新着記事

関節炎 犬のアレルギー

2025/9/17

愛犬1年ぶりの脱臼★アレルギーと脱臼

痛い顔。 先月末。 一年ぶりの脱臼。 薬が入った棚の前から動かず。     狆スピンで治った! 飲ませて2時間後、朝食時に狆スピンしてハマり、治った✌️私の不注意。 35度以上の時は筋肉疲労するのに、お出掛けで油断。 調子良いと思って、漢方薬も軟骨もやめていた。     原因4つ★愛用膝軟骨 1 外気温35℃以上が続いた夏。筋肉疲労。 2 調子が良いと思って、漢方薬を止めていた。 3 発酵あんこ作りに失敗し、甘酒を止めていた。 4 調子が良いと思って、膝軟骨を食べさせていなかっ ...

ReadMore

犬のアレルギー 犬との暮らし

2025/9/14

季節の変わり目★涼しいけど「風」に注意

お盆の16日 灯篭流しの準備を見ています。     今年の夏は暑かった!   でもお盆が終わるころには、夜の風が少し変わって来ます。   灯篭流しは、8月初めの花火の日に行われますが 本来のものは16日。   16日の灯篭流しは、お寺の檀家さんたちによって 静かに行われます。     茶々丸と暗くなるまで待っていたのですが、 川岸の風で咳が止まらなくなってしまい(-_-;)   一旦帰宅。 ハチミツで咳は止まり 急いでご飯を食べて 灯篭流しを見ることが出来ました。   ひっそりとした灯篭流しも いいもので ...

ReadMore

犬との暮らし 犬おやつ

2025/9/8

ブルーベリーを食べる犬【動画】

  真剣!   お家のブルーベリー収穫始まる   無農薬は蚊との戦いよ 茶々丸のために 一切薬を使っていないブルーベリー。 売っているブルーベリーは 食べないの。 収穫は、蚊に刺されて大変。   天然蚊取り線香炊いて 茶々丸はヒバ水をたっぷりかけて 飼い主は長袖長ズボンに手袋マスク帽子、とシトロネラ   遠吠えを初めて聞いた 狆って遠吠えはしないと思っていました。 動画コメントで、「毎日しますよ」って。   ブルーベリーがかなりの量だったので、茶々丸を家の中に置いて収穫していたら、遠吠えしていました。(笑 ...

ReadMore

病気・怪我 関節炎 犬のアレルギー 逆くしゃみ 犬手作り食 常備食 犬おやつ

2025/9/8

2025年7月犬の体調食べ物振り返り★漢方薬と甘酒を止めてしまった<後悔>

ただ今 9月 7月の振り返りです💦   体調 狆のオス 11歳3か月 咳 1回。温度差。 逆くしゃみ 1回。私もこの時不調で原因わからず。     胃、お腹の不調 一度、いつもより柔らかい💩の時がありました。前日に、オクラとそばを食べさせてみて、一口食べて止めたので、それかも知れません。 オクラ または そば、合わないと思いました。   脱臼、関節炎 なし。   食べたもの、食材 グルテンフリー、牛乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤 ...

ReadMore

犬との暮らし

2025/9/7

犬の悪い顔

怒ると ほっぺたが膨らむんです。 ついに撮れました! 茶々丸の悪い顔             飼い主 疲れて帰って来て ソファに横になっていたんです。 茶々丸のドライブの時間だったんです。 なにもそんなに怖い顔しなくても・・ 顔の上 飛ばなくても・・(泣)   千の風になって、のメロディーです。 🎵わたしのぉ~ おかおのぉ 上を 飛ばないでくださいぃ~       「茶々ちゃんって いっつもニコニコして おとなしくて」 いえ、すんごい顔するときあるんです、怒ると怖い。 「えー、怒るとき あ ...

ReadMore

犬のアレルギー 逆くしゃみ

「病気じゃない」なら 何?

茶々丸地方 やっと雪が 融けました。

ドライブも 楽しいです。

新しいブログ作りは まだまだ 慣れません。

茶々丸の写真使って ドッグフードやグッズを売っているサイトが あります。

インスタを のっとられた狆ちゃま もいらしたから 気を付けなければ いけません。


病気ではないけど「弱い」のは、「解毒力」

「( 犬ごはん) 手作り食の方が いいですか?」

って 聞かれます。

いえいえ 茶々丸は ドッグフードを ガンとして 食べなかったから 手作り食になっただけです。

良いか 悪いか の 選択は できなかったです。

今になって わかったことですけれど 茶々丸は 

原因はこれ!

化学物質の解毒力が 極端に 低い

健康診断では 「異常なし」

それで ドッグフードに入っている 何か を 避けていたようなのです。

普通の犬は 大丈夫で ちゃんと解毒できるものなのだと 思います。

解毒できないのは 野菜や果物 もなのです。

バナナ りんご みかん・・・

嫌いなのだと ばっかり思っていましたら 低農薬のものだと 喜んで 食べます。

私が食べる お煎餅 もです。

『それ いらない』というのが あるのです。

赤ちゃん用の お煎餅を 夜食べるのが 茶々丸の 楽しみです。

そんな感じなので、食材の調達は 慣れるまで 大変でした。

今は 悩まず 通販を 利用しています。

暖かくなったら 地元の産直でも 無農薬野菜が 出回りますから

ドライブがてら 回ってみようと 思います。

除草剤 消毒剤 入浴剤 洗剤 柔軟剤 化粧品・・

身の回りには たくさんの 化学物質が 使われています。

それらに 敏感に 反応し

逆くしゃみ ひどいときは 呼吸困難を 起こす 茶々丸。

なるべく避ける 生活を 続けていたら

なんとなく 私も 調子良いです。

茶々丸の不調 「病気ではない」 けど 「弱い」

解毒力が弱い

ということだったのだ と 最近 わかりました。

春は デトックス の季節。

茶々丸と 一緒に デトックス です♪

犬のデトックス

私は、「小豆」をデトックス食材と捉えています。 アイスの向こうでほほ笑む彼♡ 小豆3粒 デトックス 悪いものを出す・・・おしっこだったり運呼だったり、くしゃみも! 一番は運呼なのですって。 お腹を壊し ...

続きを見る

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-犬のアレルギー, 逆くしゃみ

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5