字幕、テロップってどうやってつけるねん・・・
今年の目標「YouTubeを作る」
上半期が過ぎ、やばいやばい、またトシとるだけですか・・と奮起。
動画に字幕、ってどうするん?狆ブログの皆さんにお聞きしようか、随分迷いました。皆さん、素敵に編集なさっています。みんな、忙しいよ、トシヨリ相手にしている暇もなかろう、とググってみました。
・・・用語自体がわからない(-_-;)
手探りで字幕作ってみました。
目次
My Movie を使う
iPhoneにもともと入っているアプリ、My Movie を使ってみました。
感想
My Movieで字幕。きれいだけど編集が果てしない・・
多分、もう使わない~\(^o^)/
アプリに動画を入れたら、字幕を入れたいところで画面を切ります。そこに「題名」のようになっているものを好きな文字に入れて行きます。
まぁ、時間のかかること、かかること・・・題名程度のものなら、美しいからいいかな。
作ったものはこれです。初めての字幕♪
動画編集アプリ VLLO を使う
無料アプリ VLLOは素晴らしい!
-
-
動画に効果音 【超初心者】でも出来た(^▽^)/
目次1 YouTube動画に効果音を入れる2 無料アプリVLLOブロを使う2.1 先に「設定」でやっておくこと2.2 編集する動画を選ぶ2.3 プロジェクト作成3 感想 YouTube動画に効果音 ...
続きを見る
効果音、音楽もこれで入れました。
字幕も「テキスト」で編集できます。文字を動かしたり色々できるようですが、今の段階では、横文字で入れる、までやってみました。このアプリを使いこなせたら、楽しいと思います。
初めてYouTubeらしいのが出来た・・ショートだけど(笑)
「拍手」の効果音入れてみた
音楽が違うと、インスタと随分雰囲気が変わります。
-
-
動画のサムネイルを作る【超初心者】
目次1 YouTube動画 サムネイルって何2 無料ソフト Canva を使う3 自分がやってみて気づく4 YouTubeやってらっしゃる方教えてくださいね~♪ YouTube動画 サムネイルって何 ...
続きを見る
こんなものにお付き合いくださって、ほんとにありがとうございます。
暑い日が続きます。ご自愛くださいね(^▽^)/