新着記事

犬との暮らし

2025/6/14

11歳犬初めての脱走

6月 薔薇 始まりました。   11歳にして・・ 夕食後のパレード。ボロきれはトン子。 11歳にして初めての脱走。 お隣さんへ2回(笑)   お隣さんが連れて来てくれました。   雑草ひとつないような きれいなお隣のお庭。 気になっているなぁ、と思っていましたが お出かけしたようです。   にこにこの笑顔で帰って来ました。   私が草むしりをしているのを いつも監視していた茶々丸。 監視も飽きたのよね。   これから気をつけます。   夜は冷えます   お読みいただき、ありがとうございます。 にほんブログ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/6/12

2025年5月犬の体調食べ物振り返り★米粉でお誕生日ケーキ

4月末のお誕生日でしたが パーティーはゴールデンウィークに。 5月の思い出は米粉ケーキ。   体調 狆のオス 11歳1か月 咳 なし。   逆くしゃみ 1回。雨が降る前。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。 食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、鰹節、サツマイモ、鶏ささみ。鮭。鯖の白身のところ、シラス。豆腐。納豆。鶏軟骨。豚の赤身。スナップエンドウ。ソラマメ。ブロッ ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/6/10

2025年4月犬の体調食べ物振り返り★いちごの残留農薬「農薬探知犬」

4月のまとめをしていませんでした! 新しく見つけた桜のきれいなところ。 日本昔話のようでした。     体調 狆のオス 11歳 4月末に11歳になりました。   首の硬直と神経痛 なし。   咳 1回。温度差。   逆くしゃみ なし。 胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 新しく無農薬・減農薬の農家さんを2件発掘! 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ ...

ReadMore

犬との暮らし 未分類

2025/5/31

白い芍薬|ド根性狆

緑白寿 狆にハマったら 牡丹や芍薬が好きになって来ました。     ド根性狆 獅子舞の頭みたい😆仕事場で。 マットの上で90分動かず。 チョロチョロすると追い出されるから。   ド根性狆!   根性ある子で良かったな、と思うこと 石油由来系薬に 極端なアレルギーを起こす茶々丸。 病院の先生も「茶々には薬使いたくない・・」   漢方薬は大丈夫、とわかったので 自己判断でほんの少し与えるだけです。   どんなに痛いときも 我慢している姿を見て 本当に辛い。 我慢強い犬なので 今まで乗り越えてき ...

ReadMore

季節行事 犬おやつ

2025/5/20

犬の誕生日ケーキ★グルテンフリー★カゼインフリー |自家製誕生日ケーキまとめ

誕生日ケーキ🎂 豆乳クリームとブルーベリー🫐ジャム     今年のケーキは悩みました! グルテン&カゼインフリーにしたからか、よくわかりませんが 今年の冬は一度も首の痛みや膝の関節痛が出なかった茶々丸。   飼い主も頑張ってやってみたら、体調が良い!   はてさて、お誕生日はどうしようと悩みました。 小麦や乳製品を使わないケーキなんてできるのか・・ クリスマスはきな粉のケーキ。これも美味!   昨年までのお誕生日ケーキ一覧   茶々丸が大好きな果物屋さんのフルーツサンドは、 ...

ReadMore

狆と歴史

狆と歴史

満谷国四郎「緋毛氈」狆

2025/2/17  

        この狆の絵について お話しますタイトルは「緋毛氈」作者は 満谷国四郎(みつたに くにしろう)1874年ー1936年明治から昭和の時代、日本近代を代表する洋画家。岡山県に生まれます。17 ...

狆と歴史

蠣崎波響「狆鉄線花図」狆とクレマチス

2025/1/19  

  この狆の絵について お話します。 蠣崎波響 作者は 蠣崎波響(かきざき はきょう)1764年ー1826年江戸時代、北海道松前藩の家老、画家、漢詩人。「家老」とは、武家の家臣の中で、最高の地位にあっ ...

狆と歴史

歌川国芳「御奥の弾初」狆

2024/12/22  

この狆の浮世絵についてお話します。浮世絵は、江戸時代に確立された日本の伝統的な木版印刷です。 歌川 国芳 江戸時代末期の浮世絵師1798年ー1861年東京都中央区日本橋生まれ幼少時から絵を学び 15歳 ...

狆と歴史

高橋弘明の木版画「狆」

2024/11/27  

  この狆の木版画について お話します。高橋弘明の木版画「狆」高橋弘明 たかはし ひろあき1871年明治4年〜1945年昭和20年。高橋弘明は、東京都台東区浅草橋生まれ。本名「松本勝太郎」高橋松亭、弘 ...

狆と歴史

小原古邨(おはらこそん)豊邨(ほうそん)「狆と鶯」木版画

2024/11/3  

小原古邨 木版画 小原古邨の木版画 「狆と鶯」です。   後ろに鶯がいます。 昔、狆は小鳥屋さんで売られていました。     小原古邨 プロフィール 1877年 明治10年 ~ 1945年 昭和20年 ...

狆と歴史 犬との暮らし

東北狆オフ会in岩手|犬オフ会名刺

2024/10/17  

茶々丸のオフ会 名刺 外部発注か 迷ったけれど 作りました     東北狆オフ会 場所 場所は、岩手県の紫波ビューガーデン 盛岡より南。花巻と盛岡の中間くらいです。   ショップではヒバ油が売っていま ...

狆と歴史

レア!狆の専門書「狆 犬の遺伝と繁殖」

2024/10/3  

狆を調べて、茶々丸の飼育に生かす 狆の古い専門書です。「狆 犬の遺伝と繁殖」 県立図書館から借りました。 借り手がいなかったのか、とても良い状態の本でした。処分本にならないように、狆飼いさんたちがお手 ...

狆と歴史

マネが描いた日本犬狆(ちん)

2024/9/26  

モデルはルノワールの狆と同じ子 以前、ルノワールが描いた狆のお話をしました。今回は、マネが描いた狆をご紹介します。  モデルは、ルノワールの狆と同じTAMAです。TAMAは、日本からフランスへ船旅をし ...

狆と歴史

日本犬大観復刻版★狆の記述

2024/8/15  

かーっけぇーー✨✨コンちゃん💓・・・はっ、茶々丸です。言い直します。見目麗しゅうございます、伝説の秋田犬、金剛殿❣️ 10歳にな ...

狆と歴史

ルノワールが描いた日本犬狆(ちん)

2024/8/9  

  ルノワールが描いた 日本犬狆 この子の名前と 飼い主さんのお話です。 ルノワールが描いた狆 フランス印象派の画家 ルノワール。<1841年ー1919年> 1876年ごろに、2点の狆の絵を描きました ...

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5