新着記事

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/15

犬の手作り食11周年記念日

完全手作り食にして、11年になりました。 これからは、何をプラスするか、より 何を摂らないか、が課題。   https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-6.mp4         お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

関節炎 犬手作り食 犬おやつ

2025/11/14

さつま芋・じゃが芋|犬の関節炎

      おやつは焼き芋です。 昔、茶々丸はじゃが芋を食べていました。 とても大好きでした。 その時、非公開コメントが来たのです。   コメントでたくさんの貴重な情報をいただきました。 ありがとうございます。     お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/11/14

ピーにならない市販の犬おやつ

記事が消えていました! 謎です。(汗) 作り直しました。11/14       https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-5.mp4   【プライムケイズ】カルシウム村の恋人たち 200g【15時までの注文で当日発送 正規品 おやつ クッキー・ビスケット・せんべい 犬用】価格:1,584円(税込、送料別) (2025/11/14時点)   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬手作り食

2025/11/10

犬手作りごはん☆里芋

大好きな里芋。 犬用に少し冷凍しておきました。     https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-3.mp4 YouTube 里芋 多分・・・シュウ酸が茶々丸には強すぎるのでは、と推測しています。   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬手作り食 犬おやつ

2025/11/9

犬おやつ☆ヤゲン軟骨

  ヤゲン軟骨を蒸しました。   https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-1.mp4 無薬鶏は、ハーブを使わなくても良い香り。 これが鶏本来の匂いなのでしょう。   小さくカットしておやつに。 笑顔が出ました。 私が食べても、コリコリして美味!   ヤゲン、という名前は、お薬を磨り潰す薬研(薬を研ぐ道具)の形に似ているからですって。 鶏1羽から1個しかとれないの。ありがたいわね、茶々丸(^▽^)         お読みくださり、ありがとう ...

ReadMore

ハンドメイド 編み物 犬との暮らし

綴じはぎなし、ネックから編む犬セーターレシピ

旧ブログでアクセス数の多かった記事です。

ネックから編む犬セーター

このセーターの良い点です。

ポイント

・綴じはぎなし

・編み図がいらない

・計算ほとんど不要

・身体に合わせて編める

・メリヤス編みのみ

・洗濯機で洗える

 

 

オパール毛糸。「おばあちゃんの笑顔」

材料

オパール毛糸 「おばあちゃんの笑顔」(靴下用毛糸)

3号棒針

編み方

・普通の作り目(4の倍数にしてください)で輪にし、2目ゴム編みをお好きな長さまで編みます。

 ゴム編みにすることで、脱げる(脱ぐ?)のを防ぎます。

 

・肩の部分に入るとき、22目増やしました。6段表編み。

・お腹の部分にあたるところを休みます。

・背中の部分をそのまま編みます。脇の下に当たる部分まで来たら、左右2目ずつ増やします。

・休ませておいたお腹の部分を編みます。増やして行きますが、長さ、増やす目数もあてがいながら編みました。

・脇の下になる部分をドッキングします。

・茶々丸は男の子なので、おしっこがかからない位置でお腹の部分は止めました。2目ゴム編みにしました。

・背中の部分を編み続け、裾は2目ゴム編みにします。

オパール毛糸は、編んでいて楽しい、洗濯機で洗えます。

ココがおすすめ

 

静電気が起きないのも不思議ですし、脱ぎたがらないのも不思議。着心地が良いのでしょうね。袖もなく動きやすいので、お家の中で普段着に着せています。

2019年5月に編みました。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

 

-ハンドメイド, 編み物, 犬との暮らし

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5