新着記事

犬手作り食

2025/11/8

納豆が大好きな犬

納豆が好きな犬って多いと思います。 うちもです。納豆のパックを開けると、吹っ飛んで来ます。       昔、「犬が納豆?!どうやって食べるの?」と思っていました。 お皿に盛りつけたものも、上手に食べます。 茶々丸は、シチューのように味が混ざったものは嫌がるので、 納豆はヒトのご飯のときに、こうやって与えます。 https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし.mp4   ※納豆は栄養があって良いのですが、 通院中の犬は、お薬との飲み合わせがあるので ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/7

2025年10月 犬の体調・食べ物振り返り

  この緑のコート 3枚あるんです💦 1枚買って気に入り、2枚書い足しました。   体調 狆のオス 11歳6か月 咳 3回。雨。低気温。   逆くしゃみ 2回。低気圧。   胃、お腹の不調 1回。病院を探した。冷え、豚肉。   脱臼、関節炎 なんとか持ちこたえた。胃腸を悪くしたとき、寝起きに怪しいと思ったときがありました。       食べたもの、食材 グルテンフリー、カゼインフリー  鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸 ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/6

一緒に寝てはくれない犬|鶏ガラの身|熊

  一緒に寝てはくれません。 トン子を置いて行きます。     茶々丸は隣の部屋で寝るので、隣の部屋の暖房をガンガン焚きます。 私が寝る部屋にも犬ベッドがあり、具合が悪いとき、お腹が空いたときやってくるので、こちらもガンガン焚きます。 「茶々は岩手の冬を越せないかもなぁ」という獣医さんの言葉が頭から離れず、 24時間暖房です。 夜中、ヒトは暑くて目が覚めます。   どうして同じ部屋で寝てくれないのか、 私に問題があるのでしょうか・・・・ 私にペット用カメラをつけてみようかとも思います。   鶏ガラスープを ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/5

抱っこが気持ち良い犬|エアコン床の温度

        犬を飼ったことはない、他の犬は触れない、と仰るお料理の先生。 寝かしつけるのが上手!あっと言う間。 飼い主が抱っこしても、ピョンピョンして、こうはならない。   エアコン暖房の時の床温度 エアコン暖房のときの床温度を測ってみた。 設定温度より2度低い。   留守時はエアコン暖房なので、これを覚えておこうと思う。 今日のおやつは団子。美味しかったらしい。あんこをつけたら、目が飛び出ていた。団子も、食べるのと食べないのがある。まったくもって謎。 ご飯は昨日と同じ。         お読みくださ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/11/4

犬に漢方薬|朝ごはんと夜ごはんの違い

  朝、漢方薬の時間です。 いらないとき、あわないときは 不思議と、『いらない』と去って行きます。   今日はさつま芋にまぶして。       2種類をこのくらい。 ヒト用の漢方薬です。   胃腸が丈夫ではないのと、抱きキャンがありますから それに効けばいいなぁ、と素人判断です。 はい、自己責任です。   止めていた時期、調子を崩しました。   朝ごはんと夜ごはんの違い 朝ごはんです。 うちはヒトより先に犬がご飯。   この後、ヒトご飯から少し分けます。 納豆とりんごが追加になりました。       夜ご ...

ReadMore

犬のアレルギー 犬との暮らし

Hello! 11月 冬支度ラストスパート、静電気を避ける

朝。

お布団から出たくないよね。(笑)

聞こえているはずなんだけど、寝たふりしてる。

先月の不調を反省して・・

先月の不調を反省して、怖くて遠出できずにいます。

紅葉を楽しむ、と思っていたのですがなかなか・・

2021年10月 犬の体調・食べ物振り返り

余り毛糸で、自分用のレッグウォーマー編みました。 残ったのは、これだけ。ぎりぎりでした(^▽^)/ 水通しもせず、夜、さっそく履きました。あったかいです♡ 体調 ん-、バツ。でも、通院せず三日目に復活 ...

続きを見る

冬支度ラストスパート

毎日、ひとつずつですが、冬支度をするようにしています。

服、窓、リネン類、冬越しの花・・

茶々丸の衣類や毛布も今月中に替えなくては・・

茶々丸のお買い物

  • 発熱シャツ
  • 発熱毛布
  • アウター
  • ロンパース

楽天でポチりました。

使ってみて良かったら、ご紹介しますね。

犬と静電気

茶々丸はアレルギーがあるので、静電気が起きないように注意しています。

繊維の組み合わせによって、バチッとなるでしょう。

あれをできるだけ避けます。

うちに麻素材が多いわけ

我が家は、麻素材のものを多用しています。

麻素材は、抜け毛がつかない

毛がつかない=静電気が起きない、でもあります。

絹もなんですって。昔のお姫様が狆を抱くと、ハラハラと抜け毛が落ちたそうですよ。狆は抜け毛が悩みなのですが、絹や麻ならOK。

アレルギー犬が静電気バツなわけ

静電気で、空気中の花粉、ほこり、ダニなどのハウスダストを引き寄せてしまい、それがアレルギー症状を悪化させてしまうから。

 

 

 

愛犬のための静電気対策

茶々丸の静電気対策

  • 洋服の素材。ウールか綿100のものが基本。発熱シャツは静電気がおきないもの。
  • 部屋の湿度を保つ。
  • 犬ベッド、リビングのソファカバー、マットも天然素材。麻が抜け毛がつかずラク。
  • 飼い主の手を保湿する。
  • ブラッシングはヒバ水。ヒバ油は、夏は虫よけ、冬は静電気防止と万能オイル。

それでは、クリスマス準備、楽しみましょうね (^▽^)/

 

 

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬のアレルギー, 犬との暮らし

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5