新着記事

季節行事 犬おやつ

2025/5/20

犬の誕生日ケーキ★グルテンフリー★カゼインフリー |自家製誕生日ケーキまとめ

誕生日ケーキ🎂 豆乳クリームとブルーベリー🫐ジャム     今年のケーキは悩みました! グルテン&カゼインフリーにしたからか、よくわかりませんが 今年の冬は一度も首の痛みや膝の関節痛が出なかった茶々丸。   飼い主も頑張ってやってみたら、体調が良い!   はてさて、お誕生日はどうしようと悩みました。 小麦や乳製品を使わないケーキなんてできるのか・・ クリスマスはきな粉のケーキ。これも美味!   昨年までのお誕生日ケーキ一覧   茶々丸が大好きな果物屋さんのフルーツサンドは、 ...

ReadMore

病気・怪我 犬との暮らし

2025/5/6

ワクチンが合わない犬もいます|たまごちゃんコレクション

    茶々丸 11歳㊗️赤ちゃんの時 ワクチンで動かなくなりその時は飼い主 無知だった。ワクチン💉を打てば そういうもの多少のリスクは仕方がない。それを打ち消したのが 桃太郎先生(本名🤣)一晩咳が止まらず 高速を走らせ出会った先生。狆の歴史を コツコツとレクチャー。まだ本気で受け入れない飼い主。(バ飼い主)薬を使わずに先生の指導で体力回復。「手作り食になりました」 桃太郎先生「茶々 お前は美しい狆になるぞー」高い高いして喜ぶ桃太郎ἵ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食 犬との暮らし

2025/5/4

飼い主、花粉症が出なかった|グルテン&カゼインフリー

春の花粉症 辛いですよね 桜が咲くまでの辛抱     飼い主 今年は花粉症にならなかった 飼い主、毎年、桜🌸が咲くまでは花粉症との戦い。今年は花粉症になりませんでした。茶々丸もひと冬、関節痛も首の硬直もありませんでした✌️不思議•・・やっぱりグルテンフリー、カゼインフリーでしょうか。   何も食べるものがない と嘆いた日々(笑) 犬のグルテンフリーはラクに出来ましたが、ヒトはなかなか難しいです。 こんなものにも入ってるの?と言う感じ。第一、美味しいものは小麦で出 ...

ReadMore

ハンドメイド 犬手作り食 常備食

2025/4/27

鶏ガラスープのレシピ★犬の手作り食

鶏ガラスープの作り方 レシピご紹介です。     毎日与えるきっかけは関節炎 2歳でなった関節炎のとき、注射で動かなくなりました。 あの時は、もう終わりだと思いました。 やっと復活して、鶴のように折れ曲がった脚。 病院からもらったサプリは嘔吐。   薬剤アレルギーがある、とわかっていましたが このようになるとは想像もできず これからどうしたら良いものか 悲しくなりました。   結果、200日かけて自然治癒したのですが その間食べたのが手羽先。 だんだんよくなると 手羽先以外のものも食べるようになりました。 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/4/9

2025年3月犬の体調振り返り★風邪(ふうじゃ)に気を付ける

10年以上 この子を飼育して まだ 調整できなかった 春の風邪、ふうじゃ のお話をします。   風邪(ふうじゃ)のこと 風邪、「かぜ」と読みます。 東洋医学で「ふうじゃ」という読み方があるのです。   風による邪気。   3月は、これに気を付けなければなりませんでした。 いつも体調を崩させてしまってから、気が付きます。   茶々丸地方の冬は長いです。 3月は、吹雪があったり、春のような陽気があったり、三寒四温です。   飼い主の気持ちはすっかり「春」。 浮かれて茶々丸を外に連れ出してはいけませんでした。 ...

ReadMore

病気・怪我 犬のアレルギー 犬おやつ

ヤギミルクと牛乳比較★なぜ犬に良いの?

少しでも工夫して 長生きして欲しい。

みんなが・・

今季最強の寒波襲来です。皆さま、お元気でらっしゃいますか?

吹雪になる前は、逆くしゃみが出たり、咳が出たりしています。静かに家の中で過ごしています。・・あ、ご飯の時は暴れます!体当たりが凄いんですよ。

犬おやつ★寒の時期にヤギミルクで栄養補給

夏まで鼻が乾燥していました。おやつにヤギミルクを与えるようになって、調子が良いように感じています。 寒いとお腹が減るのは・・ 大寒の時期。 寒いと栄養吸収が悪くなり、お腹が減ります。   いつもより栄 ...

続きを見る

茶々丸が飲んでいるのはこれ ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プライムケイズ ヤギミルク 50g トッピング 犬用 猫用 ミルク
価格:1,450円(税込、送料無料) (2025/2/6時点)

楽天で購入

 

 

ヤギミルクと牛乳の違い

 

ヤギミルクは乳糖が少ない

茶々丸は乳糖不耐性です。ほんの少しの牛乳や生クリームでお腹を壊します。

乳糖とは、牛乳や乳製品に含まれる糖分の一種です。

 

犬は、乳糖を消化する酵素であるラクターゼを十分持っていません。

 

ヤギミルクは、乳糖が少ないので、牛乳がダメでも、ヤギミルクなら大丈夫な子が多いのです。でも、ヤギミルクでも乳糖は入っていますから、小さじ1で試してくださいね。茶々丸は、いつも試すときは、小さじ1/2からです。

 

 

タウリンが牛乳の20倍!

ヤギミルクは元気のもと、タウリンが牛乳の20倍です。

タウリンは、アミノ酸の一種で、筋肉の疲れ、臓器機能を回復させます。

牡蛎、お好きですか?牡蛎を食べると元気になるのは、タウリンが多いからです。

 

 

中鎖脂肪酸が牛乳の2倍!

消化吸収が早く、エネルギーになりやすく、脂肪がつきにくい。

 

昨年は、甘酒に頼っていました。心なしか、目の白さも減ったのです。が・・太りました!(笑)

犬にも甘酒効果?レシピ

シニア犬 最近、白くなってきた目が黒く戻ってきました。 理由は・・ 食事、行動の記録を毎日取っています。 この1か月 甘酒を与えています。 そのおかげでしょうか・・ 1か月続けた結果 「飲む点滴」と言 ...

続きを見る

 

ヤギミルクを与えても、体重が増えることがない、これはどうして?と思ったら、中鎖脂肪酸の効果のようです。

 

 

脂肪球の大きさが牛乳の1/6

これが下痢にならない理由でしょう。

消化吸収が良いと、下痢や腹痛が起きにくい。

 

 

茶々丸は油っぽいのを食べたがるけど、苦手。

 

今、茶々丸の鼻は乾燥していません。

乾燥したから油分補給、ではなくて、栄養の全体バランスなんだなぁ、と実感。

 

 

 

試行錯誤の10年です。

目の白さ濁りは、甘酒のときの方が解消されました。

今、関節炎や首の硬直を出したくないので、ヤギミルクで対応して行きます。

 

 

 

 

 

 

お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-病気・怪我, 犬のアレルギー, 犬おやつ

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5