新着記事

病気・怪我 犬との暮らし

2025/5/6

ワクチンが合わない犬もいます|たまごちゃんコレクション

    茶々丸 11歳㊗️赤ちゃんの時 ワクチンで動かなくなりその時は飼い主 無知だった。ワクチン💉を打てば そういうもの多少のリスクは仕方がない。それを打ち消したのが 桃太郎先生(本名🤣)一晩咳が止まらず 高速を走らせ出会った先生。狆の歴史を コツコツとレクチャー。まだ本気で受け入れない飼い主。(バ飼い主)薬を使わずに先生の指導で体力回復。「手作り食になりました」 桃太郎先生「茶々 お前は美しい狆になるぞー」高い高いして喜ぶ桃太郎ἵ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食 犬との暮らし

2025/5/4

飼い主、花粉症が出なかった|グルテン&カゼインフリー

春の花粉症 辛いですよね 桜が咲くまでの辛抱     飼い主 今年は花粉症にならなかった 飼い主、毎年、桜🌸が咲くまでは花粉症との戦い。今年は花粉症になりませんでした。茶々丸もひと冬、関節痛も首の硬直もありませんでした✌️不思議•・・やっぱりグルテンフリー、カゼインフリーでしょうか。   何も食べるものがない と嘆いた日々(笑) 犬のグルテンフリーはラクに出来ましたが、ヒトはなかなか難しいです。 こんなものにも入ってるの?と言う感じ。第一、美味しいものは小麦で出 ...

ReadMore

ハンドメイド 犬手作り食 常備食

2025/4/27

鶏ガラスープのレシピ★犬の手作り食

鶏ガラスープの作り方 レシピご紹介です。     毎日与えるきっかけは関節炎 2歳でなった関節炎のとき、注射で動かなくなりました。 あの時は、もう終わりだと思いました。 やっと復活して、鶴のように折れ曲がった脚。 病院からもらったサプリは嘔吐。   薬剤アレルギーがある、とわかっていましたが このようになるとは想像もできず これからどうしたら良いものか 悲しくなりました。   結果、200日かけて自然治癒したのですが その間食べたのが手羽先。 だんだんよくなると 手羽先以外のものも食べるようになりました。 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/4/9

2025年3月犬の体調振り返り★風邪(ふうじゃ)に気を付ける

10年以上 この子を飼育して まだ 調整できなかった 春の風邪、ふうじゃ のお話をします。   風邪(ふうじゃ)のこと 風邪、「かぜ」と読みます。 東洋医学で「ふうじゃ」という読み方があるのです。   風による邪気。   3月は、これに気を付けなければなりませんでした。 いつも体調を崩させてしまってから、気が付きます。   茶々丸地方の冬は長いです。 3月は、吹雪があったり、春のような陽気があったり、三寒四温です。   飼い主の気持ちはすっかり「春」。 浮かれて茶々丸を外に連れ出してはいけませんでした。 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食 犬おやつ

2025/3/29

犬手作りおやつ★鶏ささみ焼き★朝、犬が黄色い胃液を吐く

大好き💕鶏ささみ     鶏ささみ焼き ささみに切れ目を細かくつけ、140℃で40分から50分焼きます。途中裏返して。 よく冷まします。 冷めるまで待てないので、お味見。お味見、というかしっかり食べる。(笑) 食べ終わって、満足してトンコ咥えてパレード。ご馳走様、を言いにきたところ。   良く冷めてから、手でほぐして冷凍保存。   犬が朝、黄色い胃液を吐く 先代犬もでした。 病院では「よくあること。心配ないです。」と。   茶々丸もでした。 ...

ReadMore

犬のアレルギー 季節行事 犬おやつ

犬手作りおやつ☆チーズケーキ と減農薬バナナ

2021年7歳お誕生日ケーキ

チーズケーキ材料

  • クリームチーズ
  • ヨーグルト
  • バター
  • 素炊糖
  • 小麦粉

サワークリーム代用に水切りヨーグルト

サワークリームの代用に、ヨーグルトを一晩水切りしたものを使いました。コーヒーのろ紙に入れて冷蔵庫で。

さっぱりしておいしかったです。

お砂糖は、犬用は香り付け程度。ヒトのはたっぷり。(笑)

一日、二日したものが美味しい☆

お誕生日前日の夜に焼いて、昨日、そして二日目の今日が美味しかったです。

バナナなどフルーツ問題

茶々丸はバナナが嫌いだと思っていました。それは‥農薬が苦手だったのです!

ネット通販で、減農薬有機栽培のバナナを買って与えたら、喜んで食べました。ショックでした。他のフルーツもです。

減農薬、ワックス処理なしのフルーツは食べます。茶々丸が食べないフルーツって、小さい子どもにもよくないんじゃないか、と思うことがあります。

ブルーベリーは我が家で採れたものです。茶々丸の発作の原因が草木の消毒剤も、とわかってから、庭のブルーベリーは無農薬です。庭師さんは、消毒して数日すれば大丈夫、と仰いましたが、茶々丸は口にしませんでした。

うちの庭、一切薬を使っていません。正直、手入れはしんどいです。というか、していません(-_-;)

それでも毎年、桃の花が咲き、誕生日を飾ってくれ、ブルーベリーは一年分収穫できます。

無農薬で生き残れたものだけがいる庭。毎朝、順番にいろんな小鳥がやってます。

薔薇も生き残れたものだけ、なのですが、花が巨大です。薔薇だけでなく、いろんな花が巨大になったような気がしています。面白いですね。

また一年、一日一日を大切に過ごして行こうと思います。

お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

動画

-犬のアレルギー, 季節行事, 犬おやつ

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5