新着記事

犬との暮らし 犬おやつ

2025/11/12

ピーにならない市販の犬おやつ

山の上の方が白くなって来ました。 山から吹き下ろす風は冷たいです。 鼻ぺちゃはすぐ咳き込みます。 茶々丸愛用の市販おやつのお話です。         https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-4.mp4 【プライムケイズ】カルシウム村の恋人たち 200g【15時までの注文で当日発送 正規品 おやつ クッキー・ビスケット・せんべい 犬用】価格:1,584円(税込、送料別) (2025/11/11時点) 楽天で購入     ...

ReadMore

犬手作り食

2025/11/10

犬手作りごはん☆里芋

大好きな里芋。 犬用に少し冷凍しておきました。     https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-3.mp4 YouTube 里芋 多分・・・シュウ酸が茶々丸には強すぎるのでは、と推測しています。   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬手作り食 犬おやつ

2025/11/9

犬おやつ☆ヤゲン軟骨

  ヤゲン軟骨を蒸しました。   https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-1.mp4 無薬鶏は、ハーブを使わなくても良い香り。 これが鶏本来の匂いなのでしょう。   小さくカットしておやつに。 笑顔が出ました。 私が食べても、コリコリして美味!   ヤゲン、という名前は、お薬を磨り潰す薬研(薬を研ぐ道具)の形に似ているからですって。 鶏1羽から1個しかとれないの。ありがたいわね、茶々丸(^▽^)         お読みくださり、ありがとう ...

ReadMore

犬手作り食

2025/11/8

納豆が大好きな犬

納豆が好きな犬って多いと思います。 うちもです。納豆のパックを開けると、吹っ飛んで来ます。       昔、「犬が納豆?!どうやって食べるの?」と思っていました。 お皿に盛りつけたものも、上手に食べます。 茶々丸は、シチューのように味が混ざったものは嫌がるので、 納豆はヒトのご飯のときに、こうやって与えます。 https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし.mp4   ※納豆は栄養があって良いのですが、 通院中の犬は、お薬との飲み合わせがあるので ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/7

2025年10月 犬の体調・食べ物振り返り

  この緑のコート 3枚あるんです💦 1枚買って気に入り、2枚書い足しました。   体調 狆のオス 11歳6か月 咳 3回。雨。低気温。   逆くしゃみ 2回。低気圧。   胃、お腹の不調 1回。病院を探した。冷え、豚肉。   脱臼、関節炎 なんとか持ちこたえた。胃腸を悪くしたとき、寝起きに怪しいと思ったときがありました。       食べたもの、食材 グルテンフリー、カゼインフリー  鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸 ...

ReadMore

犬のアレルギー 犬手作り食 犬おやつ

夏の楽しみ☆犬おやつ:枝豆

2021年8月

初めまして、ブーコです。
放り投げられるのはトン子ちゃんじゃなくて、ボクです。ボクの声は激しいです💪

枝豆食べて ベリー煮て・・・

お母さんと茶々くんの 夏の日。
おやすみなさい😴

枝豆好きなワンちゃん多いですよね(^▽^)/

SNSを見ていると、枝豆好きなワンちゃんて、多いですよね。

茶々丸も大好きです。

犬は肉食動物なので、野菜の消化は苦手です。

茶々丸も、どの野菜にするのか、どのくらいあげるのか・・わかるのに5,6年かかってしまいました。(-_-;)

そんなこと考えると、ドッグフードは凄いなぁ、と思います。茶々丸の場合、ドッグフードは食べなくて、ウェットでも食べたのは1種類だけで・・食べないことにより不調になり、現在に至ります。飼い主、頑張らねば、です。

食べる食材の中で、とても喜ぶもののひとつに、枝豆があります。

 

一日にあげる量

体重5キロの茶々丸、枝豆は一日3粒、です。

もっと食べたがるのですが、他の野菜もあげたいし、このくらいにします。

薄皮をとってあげて、細かくちぎってあげます。

一日、ひとさや。

枝豆の栄養

タンパク質

ビタミンB1→代謝促進

カリウム→むくみ解消

鉄分→貧血防止

食物繊維→老廃物排出

オルニチン→脂肪燃焼

ビタミンC

どんな食べ方がお好きですか?

枝豆を茹でていると、キッチンをズンズン行進している茶々丸(笑)

うちわでパタパタ冷ましているときは、ジャンプしています。

茹でてそのまま、が一番おいしいですよね。

お料理教室で習った、枝豆とジャコのご飯も最高でした。

美味しい食べ方がありましたら、ぜひ教えてくださいね(^▽^)/

夏はおいしいもの多いなぁ♪

庭で摘んできたベリーをコトコト。

ヨーグルトや、パンにのせたクリームチーズにとろ~り♡

茶々丸がどうも、農薬がだめらしい、とわかってから、庭の薬散布は一切やめました。落ち着くのに3年くらいかかったように思います。

こうしてコトコト煮えるベリーを見つめていると、癒されます♡

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬のアレルギー, 犬手作り食, 犬おやつ

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5