新着記事

病気・怪我 犬手作り食 犬おやつ

2025/3/29

犬手作りおやつ★鶏ささみ焼き★朝、犬が黄色い胃液を吐く

大好き💕鶏ささみ     鶏ささみ焼き ささみに切れ目を細かくつけ、140℃で40分から50分焼きます。途中裏返して。 よく冷まします。 冷めるまで待てないので、お味見。お味見、というかしっかり食べる。(笑) 食べ終わって、満足してトンコ咥えてパレード。ご馳走様、を言いにきたところ。   良く冷めてから、手でほぐして冷凍保存。   犬が朝、黄色い胃液を吐く 先代犬もでした。 病院では「よくあること。心配ないです。」と。   茶々丸もでした。 ...

ReadMore

防災 犬のアレルギー

2025/3/20

犬のマイクロチップ

ブロッコリー🥦待ち🐶唐突ですが、マイクロチップ入っていますか?茶々丸は2014年生まれなんだけど入ってます。3年前から義務化。災害時に役立つ、と言っていたけど、施行当初は役所にリーダーがなかったり、装着時の事故やその後健康に関する検証をしていない感がすごくして・・・モヤモヤ😕普及率と認知度はデータ取ってる自治体もあるけれど。仔犬や仔猫が無事育つ、って大変なことですよね、あらためて思いました。   この記事のきっかけ 茶々丸の体には マイクロチップが埋め込まれ ...

ReadMore

防災 犬手作り食

2025/3/13

3・11犬の防災|手作り食の場合

阪神大震災、東日本大震災の時、知人の犬たちは避難所で過ごしました。 大型犬2匹を連れて、の方もいました。 躾ができていると可能なのだ、と実感し、茶々丸を飼う時は意識しました。 茶々丸はドッグフードを食べないので、食料の備蓄を常に考えています。   飼い初めからずっと意識していること 犬が苦手な方にも受け入れられる性格、身だしなみの犬に育てる。 温和な性格であることは、ヒトと一緒に暮らすには必然だと思います。 もともとの性格、そういう仔犬を選ぶことはもちろんですが、 仔犬時代の育て方で変わります。私はそう思 ...

ReadMore

病気・怪我 犬のアレルギー 犬手作り食

2025/3/4

2025年2月犬の体調振り返り★「魔の2月」

    体調 狆のオス 10歳10か月 首の硬直と神経痛 なし。   咳 1回。今季最強寒波の吹雪の日。   逆くしゃみ 1回。今季最強寒波が来る前日、長い逆くしゃみ。     胃、お腹の不調 なし。     脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ、カボチャ、小魚、ゴマ、鶏ささみ。鮭。鯖の白身のところ、シラス。豆腐。納豆。鶏軟骨。豚の赤身。鶏軟骨。 ...

ReadMore

関節炎 犬のアレルギー 頸椎形成不全症候群 犬手作り食

2025/3/1

犬の手作りごはんグルテンフリー&カゼインフリーを4ヶ月やってみた

8年前の2月に関節炎になってから、「魔の2月」と心の中で言っていました。 しっかり鬼👹退治できたのかな🤗 春はもうすぐ🌷     「魔の2月」を乗り越える 8年前の2月、凍った河原を散歩し関節炎になりました。それ以来、「魔の2月」は毎年関節痛で悩みました。 今年初めて、関節炎が出ませんでした。ソファーの乗り降りをステップも使わず乗り降りして驚きました。   グルテンフリー、カゼインフリーを4か月 10月からグルテンフリーと乳製品フリー継続。1月からヤギミルク ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食 常備食

犬手作りごはん☆ 鶏ガラスープ

鶏ガラスープ 2021年4月

鶏ガラスープ☆ 作り方

材料

  • 鶏ガラ
  • ハーブ類
  • 日本酒
  • (根菜類入れるときもあります)

作り方

圧力鍋編

鶏ガラは、よく洗って血合いを取ります

材料を入れて、圧力鍋で3時間くらい

野菜を入れたときは、途中で野菜を取り出してください。柔らかい野菜は、犬ごはんに使います。

ハーブは、今回はショウガ。夏は庭のハーブを色々入れます。

冷めた状態が上の写真の状態です。これは一晩おいたもの。白いのは、脂です。ラップをペタペタして脂を取り除きます

骨はすっかり柔らかいです。これと、スープを分けて冷凍保存します。

 

2020年8月

鍋編

弱火でコトコト、お鍋で作ったことが数回ありました。ヒトのお料理の先生が、電子レンジや圧力鍋を使わない派、なのです!

半日以上、いえ、翌日も火にかけて、やっと骨がホロホロに・・

骨を食べさせることも目的なので、お鍋で作るのは挫折しました。(-_-;)

鶏ガラはどこで買うの?

私は今、ネット通販で買っています。ある時とない時があるので、まとめて買っています。薬剤無投与、平飼い1羽260円。

以前はお肉屋さんで買っていました。お願いすると、奥から出してくれます。ラーメン屋さんの必需品ですから、切れていることはなかったです。

スーパーの場合、冷凍庫にひっそりと佇んでいます(笑)。見当たらないときは、お肉コーナーの方に聞くと、あります。数十円なので、ドーンとお肉と並んで売られることはないですから、聞いてみてください。

2020年3月

与え方

毎食事

ガラスープは、毎食15ccを薄めてあげています。

ガラ(骨&身)は、夜ごはんに少しあげています。与えすぎると、運呼が硬くなります。白くなるのは与えすぎで、カルシウムです。

ラップでガラスープの脂取り

体調が悪いとき

体調が悪いときは絶食をします。そのときに、スープを水分として与えます。脂は丁寧にとってありますから大丈夫。薄めてあげてください。

普通食に少しずつ戻すとき、一緒に煮たトロトロの人参などを与えます。

犬の腸内環境、下痢の回復食

          この投稿をInstagramで見る             &nbsp ...

続きを見る

鶏ガラスープ☆ショッピングモールでの犬販売止めて欲しい_d0339433_14563576.jpg
2019年12月

鶏ガラ・魚のアラ・・

ただの犬好きの勝手なリサーチです。

 

どうも、鶏ガラや魚のアラ汁を食べている犬は長寿で元気なのです。

専門的なことはわかりません。私の廻りの犬だけの話かも知れません。たまたま、かも知れません。

 

3歳間近で関節炎、薬アレルギーのため、自然治癒200日。

ドッグデリさんで鶏頭を買って与えたら、ぐんぐん良くなって・・

我が家では鶏手羽先からスタートし、鶏ガラに行き着きました。

 

大型犬ですと、鶏頭食べさせますでしょ。

私はとっても無理(≧▽≦) 缶詰でホームセンターでも売っていますが、ムリムリ。

鶏の首、ネック ってやつね、これでいっぱいいっぱい。

でも凄い栄養があるらしいの。

ゴム手袋して、首に指突っ込んでがんばってます。あぁぁ。。。。。

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-病気・怪我, 犬手作り食, 常備食

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5