒くなったときがありました。 24時間エアコンをつけているのですが、温度設定が上手く行きませんでした。   夕ご飯はいつものものに、茹でた豚肉をトッピング。 その量がいつもより多すぎました。   豚肉は消化が悪い!   豚肉は鶏肉よりずっと消化が悪いのに、判断を間違え与えすぎました。   背中を丸くし始めた! 胃が痛いポーズを始めました。 吐いて、吐いて、ゲーッってして、と言ってもできず 『もったいないじゃん』と吐かないときがあるんです(泣)   そうこうしているう ...

ReadMore

犬との暮らし

2025/10/17

犬のキュン鳴き5つの理由【動画】

ハッピー ハロウィン🎃   キュン鳴き5つの理由 1 要求・甘え 「遊んで欲しい」「撫でて欲しい」「おやつちょうだい」など、なにかを求めるとき。 仔犬や甘えん坊の子に多いです。   2 不安・寂しい 留守番をするとき、ひとりぼっちになったとき。 分離不安症の子は、この傾向が強いです。     3 不快・痛み 体調不良や怪我え、痛い、気持ち悪いと訴えるとき。 いつもと違う様子、震えていたら、すぐ病院へ。     4 警戒・不安 知らない人や動物、雷などの音に対して「怖い」と感じたとき。   ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/10/16

2025年犬の体調・食べ物振り返り★グルテン・カゼインフリー挫折

喜怒哀楽がはっきりしすぎている茶々丸。仕事場に入れたら、このお顔。狆についての古書に「長時間留守番をさせると、それだけで死ぬ。狆は感情豊かでデリケート。」云々の記述。読んでから、留守番させるのが怖い😱 昔、愛玩犬は狆くらいだったはず。今は、どの犬種も感情を出しますよね。     体調 狆のオス 11歳5か月 咳 3回。外気温差が激しかったとき。   逆くしゃみ 1回。雨が降る前。     胃、お腹の不調 良。漢方薬と甘酒を先月から再開。   脱臼、関節炎 良。先月おかしかったので、注意しま ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/10/2

秋のドッグカフェ★グルテンフリー中断でもいいの

  ドッグカフェアビーロードさんへ。   9月のアビーロードさんは、ハロウィン🎃仕様。   茶々丸は、豚肉とお魚のシチュー。 カフェにいる間中、ずーっと食べ続けていました。 ぺーっと出す好き嫌いは、どした?   約一年、完全なグルテンフリーをしていた茶々丸。 パスタがおいしいおいしいと食べるので、良し、としました。   実験期間は終了。 グルテン&カゼインフリーはお家で。 お出かけしたときは、少しだけいいの。 添加物も。   先代犬たちは、厳格に動物病院の言いつけを守り、 ヒトと同じものを ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/10/2

犬の目力復活★要因は?

  ベッド🛏️カバー洗いました。気持ち良くて離れない🤭   写真見て、元気な顔に戻ったと一安心。7.8月はブログも書かなければ、甘酒と漢方もストップしていました。甘酒は、酷暑の中、発酵あんこを失敗しやめていました。漢方は、私の顔の上を飛ぶくらい元気だからもういらないな、と。結果、💩が固く毛に付いてしまうことが何度か。そして脱臼。9月になり、朝晩涼しくなり、甘酒と漢方再開。 お目目👀が少し変わったのわかりますでしょうか。     ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

犬のごはん完全手作り食にして8年【動画】犬ごはんの量は?

茶々丸ごはん 全て手作りにして8年経ちました。
めでたい🎉愛でたい🐕ということで、ウヴルさん @oeuvre_tokyo スワッグ。
長い冬を樹木🌲の清々しい香りと過ごします😊🐼

犬のごはんってどのくらいあげればいいの?

手作り食を始めたとき、まずどのくらい食べさせたらよいのか、量に不安がありました。ドッグフードでしたら、パッケージに記載されていますものね。

手作り食の場合「頭の大きさ」と言います。

犬は目から上の容量が、胃の大きさ。

それを一日1回とするか、2回とするか・・その子の体調に合わせて調整していくしかないのですって。

 

どうすりゃいいの?と悩むでしょう。

それが不思議なのですが、犬って、手作り食にすると余分な分は食べなくなります!

これは不思議でした。多かった、とか少ない、とか仔犬でも意思表示してきます。

 

特別な日、クリスマスとかお誕生日とか、そういうときは食べすぎるのです。人間もでしょ。

だから深く考えない。

ご飯の様子を見るのは、とても楽しいです。

大変なときもあります。作りたくないときもありました。それでも、楽しさの方が上回っていましたから、続けてこれました。

私が手作り食を薦めないわけ

犬の手作り食を他の方に薦めようとは、今は思っていません。

私と茶々丸の暮らしを見て、楽しそうだなぁ、とやってくださったら、それは冥利につきます。

病院の先生には5年前、「手作り食を続けるなら、勉強してください!」と言われました。それまでも無知な状態でやってきたつもりはなく・・泣

尊敬する友人が、お母さま(人間ですよ~)のたんぱく質量を計算して食事を作っているのに驚きました。グラム計算です。

私が、茶々丸が必要なたんぱく質量を病院で計算しなおした、って話をしたら、「うちの母が・・」と話し始めたのです。

本当に健康を求めるのなら、栄養素、摂取量の計算まで必要です。

 

ドッグフードはざざっと出せばいいのですもの。

私のようなズボラにぴったり。

茶々丸よ、なぜにズボラ母ちゃんのもとへやって来た?(笑)

ドッグフードは日々研究されています。

「これは茶々も大丈夫だと思うよ」と言われた国産のドッグフード。

びっちり口を結んで意地でも食べなかったです。お店の方、ガックシ。

「なんで・・なんで・・ほら、私も食べれるんだよ、茶々、なんで・・」

そういう犬なんです。仕方なく手作りしてるんです。仕方なくやっては楽しくないので、なんだかんだと楽しく作ってるんです。

偉いわ、私!

 

【動画】犬手作り食 ごはんの量は?

お付き合いくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬手作り食, 犬との暮らし

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5