新着記事

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/15

犬の手作り食11周年記念日

完全手作り食にして、11年になりました。 これからは、何をプラスするか、より 何を摂らないか、が課題。   https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-6.mp4         お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

関節炎 犬手作り食 犬おやつ

2025/11/14

さつま芋・じゃが芋|犬の関節炎

      おやつは焼き芋です。 昔、茶々丸はじゃが芋を食べていました。 とても大好きでした。 その時、非公開コメントが来たのです。   コメントでたくさんの貴重な情報をいただきました。 ありがとうございます。     お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/11/14

ピーにならない市販の犬おやつ

記事が消えていました! 謎です。(汗) 作り直しました。11/14       https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-5.mp4   【プライムケイズ】カルシウム村の恋人たち 200g【15時までの注文で当日発送 正規品 おやつ クッキー・ビスケット・せんべい 犬用】価格:1,584円(税込、送料別) (2025/11/14時点)   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬手作り食

2025/11/10

犬手作りごはん☆里芋

大好きな里芋。 犬用に少し冷凍しておきました。     https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-3.mp4 YouTube 里芋 多分・・・シュウ酸が茶々丸には強すぎるのでは、と推測しています。   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬手作り食 犬おやつ

2025/11/9

犬おやつ☆ヤゲン軟骨

  ヤゲン軟骨を蒸しました。   https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-1.mp4 無薬鶏は、ハーブを使わなくても良い香り。 これが鶏本来の匂いなのでしょう。   小さくカットしておやつに。 笑顔が出ました。 私が食べても、コリコリして美味!   ヤゲン、という名前は、お薬を磨り潰す薬研(薬を研ぐ道具)の形に似ているからですって。 鶏1羽から1個しかとれないの。ありがたいわね、茶々丸(^▽^)         お読みくださり、ありがとう ...

ReadMore

ホームページ作り

自分のブログを守るプラグイン

やおやさんに行く、って楽しそうにしてるから、ついて行きました。
これ🍨だよー

#茶々丸日記

茶々丸にあげようとしたら、ボトッと落とした。

落ちたのを食べようとしないので「犬は拾って食べるの!」と教えた。

どうしてこんな犬になった?

今までネット上の「困った」

●このブログに引っ越したきっかけ、茶々丸の写真を使い、ドッグフード、ペットグッズの販売をしているサイトがあった

「茶々丸のおすすめドッグフードだよ」とか写真入りで紹介。

茶々丸はドッグフード食べないんだよ~(笑)

 

「狆の茶々丸」でググると、アダルトサイトに誘導するサイトがあった。このワードプレスブログの文がすべてひらがなで記載。これが謎。

その他、

●私がハンドメイドした作品を自分が作った、として掲載していた。

●文をそっくりそのままネット、印刷物に転載された。

●私のブログに登場した友人を「自分の友人」とし、震災支援活動をしていた。

●自分に来たメールを、グーグルで地域検索し、私として断定。(いくら田舎でもインターネットをする人は私以外にいるわ(笑) 「もあさんから来た誹謗中傷メール」とプリントしてバラ撒いた。後に私ではないことがわかり、メールを送った方は自宅住所、写真までネット上に晒されていた。ほんと怖ろしい。

 

茶々丸の写真には、アドレスのサインを入れていたのですが、そのまま使われていました。

おかまいなしなのね。

ネットトラブル

仕事上で被害にあったときは、精神的にかなりきつかったです。でも、地元の皆さんが「そんなことするヒマないじゃん」とゲラゲラ笑ってくれ、「一緒に戦ってやる!」と言ってくれました。

私の「戦う」は、「耐える」でした。

何枚ものプリントを私が書いたもの、として仕事関係者に渡したことは、きつかったわー その時でも、「プリントアウトして配ること自体おかしい」って冷静な方から電話が来ました。皆さん受け取ったものの、わかる人はわかる、ですね。

今まで様々なネットトラブルに会った私も、茶々丸の写真を使われるのは気持ち悪かったです。

ヒトのお子さんの写真は、ネットに出してはダメですね。どのように使われるか、ほんとに怖ろしい。

ワードプレスにしたのは

ワードプレスブログは、普通に書くとそのままコピー防止になっています。ですから、今は写真にサインを入れていません。

それで安心していましたが、文を使われていた、という。どういう仕組みなのかな・・

ワードプレス乗っ取りを防ぐプラグイン

ユーチューバーとして生計を立てている方のブログはワードプレス。しばらくブログを放置していたら、あやうく乗っ取られそうになったそうです。

そのサイトで紹介していたプラグイン。

All In One WP Security & Firewall

 

 

私も入れました。ただ、設定自体が???で・・細かくできなかったのですが、それでもこれを使い出してしばらくすると、敵は退散するようになりました。

ネットで発信する、ということは何かしらぶち当たることがあるもの、と思っています。

それでも、自分がネットで助けていただいたことはたくさんあったので、上手に活用し続けようと思います。

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-ホームページ作り

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5