新着記事

犬手作り食

2025/11/8

納豆が大好きな犬

納豆が好きな犬って多いと思います。 うちもです。納豆のパックを開けると、吹っ飛んで来ます。       昔、「犬が納豆?!どうやって食べるの?」と思っていました。 お皿に盛りつけたものも、上手に食べます。 茶々丸は、シチューのように味が混ざったものは嫌がるので、 納豆はヒトのご飯のときに、こうやって与えます。 https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし.mp4   ※納豆は栄養があって良いのですが、 通院中の犬は、お薬との飲み合わせがあるので ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/7

2025年10月 犬の体調・食べ物振り返り

  この緑のコート 3枚あるんです💦 1枚買って気に入り、2枚書い足しました。   体調 狆のオス 11歳6か月 咳 3回。雨。低気温。   逆くしゃみ 2回。低気圧。   胃、お腹の不調 1回。病院を探した。冷え、豚肉。   脱臼、関節炎 なんとか持ちこたえた。胃腸を悪くしたとき、寝起きに怪しいと思ったときがありました。       食べたもの、食材 グルテンフリー、カゼインフリー  鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸 ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/6

一緒に寝てはくれない犬|鶏ガラの身|熊

  一緒に寝てはくれません。 トン子を置いて行きます。     茶々丸は隣の部屋で寝るので、隣の部屋の暖房をガンガン焚きます。 私が寝る部屋にも犬ベッドがあり、具合が悪いとき、お腹が空いたときやってくるので、こちらもガンガン焚きます。 「茶々は岩手の冬を越せないかもなぁ」という獣医さんの言葉が頭から離れず、 24時間暖房です。 夜中、ヒトは暑くて目が覚めます。   どうして同じ部屋で寝てくれないのか、 私に問題があるのでしょうか・・・・ 私にペット用カメラをつけてみようかとも思います。   鶏ガラスープを ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/5

抱っこが気持ち良い犬|エアコン床の温度

        犬を飼ったことはない、他の犬は触れない、と仰るお料理の先生。 寝かしつけるのが上手!あっと言う間。 飼い主が抱っこしても、ピョンピョンして、こうはならない。   エアコン暖房の時の床温度 エアコン暖房のときの床温度を測ってみた。 設定温度より2度低い。   留守時はエアコン暖房なので、これを覚えておこうと思う。 今日のおやつは団子。美味しかったらしい。あんこをつけたら、目が飛び出ていた。団子も、食べるのと食べないのがある。まったくもって謎。 ご飯は昨日と同じ。         お読みくださ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/11/4

犬に漢方薬|朝ごはんと夜ごはんの違い

  朝、漢方薬の時間です。 いらないとき、あわないときは 不思議と、『いらない』と去って行きます。   今日はさつま芋にまぶして。       2種類をこのくらい。 ヒト用の漢方薬です。   胃腸が丈夫ではないのと、抱きキャンがありますから それに効けばいいなぁ、と素人判断です。 はい、自己責任です。   止めていた時期、調子を崩しました。   朝ごはんと夜ごはんの違い 朝ごはんです。 うちはヒトより先に犬がご飯。   この後、ヒトご飯から少し分けます。 納豆とりんごが追加になりました。       夜ご ...

ReadMore

狆と歴史

狆と歴史

満谷国四郎「緋毛氈」狆

2025/2/17  

        この狆の絵について お話しますタイトルは「緋毛氈」作者は 満谷国四郎(みつたに くにしろう)1874年ー1936年明治から昭和の時代、日本近代を代表する洋画家。岡山県に生まれます。17 ...

狆と歴史

蠣崎波響「狆鉄線花図」狆とクレマチス

2025/1/19  

  この狆の絵について お話します。 蠣崎波響 作者は 蠣崎波響(かきざき はきょう)1764年ー1826年江戸時代、北海道松前藩の家老、画家、漢詩人。「家老」とは、武家の家臣の中で、最高の地位にあっ ...

狆と歴史

歌川国芳「御奥の弾初」狆

2024/12/22  

この狆の浮世絵についてお話します。浮世絵は、江戸時代に確立された日本の伝統的な木版印刷です。 歌川 国芳 江戸時代末期の浮世絵師1798年ー1861年東京都中央区日本橋生まれ幼少時から絵を学び 15歳 ...

狆と歴史

高橋弘明の木版画「狆」

2024/11/27  

  この狆の木版画について お話します。高橋弘明の木版画「狆」高橋弘明 たかはし ひろあき1871年明治4年〜1945年昭和20年。高橋弘明は、東京都台東区浅草橋生まれ。本名「松本勝太郎」高橋松亭、弘 ...

狆と歴史

小原古邨(おはらこそん)豊邨(ほうそん)「狆と鶯」木版画

2024/11/3  

小原古邨 木版画 小原古邨の木版画 「狆と鶯」です。   後ろに鶯がいます。 昔、狆は小鳥屋さんで売られていました。     小原古邨 プロフィール 1877年 明治10年 ~ 1945年 昭和20年 ...

狆と歴史 犬との暮らし

東北狆オフ会in岩手|犬オフ会名刺

2024/10/17  

茶々丸のオフ会 名刺 外部発注か 迷ったけれど 作りました     東北狆オフ会 場所 場所は、岩手県の紫波ビューガーデン 盛岡より南。花巻と盛岡の中間くらいです。   ショップではヒバ油が売っていま ...

狆と歴史

レア!狆の専門書「狆 犬の遺伝と繁殖」

2024/10/3  

狆を調べて、茶々丸の飼育に生かす 狆の古い専門書です。「狆 犬の遺伝と繁殖」 県立図書館から借りました。 借り手がいなかったのか、とても良い状態の本でした。処分本にならないように、狆飼いさんたちがお手 ...

狆と歴史

マネが描いた日本犬狆(ちん)

2024/9/26  

モデルはルノワールの狆と同じ子 以前、ルノワールが描いた狆のお話をしました。今回は、マネが描いた狆をご紹介します。  モデルは、ルノワールの狆と同じTAMAです。TAMAは、日本からフランスへ船旅をし ...

狆と歴史

日本犬大観復刻版★狆の記述

2024/8/15  

かーっけぇーー✨✨コンちゃん💓・・・はっ、茶々丸です。言い直します。見目麗しゅうございます、伝説の秋田犬、金剛殿❣️ 10歳にな ...

狆と歴史

ルノワールが描いた日本犬狆(ちん)

2024/8/9  

  ルノワールが描いた 日本犬狆 この子の名前と 飼い主さんのお話です。 ルノワールが描いた狆 フランス印象派の画家 ルノワール。<1841年ー1919年> 1876年ごろに、2点の狆の絵を描きました ...

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5