新着記事

犬との暮らし 犬おやつ

2025/11/12

ピーにならない市販の犬おやつ

山の上の方が白くなって来ました。 山から吹き下ろす風は冷たいです。 鼻ぺちゃはすぐ咳き込みます。 茶々丸愛用の市販おやつのお話です。         https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-4.mp4 【プライムケイズ】カルシウム村の恋人たち 200g【15時までの注文で当日発送 正規品 おやつ クッキー・ビスケット・せんべい 犬用】価格:1,584円(税込、送料別) (2025/11/11時点) 楽天で購入     ...

ReadMore

犬手作り食

2025/11/10

犬手作りごはん☆里芋

大好きな里芋。 犬用に少し冷凍しておきました。     https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-3.mp4 YouTube 里芋 多分・・・シュウ酸が茶々丸には強すぎるのでは、と推測しています。   お読みくださり、ありがとうございます。 にほんブログ村

ReadMore

犬手作り食 犬おやつ

2025/11/9

犬おやつ☆ヤゲン軟骨

  ヤゲン軟骨を蒸しました。   https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし-1.mp4 無薬鶏は、ハーブを使わなくても良い香り。 これが鶏本来の匂いなのでしょう。   小さくカットしておやつに。 笑顔が出ました。 私が食べても、コリコリして美味!   ヤゲン、という名前は、お薬を磨り潰す薬研(薬を研ぐ道具)の形に似ているからですって。 鶏1羽から1個しかとれないの。ありがたいわね、茶々丸(^▽^)         お読みくださり、ありがとう ...

ReadMore

犬手作り食

2025/11/8

納豆が大好きな犬

納豆が好きな犬って多いと思います。 うちもです。納豆のパックを開けると、吹っ飛んで来ます。       昔、「犬が納豆?!どうやって食べるの?」と思っていました。 お皿に盛りつけたものも、上手に食べます。 茶々丸は、シチューのように味が混ざったものは嫌がるので、 納豆はヒトのご飯のときに、こうやって与えます。 https://cha358.site/wp-content/uploads/2025/11/タイトルなし.mp4   ※納豆は栄養があって良いのですが、 通院中の犬は、お薬との飲み合わせがあるので ...

ReadMore

犬手作り食 犬との暮らし

2025/11/7

2025年10月 犬の体調・食べ物振り返り

  この緑のコート 3枚あるんです💦 1枚買って気に入り、2枚書い足しました。   体調 狆のオス 11歳6か月 咳 3回。雨。低気温。   逆くしゃみ 2回。低気圧。   胃、お腹の不調 1回。病院を探した。冷え、豚肉。   脱臼、関節炎 なんとか持ちこたえた。胃腸を悪くしたとき、寝起きに怪しいと思ったときがありました。       食べたもの、食材 グルテンフリー、カゼインフリー  鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸 ...

ReadMore

ホームページ作り

ワードプレスHP作り☆「安全なサイトではありません」が表示される

「こぉぅべぇ~~~」♪by 前川清 昭和歌謡( ´艸`)

卓球の大会があったんだって。

 

自分のブログをググってみたら・・

 

たまに、自分のブログをググってみることをおすすめ。

なぜなら、冬に「狆の茶々丸」を検索したら、茶々丸の画像を使ってドッグフードやグッズを売っているサイトを発見

さらには、検索で平仮名でサイト紹介があって、そこをクリックするとアダルトサイトに誘導されていた。

無料のエキサイトブログを使っていたのだが、ショック!狆の茶々丸 (exblog.jp)

引っ越しはワードプレスへ。WordPress.com

難行苦行とは、このことじゃ!(泣)

移行しながらも色々あって・・

自分のブログを守るプラグイン

やおやさんに行く、って楽しそうにしてるから、ついて行きました。これ🍨だよー#茶々丸日記 茶々丸にあげようとしたら、ボトッと落とした。 落ちたのを食べようとしないので「犬は拾って食べるの ...

続きを見る

もう、止めてしまいたいーーーと思いながらも続けている。

犬手作り食の記録、ノートと写真に毎日記録、は膨大な量。それがブログに記録することにより、整理される。しかも、コメントから大事なことを教えて頂けた

他社無料ブログへの移行も考えたが、無料ゆえ何が起こるかわからない。ブログは私の趣味道楽だから、有料でこそ道楽の極意!ってなことで、頑張っている。

ボケ防止ですな。読者の皆さん、お付き合いくださって本当にありがとう。

https か http か

作り始めのころ、つまずいたのが 「安全なサイトではありません」という表記がアドレスバーに出ること。

気を付けてみていると、自分のブログだけではなく、長年続いている無料ブログにも出て来ている。

この謎に格闘すること数日。あぁ、頭の中は食べることとHP作りのことでいっぱいよ。

ついに謎が解ける!

注意ポイント

アドレスの初めが、昔は「http://」だった。

今は「https://」

「s」がつかないと「安全なサイトではありません」と表記される!

 

サイト内すべてのページ、画像を「https」に直す

旧ブログからそのままコピー、は出来なかった。(大泣)

画像アドレスも「 s 」がついてないのだもの。

まずは、作り始めたページ全てを「 https//:  」に直す

それでも「安全なサイトではありません」となったら、画像のどれかですな・・・

果てしない作業でしたわ。

この時間をお肌のお手入れでもした方が、よっぽど有意義だったと思う。

今朝ググって出て来たのは・・

今朝、ググッたときに久々に「安全なサイトではありません」と出て、一瞬焦った。

理由判明。

検索ページに反映されるには、1カ月から数か月かかる

今朝はたまたま、直す前の 「 sなし のアドレス」だった。

落ち着くにはまだかかりそう。

茶々丸の写真を使ったショッピングサイトはなくなったけど、アダルトサイト誘導はまだ存在。やっぱり「http」と「s無しアドレス」。どういう輩がこういうことするんだろうね。バチ当たるぞーーーーーー(怒)まぁ、普通のパソコンやスマホではセキュリティが作動するから、ここへ行くことはない。行くことはないようなサイト作って何かいいことあるのかね?謎だわ。

ブログはオワコン。

残るのは、役に立つブログ。

 

自分がブログコメで助けられたように、

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

-ホームページ作り

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5