新着記事

病気・怪我 犬手作り食 犬との暮らし

2025/2/3

2025年1月犬の体調振り返り★ヤギミルク毎日開始★元旦に気づいた耳の汚れ

ペット対策として考えられたストーブ。 暴れん坊将軍茶々丸には最適。     体調 狆のオス 10歳9か月 首の硬直と神経痛 なし。 咳 1回。積雪の前。 逆くしゃみ 1回。外気温氷点下5度になる前。茶々丸は外気温マイナス5度で何かが変わるようです!     胃、お腹の不調 なし。   脱臼、関節炎 なし。先月危うかったので、温度差のあるところにいかないよう、気を付けました。     食べたもの、食材 グルテンフリー、乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人 ...

ReadMore

犬手作り食 犬おやつ

2025/1/28

犬おやつ★寒の時期にヤギミルクで栄養補給

夏まで鼻が乾燥していました。おやつにヤギミルクを与えるようになって、調子が良いように感じています。 寒いとお腹が減るのは・・ 大寒の時期。 寒いと栄養吸収が悪くなり、お腹が減ります。   いつもより栄養のあるもの、温かい食べ物で胃腸をいたわってあげたいです。   早朝に黄色い胃液をゲロするワンちゃん、多いのでは?   先代犬のとき、「犬が黄色い胃液をもどすのはよくあること」と気に留めませんでした。 はたしてそうでしょうか?   犬が黄色い胃液を吐く あくまで、病院で検査した上で、ですけれど。 病院で異常な ...

ReadMore

狆と歴史

2025/1/19

蠣崎波響「狆鉄線花図」狆とクレマチス

  この狆の絵について お話します。 蠣崎波響 作者は 蠣崎波響(かきざき はきょう)1764年ー1826年江戸時代、北海道松前藩の家老、画家、漢詩人。「家老」とは、武家の家臣の中で、最高の地位にあった役職です。 「松前藩」は、米が獲れなかったため、アイヌ交易、ニシン・サケ漁の漁業権が藩の財政基盤となっていました。波響が8歳のときに描いた、駆け巡る馬の絵は、人々を驚かせます。9歳で江戸に行き、絵の勉強を始めます。20歳になり、北海道へ戻ります。27歳になって、後に波響の代表作となる「夷酋列蔵(いしゅうれつ ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/1/13

2024年★犬の体調と食べ物振り返り★狆のオス10歳★漢方薬のこと

病院での治療・投薬、自宅での投薬 病院での治療と投薬はなし。犬の不調後、飼い主がダウンし、飼い主が復活してから病院へ行くので、治療はなし。 「治ったならいいんです、すぐ連れて来てくれないと」先生、ごめんなさい。いや、一晩で治りまして・・・ 自宅での漢方薬 自宅での投薬は、漢方薬3種。元気を出す薬と、関節痛の薬、ステロイドのような効き目のもの。 今は、さつま芋にまぶしてあげています。     予防として飲む漢方薬 1月から4月、首の硬直がありました。直すときは、3時間ごと、投与。治ると、顔を背けました。当初 ...

ReadMore

病気・怪我 犬手作り食

2025/1/6

2024年12月犬の体調振り返り★💩粘度強★躾し直し【聞き分けの良い犬にする方法】

躾し直し 10歳の冬!   体調 狆のオス 10歳8か月 首の硬直と神経痛 なし。 咳 2回。お尻を洗ったとき、洗面所が寒かった。積雪の前。 逆くしゃみ なし。   胃、お腹の不調 なし。   脱臼、関節炎 一度、寝起きの後ろ足がおかしかった。暖房を強くして、すぐ治った。原因は、冷え。前日にお買い物をつき合わせた。     食べたもの、食材 グルテンフリー、乳製品フリー継続。 鶏がら、酢、酒、ショウガ、塩、卵、片栗粉、米粉、味噌、醤油、鶏ムネ、人参、ゴボウ、大根、大根葉、干し椎茸、サツマイモ、カボチャ、小 ...

ReadMore

デトックス食材

犬手作り食 常備食 犬との暮らし

犬のデトックス

私は、「小豆」をデトックス食材と捉えています。 アイスの向こうでほほ笑む彼♡ 小豆3粒 デトックス 悪いものを出す・・・おしっこだったり運呼だったり、くしゃみも! 一番は運呼なのですって。 お腹を壊し ...

© 2025 狆の茶々丸 Powered by AFFINGER5