新着記事

関節炎 犬のアレルギー

2025/9/17

愛犬1年ぶりの脱臼★アレルギーと脱臼

痛い顔。 先月末。 一年ぶりの脱臼。 薬が入った棚の前から動かず。     狆スピンで治った! 飲ませて2時間後、朝食時に狆スピンしてハマり、治った✌️私の不注意。 35度以上の時は筋肉疲労するのに、お出掛けで油断。 調子良いと思って、漢方薬も軟骨もやめていた。     原因4つ★愛用膝軟骨 1 外気温35℃以上が続いた夏。筋肉疲労。 2 調子が良いと思って、漢方薬を止めていた。 3 発酵あんこ作りに失敗し、甘酒を止めていた。 4 調子が良いと思って、膝軟骨を食べさせていなかっ ...

ReadMore

犬のアレルギー 犬との暮らし

2025/9/14

季節の変わり目★涼しいけど「風」に注意

お盆の16日 灯篭流しの準備を見ています。     今年の夏は暑かった!   でもお盆が終わるころには、夜の風が少し変わって来ます。   灯篭流しは、8月初めの花火の日に行われますが 本来のものは16日。   16日の灯篭流しは、お寺の檀家さんたちによって 静かに行われます。     茶々丸と暗くなるまで待っていたのですが、 川岸の風で咳が止まらなくなってしまい(-_-;)   一旦帰宅。 ハチミツで咳は止まり 急いでご飯を食べて 灯篭流しを見ることが出来ました。   ひっそりとした灯篭流しも いいもので ...

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/9/8

ブルーベリーを食べる犬【動画】

  真剣!   お家のブルーベリー収穫始まる   無農薬は蚊との戦いよ 茶々丸のために 一切薬を使っていないブルーベリー。 売っているブルーベリーは 食べないの。 収穫は、蚊に刺されて大変。   天然蚊取り線香炊いて 茶々丸はヒバ水をたっぷりかけて 飼い主は長袖長ズボンに手袋マスク帽子、とシトロネラ   遠吠えを初めて聞いた 狆って遠吠えはしないと思っていました。 動画コメントで、「毎日しますよ」って。   ブルーベリーがかなりの量だったので、茶々丸を家の中に置いて収穫していたら、遠吠えしていました。(笑 ...

ReadMore

病気・怪我 関節炎 犬のアレルギー 逆くしゃみ 犬手作り食 常備食 犬おやつ

2025/9/8

2025年7月犬の体調食べ物振り返り★漢方薬と甘酒を止めてしまった<後悔>

ただ今 9月 7月の振り返りです💦   体調 狆のオス 11歳3か月 咳 1回。温度差。 逆くしゃみ 1回。私もこの時不調で原因わからず。     胃、お腹の不調 一度、いつもより柔らかい💩の時がありました。前日に、オクラとそばを食べさせてみて、一口食べて止めたので、それかも知れません。 オクラ または そば、合わないと思いました。   脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤 ...

ReadMore

犬との暮らし

2025/9/7

犬の悪い顔

怒ると ほっぺたが膨らむんです。 ついに撮れました! 茶々丸の悪い顔             飼い主 疲れて帰って来て ソファに横になっていたんです。 茶々丸のドライブの時間だったんです。 なにもそんなに怖い顔しなくても・・ 顔の上 飛ばなくても・・(泣)   千の風になって、のメロディーです。 🎵わたしのぉ~ おかおのぉ 上を 飛ばないでくださいぃ~       「茶々ちゃんって いっつもニコニコして おとなしくて」 いえ、すんごい顔するときあるんです、怒ると怖い。 「えー、怒るとき あ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

犬の下痢☆犬ごはん、本葛、整腸剤

2019年12月

茶々丸が体調を崩したときに使っている、葛と整腸剤について。

過去記事リライトです。

 

大雪で体調を崩したとき

2019年12月初め、大雪が降りました。

急に1月下旬の寒さとなったのに、

飼い主、のんきにホームセンターでお買い物しました。

ただでさえ、気温変化、気圧変化に弱いのに

お出掛けはまずかったです。

体調が崩れるときは、

咳と下痢

犬の下痢、我が家の対処法

step
1
絶食

この時は18時間の絶食。

飼い主も頑張る!(笑)

悪いもの、出し切る!

これが最近、大事にしていること。

下痢を止める、のではなく

「悪いものを出しているのだ」と認識すること。

ここで薬剤で止めると、

薬剤を止めたとたん、また下痢が再発

ということを過去に何度も体験しています。

 

下痢できる、くらい

自然治癒能力の高い子なんだ!

と、褒めちぎります。

本人、情けない顔するので、褒めちぎります。(笑)

ポイント

下痢は、悪いものを出している。

すぐ薬剤で止めると、再発を繰り返す。

 

step
2
回復食

回復食に入ります。

出し切ってしまったようなので、整腸剤も使います。

大雪で体調崩す☆犬ごはんと本葛&整腸剤_d0339433_13182076.jpg

① 鶏ガラスープ 本葛

② 卵 鶏ガラスープ 味噌 本葛

③ 卵 ささみ 鶏ガラスープ 味噌 本葛

④ 卵 ムネ 鶏ガラスープ 味噌 本葛

※ 整腸剤は、様子を見てストップしました。

step
3
回復食中の様子

本葛をあげると、凄い熱が出ます。

犬の体温計はないのですが、

手足の先を触って

平熱と高温のときの違いを覚えておきます。

 

物凄い高温だと思いましたので、

病院へ行こうと、思ったとき、

へそ天になり、

少し暴れました。

 

茶々丸は、体調が良いときはへそ天、

悪いときはうずくまります。

だから、凄くわかりやすい!

これは、病院へ行かなくても大丈夫、と判断。

2019年齢4月

step
4
その後

へそ天爆睡、起きると爆走。

大丈夫そう。

ごはんの量は 3/4程度に。

しばらくの間は、少な目にあげます。

 

お腹痛いときの食事、ヒトと犬と違う点

茶々丸は、調子が悪いときは野菜を食べません。

これがまた、わかりやすいところです。

ヒトは、お腹痛い時に蛋白質をとるとよくないそうですが、

犬は、野菜をとらない方がいいように感じています。

 

ポイント

犬はお腹痛い時、野菜あげない。

人はお腹痛い時、お肉食べません。

本葛と整腸剤

我が家で使っている本葛と整腸剤のリンク、貼っておきます。

 

風邪薬の葛根湯、って葛。これです ↑ ↑ ↑

茶々丸は大好きなんですよ、葛。

お読みくださり、ありがとうございます。

ご参考になりましたら幸いです。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

こちらもCHECK

犬の腸内環境、下痢の回復食

          この投稿をInstagramで見る             &nbsp ...

続きを見る

-病気・怪我, 犬手作り食

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5