秋を越して冬の気温
急に寒くなったときがありました。
24時間エアコンをつけているのですが、温度設定が上手く行きませんでした。
夕ご飯はいつものものに、茹でた豚肉をトッピング。
その量がいつもより多すぎました。
豚肉は消化が悪い!
豚肉は鶏肉よりずっと消化が悪いのに、判断を間違え与えすぎました。
背中を丸くし始めた!
胃が痛いポーズを始めました。
吐いて、吐いて、ゲーッってして、と言ってもできず
『もったいないじゃん』と吐かないときがあるんです(泣)
そうこうしているうちに、ウロウロ徘徊し始めます。
ウロウロ歩き回ったら、これはヤバい。
冬用コートを着せて車に乗りこみます。
病院はどこも閉まっていた
どこかギリギリやっている病院がないか、周りますが、しっかり閉まっています。
最近は時間どおり閉めて、電気も消しています。
昔は手術が夜間だったり、救急対応する病院がありました。
こうしないと、先生たち、身体持ちませんものね。
ドラッグストアで薬を探しました。
先代犬はよく胃腸の不調があり、病院でもらった薬は、ヒト乳幼児の薬でした。
何軒か周りましたが、みつからず・・
田舎の夜、ドラッグストアの雰囲気の悪さにぞっとして・・働いている人大変ね。
90分ほど経ったでしょうか。
車に乗っていたら治ってきた
車好きの茶々丸。
90分も暖かい車に乗っていたら、元気になり、尻尾が上がって来ました。
大丈夫そうです。
ストーブをガンガン焚く
エアコンではなく、寒冷地仕様のストーブをガンガン焚きました。
真冬用のセーターに着替えます。

汗ばむほどの室温です。
やっと寝てくれました。

翌朝 リンゴジュースを絞る
朝起きて、歩くのには問題ないようなので
あとは胃の回復を待ちます。
私が食べるのを、欲しそうに見ているので
大分よくなったのかな。
減農薬栽培農家さんから分けて頂いたりんご1/4をすりおろし
ペーパーで絞って与えてみました。
お味見したら・・
なんと美味しいこと!
売っている100%ジュースとは大違い。
美味しそうに飲み干しました。
この日の午後に、ご飯を復活しました。
動画
お読みくださり、ありがとうございます。
