新着記事

関節炎 犬のアレルギー

2025/9/17

愛犬1年ぶりの脱臼★アレルギーと脱臼

痛い顔。 先月末。 一年ぶりの脱臼。 薬が入った棚の前から動かず。     狆スピンで治った! 飲ませて2時間後、朝食時に狆スピンしてハマり、治った✌️私の不注意。 35度以上の時は筋肉疲労するのに、お出掛けで油断。 調子良いと思って、漢方薬も軟骨もやめていた。     原因4つ★愛用膝軟骨 1 外気温35℃以上が続いた夏。筋肉疲労。 2 調子が良いと思って、漢方薬を止めていた。 3 発酵あんこ作りに失敗し、甘酒を止めていた。 4 調子が良いと思って、膝軟骨を食べさせていなかっ ...

ReadMore

犬のアレルギー 犬との暮らし

2025/9/14

季節の変わり目★涼しいけど「風」に注意

お盆の16日 灯篭流しの準備を見ています。     今年の夏は暑かった!   でもお盆が終わるころには、夜の風が少し変わって来ます。   灯篭流しは、8月初めの花火の日に行われますが 本来のものは16日。   16日の灯篭流しは、お寺の檀家さんたちによって 静かに行われます。     茶々丸と暗くなるまで待っていたのですが、 川岸の風で咳が止まらなくなってしまい(-_-;)   一旦帰宅。 ハチミツで咳は止まり 急いでご飯を食べて 灯篭流しを見ることが出来ました。   ひっそりとした灯篭流しも いいもので ...

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/9/8

ブルーベリーを食べる犬【動画】

  真剣!   お家のブルーベリー収穫始まる   無農薬は蚊との戦いよ 茶々丸のために 一切薬を使っていないブルーベリー。 売っているブルーベリーは 食べないの。 収穫は、蚊に刺されて大変。   天然蚊取り線香炊いて 茶々丸はヒバ水をたっぷりかけて 飼い主は長袖長ズボンに手袋マスク帽子、とシトロネラ   遠吠えを初めて聞いた 狆って遠吠えはしないと思っていました。 動画コメントで、「毎日しますよ」って。   ブルーベリーがかなりの量だったので、茶々丸を家の中に置いて収穫していたら、遠吠えしていました。(笑 ...

ReadMore

病気・怪我 関節炎 犬のアレルギー 逆くしゃみ 犬手作り食 常備食 犬おやつ

2025/9/8

2025年7月犬の体調食べ物振り返り★漢方薬と甘酒を止めてしまった<後悔>

ただ今 9月 7月の振り返りです💦   体調 狆のオス 11歳3か月 咳 1回。温度差。 逆くしゃみ 1回。私もこの時不調で原因わからず。     胃、お腹の不調 一度、いつもより柔らかい💩の時がありました。前日に、オクラとそばを食べさせてみて、一口食べて止めたので、それかも知れません。 オクラ または そば、合わないと思いました。   脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤 ...

ReadMore

犬との暮らし

2025/9/7

犬の悪い顔

怒ると ほっぺたが膨らむんです。 ついに撮れました! 茶々丸の悪い顔             飼い主 疲れて帰って来て ソファに横になっていたんです。 茶々丸のドライブの時間だったんです。 なにもそんなに怖い顔しなくても・・ 顔の上 飛ばなくても・・(泣)   千の風になって、のメロディーです。 🎵わたしのぉ~ おかおのぉ 上を 飛ばないでくださいぃ~       「茶々ちゃんって いっつもニコニコして おとなしくて」 いえ、すんごい顔するときあるんです、怒ると怖い。 「えー、怒るとき あ ...

ReadMore

ホームページ作り

自分のブログを守るプラグイン

やおやさんに行く、って楽しそうにしてるから、ついて行きました。
これ🍨だよー

#茶々丸日記

茶々丸にあげようとしたら、ボトッと落とした。

落ちたのを食べようとしないので「犬は拾って食べるの!」と教えた。

どうしてこんな犬になった?

今までネット上の「困った」

●このブログに引っ越したきっかけ、茶々丸の写真を使い、ドッグフード、ペットグッズの販売をしているサイトがあった

「茶々丸のおすすめドッグフードだよ」とか写真入りで紹介。

茶々丸はドッグフード食べないんだよ~(笑)

 

「狆の茶々丸」でググると、アダルトサイトに誘導するサイトがあった。このワードプレスブログの文がすべてひらがなで記載。これが謎。

その他、

●私がハンドメイドした作品を自分が作った、として掲載していた。

●文をそっくりそのままネット、印刷物に転載された。

●私のブログに登場した友人を「自分の友人」とし、震災支援活動をしていた。

●自分に来たメールを、グーグルで地域検索し、私として断定。(いくら田舎でもインターネットをする人は私以外にいるわ(笑) 「もあさんから来た誹謗中傷メール」とプリントしてバラ撒いた。後に私ではないことがわかり、メールを送った方は自宅住所、写真までネット上に晒されていた。ほんと怖ろしい。

 

茶々丸の写真には、アドレスのサインを入れていたのですが、そのまま使われていました。

おかまいなしなのね。

ネットトラブル

仕事上で被害にあったときは、精神的にかなりきつかったです。でも、地元の皆さんが「そんなことするヒマないじゃん」とゲラゲラ笑ってくれ、「一緒に戦ってやる!」と言ってくれました。

私の「戦う」は、「耐える」でした。

何枚ものプリントを私が書いたもの、として仕事関係者に渡したことは、きつかったわー その時でも、「プリントアウトして配ること自体おかしい」って冷静な方から電話が来ました。皆さん受け取ったものの、わかる人はわかる、ですね。

今まで様々なネットトラブルに会った私も、茶々丸の写真を使われるのは気持ち悪かったです。

ヒトのお子さんの写真は、ネットに出してはダメですね。どのように使われるか、ほんとに怖ろしい。

ワードプレスにしたのは

ワードプレスブログは、普通に書くとそのままコピー防止になっています。ですから、今は写真にサインを入れていません。

それで安心していましたが、文を使われていた、という。どういう仕組みなのかな・・

ワードプレス乗っ取りを防ぐプラグイン

ユーチューバーとして生計を立てている方のブログはワードプレス。しばらくブログを放置していたら、あやうく乗っ取られそうになったそうです。

そのサイトで紹介していたプラグイン。

All In One WP Security & Firewall

 

 

私も入れました。ただ、設定自体が???で・・細かくできなかったのですが、それでもこれを使い出してしばらくすると、敵は退散するようになりました。

ネットで発信する、ということは何かしらぶち当たることがあるもの、と思っています。

それでも、自分がネットで助けていただいたことはたくさんあったので、上手に活用し続けようと思います。

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-ホームページ作り

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5