新着記事

犬手作り食 犬おやつ 犬との暮らし

2025/11/18

ミナペルホネン盛岡|柿を焼くと

  茶々丸にお留守番してもらって ミナペルホネンでお茶をして来ました。 https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-7.mp4 柿は焼いて食べる ミナペルホネンのカフェで食べたのは、焼いたリンゴと柿に、アイスクリームを添えたもの。上に乗っているのは、メレンゲです。   私は生の柿は苦手で、焼いて食べます。 茶々丸も、生は苦手(笑) 焼くと美味しい美味しいと食べるんです。 焼くことによって、大好きな食材になるのですから、不思議ですね。   焼い ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/15

犬の手作り食11周年記念日

完全手作り食にして、11年になりました。 これからは、何をプラスするか、より 何を摂らないか、が課題。   https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-6.mp4         お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

関節炎 犬手作り食 犬おやつ

2025/11/14

さつま芋・じゃが芋|犬の関節炎

      おやつは焼き芋です。 昔、茶々丸はじゃが芋を食べていました。 とても大好きでした。 その時、非公開コメントが来たのです。   コメントでたくさんの貴重な情報をいただきました。 ありがとうございます。     お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/11/14

ピーにならない市販の犬おやつ

記事が消えていました! 謎です。(汗) 作り直しました。11/14       https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-5.mp4   【プライムケイズ】カルシウム村の恋人たち 200g【15時までの注文で当日発送 正規品 おやつ クッキー・ビスケット・せんべい 犬用】価格:1,584円(税込、送料別) (2025/11/14時点)   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬手作り食

2025/11/10

犬手作りごはん☆里芋

大好きな里芋。 犬用に少し冷凍しておきました。     https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-3.mp4 YouTube 里芋 多分・・・シュウ酸が茶々丸には強すぎるのでは、と推測しています。   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬のアレルギー 犬との暮らし

犬のベッド選び

メインで使う犬のベッドを交換しました

ベッドの素材選び

アレルギーのある茶々丸は、なるべく天然素材のものを回りに使います。

静電気は、ほこりなどだけではなく、ウィルスも引き寄せてしまいます!

 

今までのベッド素材

メインのベッドは、ラディカの綿麻。

これは気に入って、すぐ飛び乗り、ひっくり返ってスリスリしました。

ラディカで大きいサイズの綿麻が出ないか待ち続けましたが、なかなか出会えず・・

ドライブベッドはこれ↓ です。愛用中(^▽^)/


 

リビングで愛用しているのは、グリーンドッグのリネンのもの。

これも大喜びでした。

これは日本で縫製されており、安心です。

時々再販されますので、また買おうと思います。

最近、お手頃な天然素材ベッドが減りました

仔犬のころより、お手軽な天然素材ベッドが少なくなりました。

あってもとても高価。それで気に入らなければボツになるし・・

先代犬も、私にとっては思い切った買い物だったのに、一度も乗らず処分したものがあります。

今まで最高に気に入っていたベッドがこれです。↑

綿がしっかりぎっちり入っていて、へたれることはありませんでした。

ただ、洗濯機に入る大きさではなかったため、処分。

このメーカーのものを探し続けたのですが、ありません・・

会社自体がなくなったか、社名変更したようです。

行き着いたのはこれ

天然素材であること

簡単に洗えること

この2つの条件でやっとたどりついたのが「犬と生活」のベッドです。

 


 

なにがあかんのや・・・

日本製のきっちりした縫製と素材。

カバーにクッションを詰めて、さぁどうぞ♪

・・・ん・・・・んんんんっ????

乗りません。

で、母ちゃんが乗ってみた。

小さい母ちゃんには、とっても良い感じ🎵

ただ・・もしかして 暑い?

綿が多すぎで この残暑では暑い?

リネンは夏涼しく、冬温かい

母ちゃん、新品の犬ベッドに腰かけて、気づいた。

今まで、綿麻と麻のベッド。

麻は夏涼しく、冬は温かい。

今までの2つのベッドにも乗ってみた。(笑)

おー、気持ち良いではないか!

 

新品ベッドを解体する(泣)

茶々丸、ふかふかのベッドを頭で押して、部屋からどけようとし始めました。泣

仔犬のとき、バリケンの下部をふかふかにして、ベッドにしようとしました。それも頭でごりごり押して「こーんなのに寝れっかよぉう!」と運びだしました。

そのときと同じ、家庭内暴力が始まりました。大泣

「わかった!わかった!直すから待って!」

深夜です。

お裁縫箱持って来て、眼鏡かけなおして、底のクッション部の縫い目をほどき、綿を少し抜きました。そしてチクチク。

綿が減ったベッドには、すぐ飛び乗り、寝てしまいました。

そのときの画像です。

新旧ベッド1週間置く

無事、新しいベッドで朝を迎えました。

旧ベッドにぼろぼろのトン子、新ベッドに2代目になるであろうトン子を置いています。

切ないのぉう・・きっとトン子の代替わりが来るのも、自分でわかったのかな。もう、咥えるところが頭しかない。(笑)

抜いた綿は、冬に足します。

1週間は旧ベッドを置いたままにしました。

こだわりが強い子なので、自分で納得できないと、心が乱れると思うから。

「それでは、このベッドさんにさよならしますね。」と言い聞かせて、処分して来ました。

茶々丸のガンとした強さ、こだわりには参ってしまいます。今までの子たちとは全然違います。

食のこだわり、住のこだわり、おもちゃのこだわり・・

付き合うのは大変ですが、もしかしたらこの強さが、今の元気な茶々丸の元となっているのかも、と思います。

 

 

お読みいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬のアレルギー, 犬との暮らし

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5